みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  宮城学院女子大学   >>  学芸学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

宮城学院女子大学
出典:広瀬川
宮城学院女子大学
(みやぎがくいんじょしだいがく)

私立宮城県/北山駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.89

(312)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    実践的な心理学を学べます

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    学芸学部心理行動科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教授達が生徒のことをよく考えてくれているため、やる気がある人にとってはとても良い環境が整えられていると思います。心理学は直接的には就職には結びつきづらい学問ですが、心理行動科学科だけの特別な支援があり、就職率はとても高いです。心理学の内容も、幅広い分野が用意されていますし、仮に自分の興味があるものが所属するゼミの専門分野でなかったとしても、興味があることを大事にして、好きな研究をさせてもらえます。教授も時間が許す限り私達の研究にアドバイスをしてくれますし、ただ研究するだけでなく、その結果を外部の方々に披露する機会も多くあるため、卒業する頃にはプレゼン慣れしていることでしょう。心理学は机の上だけでは学べない、をモットーにしているので、ただ座学で学ぶだけでなく、実践的に心理学を学びたい人にはお勧めの大学だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      心理学の講座としては認知・社会・感情など様々な分野を幅広く学ぶことができ、それ以外の心理学の範囲も校外から講師を招いて学ぶことが出来ます。心理学は机の上だけでは学べないをモットーに、研究は質問紙だけでなく実験も交え、課外授業や校外での発表を通して心理学を学ぶことが出来ます。教授達からのサポートもあつく、大学院を目指している人達には授業時間以外にも教授が時間を割いてくださり、やる気のある人にとってはとても良い環境だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年になると、自分の興味のある心理学の範囲を2つ選び、2つのゼミに所属します。その後1年間、2つのゼミで学び、3年から自分が入りたいと思うゼミを選びます。ゼミを1つに決めるまでに1年のお試し期間があることで、教授との相性やその科目への自分の興味の度合いを知ることも出来ますし、思っていた内容と違う…といった事態を防ぐこともできます。ゼミによって演習の形は様々ありますが、どんなことをするかはこのプレゼミ期間で知ることが出来ますので、自分に合ったゼミを選ぶことが出来ます。
    • 就職・進学
      良い
      心理行動科学科では、大学全体で行われるサポートとは別に、定期的に外部の就活のプロを招いて個別に面談や相談を継続して受けることが出来ます。就職先は幅広く、銀行、医療、アパレル、小売業など様々な業界・業種に就いている印象です。大学院に進学する人も学年に数人居ました。
    • アクセス・立地
      普通
      仙台駅からバスで30分~40分かかるところにあり、他の地下鉄の駅からもいくつかバスが出ていますが、基本的に駅から歩いていけるような距離ではありません。大学の近くには寮がありますが、実家が県内にある人達は基本的には通いでした。大学の近くに買い物が出来るようなところはほぼありませんが、仙台駅までバスで一本なので、行きや帰りに買い物はしやすいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      そんなに新しいキャンパスではないのですが、比較的綺麗な施設だと思います。Wi-Fiが飛んでいないことが唯一の欠点かと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大なので恋愛関係というものはそこまで充実しているとは言えませんが、女子特有の陰湿な雰囲気はなく、むしろ女子しか居ないからこそ、皆自然体で楽しんでいたと思います。また、学科の授業では何人かでグループになって実験し、レポートを作成することが多いので、そこで仲良くなる子も多いと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルは種類が多く、他の大学と合同のものもあります。文化祭の規模はそこまで大きくない気もしますが、心理行動科学科の心理テスト、嘘発見器等の出し物は文化祭の目玉になっているほど、沢山のお客さんが足を運んでくださいます。普段学んでいることを外部の方と共有出来るのはとても楽しいですよ!ちなみに私の在学中にはDAIGOさんが来てくれました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は教養講義に加え、幅広い分野の心理学の概要を学びます。2年次には希望する2つの心理学のゼミに所属し、その心理学の分野(感情心理学・社会心理学etc)についてより詳しく学んでいきます。3年次では2年次に所属した2つの分野のうち1つを選択し、ゼミを最終決定します。3年次では選択した分野の論文を読みながら、自分でも研究を始め、プレ卒論を書き始めます。4年次にはいよいよ卒業論文を書きますが、心理行動科学科では1~3人で卒論を書くことが出来ます。また、ただ書いて提出するだけではなく、1~4年生の心理行動科学科の生徒・教授達の前で卒論を発表し、質疑応答もあります。ただし、卒論を書き始めるずっと前から、外部の人に発表したり、ゼミの仲間達に発表したりと、研究と発表を繰り返すので、卒論を発表する頃には慣れてきているかと思います。
    • 就職先・進学先
      クリニックの医療事務
    • 志望動機
      心理学に興味があったことと、女子校出身だったため、女子大を希望していたため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:706003

宮城学院女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  宮城学院女子大学   >>  学芸学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い北海道・東北の私立文系大学

東北福祉大学

東北福祉大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.79 (512件)
宮城県仙台市青葉区/JR仙山線 東北福祉大前
北海道情報大学

北海道情報大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.83 (96件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 野幌
北海道科学大学

北海道科学大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.81 (217件)
北海道札幌市手稲区/JR函館本線(小樽~旭川) 手稲
札幌学院大学

札幌学院大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.81 (171件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 大麻
北翔大学

北翔大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.97 (134件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 大麻

宮城学院女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。