みんなの大学情報TOP   >>  栃木県の大学   >>  宇都宮大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

宇都宮大学
出典:ブレ
宇都宮大学
(うつのみやだいがく)

国立栃木県/宇都宮駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.97

(333)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学

    北関東のゆるさここにあり

    2021年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    農学部森林科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      可もなく不可もなかという感じ。大学四年間で何を学べたか?と問われると、なんだろう?と困ってしまう。単位をとりあえずとることだけではなく、この学びが何に活きるのかを考えながら学習すべきだと思ったし、欲を言えば先生たちにもそういう指導を望みたかった。授業は大体前年度のパワーポイントの使い回しであったため、正直あまりやる気が出なかった。友人には恵まれたのでそこが助けになった。
    • 講義・授業
      普通
      大きな演習林を持っていることが、強みだと感じた。実習が充実していたことから、専門を活かした将来の就職先について学びながら考えることができた。ただ、仲間たちはゆるっとした雰囲気で、あまり高みを目指す人がいないことは地方国立大の利点でもあり欠点でもあると思う。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      先生によっては指導方針はばらばらなので、一概には言えない。ただ、演習の機会は比較的充実している方だとは思う。
    • 就職・進学
      良い
      入学時の偏差値に対して就職先はまずまずといったところだと思う。
    • アクセス・立地
      普通
      主要な最寄駅からは徒歩30分以上かかる。自転車を利用することをお勧めする。
    • 施設・設備
      普通
      普段利用する分には何も問題はなかった。本キャンパスの割には、規模が小さいかなという程度。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科内で恋愛している人もいた。友達は同じ雰囲気の人が多く、すぐに打ち解けられた気がする。
    • 学生生活
      普通
      自分で積極的に行動しないと、課外活動を充実させるのは難しいと思う。先輩にオススメのサークルを聞いたり、学外のボランティア活動を調べたりするといいと思う。サークルに入ってよかったと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年時は学科の専門だけではなく、他学科の先生の授業も取らなければならなかった。専門の授業が増えてくるのは二年次から。詳しくは大学のホームページを見たり、オープンキャンパスに参加したりする良いと思う。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      センター試験の結果で安全圏だったことと、自然系の学科に興味があったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:769489

みんなの大学情報TOP   >>  栃木県の大学   >>  宇都宮大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

広島大学

広島大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 4.07 (1216件)
広島県東広島市/JR山陽本線(三原~岩国) 寺家
熊本大学

熊本大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.95 (660件)
熊本県熊本市中央区/熊本電鉄本線 黒髪町
東京海洋大学

東京海洋大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 4.21 (201件)
東京都港区/東京モノレール 天王洲アイル
信州大学

信州大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (807件)
長野県松本市/北アルプス線 北松本
京都府立大学

京都府立大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.03 (260件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 北大路

宇都宮大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。