みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  茨城キリスト教大学   >>  生活科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

茨城キリスト教大学
出典:Hykw-a4
茨城キリスト教大学
(いばらききりすときょうだいがく)

私立茨城県/大甕駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.90

(187)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    心理学とともに福祉も学べます。

    2014年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    生活科学部心理福祉学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学ぶ意欲がないと意味のない大学生活になってしまいます。自分から積極的に学ぼうとすれば必ず実になります。資格を取る人には最適だと思います。
    • 講義・授業
      普通
      福祉の資格を取りたい人はとてもいいと思います。実際に合格者も多いです。実際に福祉の現場で働いていた先生方が多いのでとても勉強になります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生とのコンタクトがすぐに取れるので相談しやすいです。ゼミも皆和気あいあいとしていてバーベキューを行っていたゼミの人もいました。
    • 就職・進学
      普通
      キャリア支援センターがあるのでそこをうまく利用すれば力になってもらえます。しかし自分だけでやるとなるとなかなか難しく、人気の場所は内定をもらうのは難しそうでした。キャリア支援センターに協力してもらうのがよいでしょう。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から近いですが、駅からは徒歩なので遠く感じられます。雨や雪の日は狭い陸橋を渡らなくてはならないので大変です。またキャンパスの奥の教室だと駅から徒歩15分ほどかかってしまいます。
    • 施設・設備
      良い
      校舎によって古い場所もありますが掃除の従業員さんがいつも働いてくださるので掃除が行きとどいていてきれいです。新しい校舎は設備も整っているので良いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      福祉関係の授業だと実技も入ったりしてグループで協力しながら授業を進めて行いくので、その中で知らない人と仲良くなったりします。留学生も来たりするので異国の人と交流できます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理学から福祉、そしてキリストなど学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      心理学も福祉の分野も両方学びたかったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を解いたり、自分の得意分野を中心にやっていた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:62199

茨城キリスト教大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  茨城キリスト教大学   >>  生活科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い北関東の私立文系大学

白鴎大学

白鴎大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.90 (375件)
栃木県小山市/宇都宮線 小山
高崎健康福祉大学

高崎健康福祉大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.81 (149件)
群馬県高崎市/JR八高線(高麗川~高崎) 倉賀野
国際医療福祉大学

国際医療福祉大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.93 (439件)
栃木県大田原市/宇都宮線 那須塩原
常磐大学

常磐大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.70 (147件)
茨城県水戸市/JR常磐線(取手~いわき) 偕楽園
流通経済大学

流通経済大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.73 (220件)
茨城県龍ケ崎市/関東鉄道竜ヶ崎線 竜ヶ崎

茨城キリスト教大学の学部

文学部
偏差値:BF - 42.5
★★★★☆ 3.91 (105件)
生活科学部
偏差値:37.5 - 45.0
★★★★☆ 3.65 (47件)
看護学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 4.17 (28件)
経営学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 4.32 (7件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。