みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  つくば国際大学   >>  医療保健学部   >>  口コミ

つくば国際大学
(つくばこくさいだいがく)

私立茨城県/土浦駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.71

(85)

医療保健学部 口コミ

★★★★☆ 3.71
(81) 私立大学 1231 / 1830学部中
学部絞込
8141-50件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    医療保健学部診療放射線学科の評価
    • 総合評価
      良い
      良い先生方が多くいるので、勉強面に関しては安心です。就職先も充実しているところが強みです。偏差値は低いですが、努力次第では国公立病院を目指せます。コネもあります。
    • 講義・授業
      良い
      学校の講義に関しては、満足できるものだと思います。基礎科目は物足りなさを感じる授業もありますが、専門科目になると、知名度のある先生方が教えたくださるので、勉強になります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室は、あまり熱心に活動してるとは言えませんが、しっかりと面倒をみてくれます。
    • 就職・進学
      良い
      サポートに関しては文句ありません。就職先はかなり良い場所を選べるかと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      アクセスは、バスがあるので問題ないかと思います。立地はまあまあです。車があれば遊べます。
    • 施設・設備
      普通
      施設に関しては揃っていますが、学食の評判はあまりよくありません。あと、大学内が大きくはないのでまあまあです。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人は作ろうと思えばつくれます。やはり、似た雰囲気の子とは自然にくっつきます。恋愛に関しても問題ありません。
    • 学生生活
      良い
      運動系、文化系、勉強系と一通りそろっています。サークル内での飲み会もあるので、大学生らしい生活を送れるかと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      診療放射線技師を目指すにおいて必要な撮影技術学、CT技術学、MRI、放射線治療、その他基礎科目などです。実習もあります。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      現在就活中ですが、国立病院への就職に決まりそうです。第一種放射線取扱主任者の免状を持っているので有利でした。
    • 志望動機
      もともと医療系を目指しており、物理が得意だったので診療放射線技師に興味を持ちました。
    感染症対策としてやっていること
    現在は、自主学習のために学校に行くのは可能ですが、毎朝全員が体温をメールで送るなど、対策は十分です。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:695997
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    医療保健学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      実習に使う設備などは揃っていて良いが、パソコンが古くて使えなかったり、図書館が短大に行かないとないからそういった点では多少不便。
    • 講義・授業
      普通
      ほとんどの先生がスライドを使ってわかりやすい授業をしてけれるが、極たまに話にまとまりがなくわかりにくい説明の先生もいる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだゼミなどは使用したことがないが、全体的に教室数が少ないと思う。また、理学の棟で看護が授業したりするので余計足りない。
    • 就職・進学
      良い
      国家試験合格率がここ数年悪く、4年で卒業し国家試験も合格する人は約6割くらいしかいない。一度留年すると繰り返す傾向がある。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からはかなり遠く、バスを利用する人が多い。しかし、バスはほとんど時間通り来ないため、授業に遅刻するときもある。
    • 施設・設備
      良い
      主な道具や設備は備わっているが、あと数台あればもっと効率よく学ぶことができるのにと思うことがあたまにある。
    • 友人・恋愛
      良い
      実習などの授業が多いため仲良くなりやすい。しかし、男女で仲良くなっても恋愛関係には発展しないことが多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      理学療法の基礎から発展的なことまで学ぶことができる。
    • 所属研究室・ゼミ名
      所属していない。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      理学療法士になりたいと思い、自分に合いそうな学校だと思ったから。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      早稲田ゼミ
    • どのような入試対策をしていたか
      文系だったので生物をとにかく一生懸命やった。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:121923
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    医療保健学部保健栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      少人数制のため先生と学生の距離が近く、アットホームな学科です。講義だけでなく実習授業も充実しているので知識だけでなく、調理技術もしっかり身につけられます。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動の基本となるマナー、履歴書の書き方から面接練習までしっかりサポートしてもらえます。卒業生から就職活動や進学についての話を聞く機会も多くあるのでさまざまな人の意見や考えを参考にしながら就職活動ができると思います。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は常磐線の土浦駅です。土浦駅からバスを使って通っている学生も多くいます。
      キャンパス周辺にはアパートも多くあり、スーパーや飲食店なども数は少ないもののきちんとあるので、地方の学生も生活しやすい環境が整っていると思います。
    • 施設・設備
      良い
      大きい大学ではないので学内が広すぎて教室移動が大変ということがありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      少人数制のため各学年1クラスとなっていることもあり、クラス内の学生と4年間ずっと一緒にいることになります。また、実習授業などでグループワークをすることも多いので同じクラスの学生との繋がりが主になるのではないかと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:366206
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    医療保健学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      定員がもともと少ないが、そのおかげで、1人1人へのアドバイスや相談をとても丁寧に対応してくれてます。駅からは少し遠いですが、バスもしっかりと通っているし、タクシー会社も近くなので交通の面ではそこまで困らないです。車の場合だと、歩いて5分程度の所に大きめの駐車場があるので車での登校も可能です。
    • 友人・恋愛
      良い
      私が入学した年は女子の人数が20人と少なかったので女子同士すぐに仲良くなりすぐに友達ができました。グループ活動も結構多いので、同じグループになると、そこでも友達の輪が広がります。また、うちの学科の良い所は、女子が少なくて気を使ってくれたという節もありますが、少人数で4年間一緒に学ぶので、知ならない人ができにくく、全体的に男女共に仲が良いことです。ちなみに、恋愛の点では人それぞれですが、何組かのカップルは出来ています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では解剖学や生物学等の医療を学ぶ上での基礎的な科目を学び2年次では1年次に学んだ知識を基に現場で通用する応用力を身につけ、3年次では実際に病院等の施設へ行き、臨床の場で学ぶことが、できます。4年次には国家試験の対策等が増え、国家試験で合格できるように対策が行われます。
    • 就職先・進学先
      病院等の医療施設
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:343456
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医療保健学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来、医学系に進みたいと思っている学生にとてもいい大学だと思います。医学系の勉強を十分に学べます!!
    • 講義・授業
      良い
      教授の授業はとてもわかりやすく学びやすい環境だとおもいます!
    • 就職・進学
      良い
      まだ入学して一年なので良く説明できませんが、今のところとても満足しています
    • アクセス・立地
      普通
      学校の周りに遊べるところも多く、友達とたのしく遊ぶことができる
    • 施設・設備
      良い
      ところどころ古く感じるとこはありますがとても綺麗な施設だと思います
    • 友人・恋愛
      良い
      友達もたくさんでき、とても充実した大学生活をおくれているとおまいます
    • 学生生活
      良い
      コロナであまりできていませんが、様々なイベントがあると聞いています
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医療保険などの医療的知識を、はばひろく学ぶことができます!!
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      昔から医療保険に関わる仕事をずっとしたいと思っていたので志望しました
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:781253
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    医療保健学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      色んな必要器具があり、全教員が生徒の意見、疑問を聞いて解決してくれる。
      また、サークルなどでの勉強会で知識を身につけやすくなってます。
    • 施設・設備
      良い
      理学療法の機器も充実していて、医療研究することにも役立ちます。
      パソコンは最新の機器なので調べ物やレポートの作成ができます。ノートパソコンをレンタルすることも出来て、学校内のいろんな場所で使うことができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      キャンパスが2つあり、様々な分野の学科があります。
      そのため、サークルに所属することで趣味を共有する仲間が沢山できます。同じ学科の新しい友達、違う学科の新しい友達が出来ることで、自分の知識が広がると思います。
      ただ、サークルの部室は一つのキャンパスにしかないため、遠い方のキャンパスに所属してるとすこしだけ不便なところがあるとおもいます。
    • 学生生活
      良い
      サークル数は少なめです。しかし、一つ一つのサークルに繋がりがあります。
      そして、学園祭では、一つのサークルを中心に様々なサークル、同好会が一丸となって盛り上げます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:316429
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    医療保健学部保健栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたいことも学べて、友達とも楽しく過ごせたので行ってよかったなと思います。これから生かしていけるかは自分次第ですが勉強させて頂いたことはしっかり胸に留めようと思います
    • 講義・授業
      良い
      いろいろな観点を持った教授もいらっしゃいますが、伝わりづらい方もいるなと思っています
    • 研究室・ゼミ
      良い
      積極的に進めて頂いて、説明会なども行きとても楽しく過ごせました
    • 就職・進学
      良い
      ここで学んだことを生かそうと思いましたが、上手く職につけず、今の段階ではなんとも言えません
    • アクセス・立地
      良い
      自宅から近かったのでバスをりようしていましたが、ふべんなことはなかったです
    • 施設・設備
      良い
      広いので覚えるのが大変でしたが綺麗で過ごしやすかったと思います
    • 友人・恋愛
      普通
      あまり社交的ではないので、自分の勉強に集中していて極わずかしか仲良くはしていませんでした
    • 学生生活
      良い
      サークルもいろいろ見て回りましたが、なかなか好みのものに出会えず、友達についていきましたがとても楽しかったです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分の周りの人間に進められての就学でしたが、たくさん今まで知らないことを勉強できました
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      今現在別の仕事についているが、なるべく勉強したことを生かせる職につきたい
    • 志望動機
      友達や親からの勧めで入学しましたが、現役で合格できたので、このまま頑張ろうと思いました
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:536949
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医療保健学部保健栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      管理栄養士を目指すために、日々の授業や実習をやってくれるため給食や飲食業会に就職したい、興味がある方はぜひ学校見学から行ってみることをお勧めいたします。さまざまな先生や教授がいますので、わからないことを聞いたり進路について相談してみたりなど、気軽に相談できる大学だと思います。学食も美味しく、食と栄養について、より深く学ぶことができます。女性の仕事と考える人もいるとは思いますが、男性の栄養士、管理栄養士も増えてきており調理師に加えて取得することもあるくらいになっております。
    • 講義・授業
      普通
      さまざまな教授がいるので、いろんな立ち位置でみることができます。親身になって考えてくれるので、安心です
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミ選びは慎重にした方が卒業への近道です
    • アクセス・立地
      良い
      バスが駅から出てるので、本数もあり便利です!
    • 施設・設備
      普通
      就職先でも、活用できる設備があるので便利です
    • 友人・恋愛
      良い
      男性の方は信頼関係をもて、彼女もできる可能性はおおいにありです
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      給食委託業務
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:481209
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医療保健学部保健栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      国家試験に向けた勉強をしっかりサポートしてくれるところが良いと思います。先生方も進捗確認をその都度してくださるので、学びやすい環境です。授業は実習メインなので、管理栄養士として就職した際は役に立つと思います。
    • 講義・授業
      良い
      主に実習が多く、様々な調理経験ができます。大量調理や実際の給食運営などを学内で体験出来るところが良いです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      在学中、ゼミはとくにありませんでした。もしかしたら、いまは変わっているかもしれません。
    • 就職・進学
      良い
      様々な企業が大学に説明に来てくれるので、選びやすいと思います。先生方も紹介してくれるので相談しやすいです。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から離れていますが、バス停がすぐ近くにあるので便利です。近くにセブンイレブンがあり、アパートも安いものがあります。
    • 施設・設備
      良い
      調理器具などしっかりそろっているため、本格的な調理ができます。その他に生化学実験など、機器がそろっているため様々な実験ができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属すると他の学科の人と交流できるので、良いと思います。保健栄養学科は他の学科と棟が少し離れているので。
    • 学生生活
      普通
      サークル活動はあまりなにをやっているかよくわからないです。学園祭は有名なお笑い芸人の方を招いて、そこそこ盛り上がっていました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基本的な栄養に関することを学びます。カリキュラムが決まっているので、授業を選択するというのはほとんどないです。2年からは実習がメインになり、3年では学外の施設に実習に行きます。卒論は選択制なのでやらない人もいます。
    • 就職先・進学先
      地方自治体
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:493471
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医療保健学部保健栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      少人数でアットホームな環境。教室も綺麗で快適。しかし勉強する環境としてはあまり良くないし、講義を真面目に聞いていない人も多々いる。しかしやる気は自分自身なので周りに流されず、積極的に学ぶ姿勢があれば先生も協力してくれるし、就職もきちんと就くことが出来ると思います。
    • 講義・授業
      普通
      教授の高齢化が深刻であまり最新のことは学べないかもしれない。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミがない。卒業研究があり、希望者のみ受けることが出来る。
    • 就職・進学
      悪い
      ほとんどが給食委託会社に就職する。
      自分から積極的に早くに行動することが大事で、あまり大学から情報を得ることは出来てない。
    • アクセス・立地
      悪い
      駐車場がキャンパスからだいぶ離れている。
      コンビニがあるがあまり近くはない。
    • 施設・設備
      良い
      施設は新しいたとてもきれい。
      図書館もあるのでよくみんなはそこで勉強している。
    • 友人・恋愛
      普通
      学科が女性が多いので他の学科との交流も深めるためにサークルには入っておいた方がいい。
    • 学生生活
      普通
      バレーサークルは色んな学科が集まっている。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      給食委託会社
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:332747
8141-50件を表示
学部絞込

つくば国際大学のことが気になったら!

基本情報

住所 茨城県 土浦市真鍋6-20-1
最寄駅

JR常磐線(取手~いわき) 土浦

電話番号 029-826-6000
学部 医療保健学部

つくば国際大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

つくば国際大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、つくば国際大学の口コミを表示しています。
つくば国際大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  つくば国際大学   >>  医療保健学部   >>  口コミ

偏差値が近い北関東の私立芸術・保健系大学

白鴎大学

白鴎大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.90 (375件)
栃木県小山市/宇都宮線 小山
茨城キリスト教大学

茨城キリスト教大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.90 (187件)
茨城県日立市/JR常磐線(取手~いわき) 大甕
常磐大学

常磐大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.70 (147件)
茨城県水戸市/JR常磐線(取手~いわき) 偕楽園
桐生大学

桐生大学

37.5 - 40.0

★★★☆☆ 3.45 (38件)
群馬県みどり市/東武桐生線 阿左美
足利大学

足利大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.69 (43件)
栃木県足利市/JR両毛線 山前

つくば国際大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。