みんなの大学情報TOP   >>  福島県の大学   >>  福島大学   >>  人間発達文化学類   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

福島大学
出典:Hasec
福島大学
(ふくしまだいがく)

国立福島県/金谷川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.70

(385)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学

    特にありません。

    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間発達文化学類の評価
    • 総合評価
      良い
      とにかく国公立大学に入ったキャリアが欲しい人には、穴場の学校だと思います。偏差値は中の下くらいですが、東北大学や宮教大を落ちた人たちが入り、中にいる人たちのモチベーションは上の下くらいで、いるうちに目的を持てれば大丈夫。
    • 講義・授業
      普通
      自分の学科専攻だけでなく、関心に応じて他の専攻の受給者も受けられます。また、教育学部でないので、教免をとらなくても、ひんしゅくをかわなくていい。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      自分で選ばない限り、学ぶことはない。遊びや生活をメインとするか、大学生活をメインとするかは自分次第。
    • 就職・進学
      悪い
      就職についてはニートの人もいるくらいなので、どこの大学でも自分次第だと思う。ただ、一応国立大卒をぶらさげられるので、有効活用するとよい。
    • アクセス・立地
      普通
      勉強だけならできる。周辺は何もない。市街地に行っても飲み屋ばかり。
    • 施設・設備
      良い
      これから、農学部や、教育学部の院生?ができるとか。より幅広く学べるし、全て同じ敷地にあるのが、みんなと出会えるきっかけになる。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルもたくさんあれば、学部も同じ敷地にあるから、出会いは多いと思う
    • 学生生活
      普通
      サークルやバイト、勉強が両立できるなら、いろいろ挑戦できると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では、いろいろ学びながら方向性を絞っていく。1年後半から、専門的になっていく。4年では二万字の卒論を書いて、発表もある。
    • 就職先・進学先
      地方公務員の幼稚園教諭
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      地元ではないが、一人暮らしできる地域の、公立園があるところをねらった。もっと市街地的なところにすればよかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:287764

みんなの大学情報TOP   >>  福島県の大学   >>  福島大学   >>  人間発達文化学類   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

宮崎公立大学

宮崎公立大学

45.0

★★★★☆ 3.90 (92件)
宮崎県宮崎市/JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央) 宮崎神宮
青森公立大学

青森公立大学

42.5

★★★★☆ 3.86 (147件)
青森県青森市/青い森鉄道線 筒井
釧路公立大学

釧路公立大学

40.0

★★★☆☆ 3.47 (115件)
北海道釧路市/花咲線 東釧路
名桜大学

名桜大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.89 (133件)
沖縄県名護市/ゆいレール 儀保
三条市立大学

三条市立大学

40.0

☆☆☆☆☆ (0件)
新潟県三条市/JR弥彦線 燕三条

福島大学の学部

人間発達文化学類
偏差値:-
★★★★☆ 3.71 (108件)
理工学群
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.53 (70件)
行政政策学類
偏差値:-
★★★★☆ 3.61 (60件)
経済経営学類
偏差値:-
★★★★☆ 3.92 (41件)
人文社会学群
偏差値:35.0 - 42.5
★★★★☆ 3.71 (97件)
農学群
偏差値:47.5
★★★★☆ 4.44 (9件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。