みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北福祉大学   >>  健康科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東北福祉大学
出典:LUMIxx
東北福祉大学
(とうほくふくしだいがく)

私立宮城県/東北福祉大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.79

(512)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    これまでとは全く違う勉強が学べる。

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    健康科学部リハビリテーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      他学科の人との関わりが少ない点は少し残念だが、夢を叶えるためには環境が充実しているため、満足いくまで学べると思う。また、サークルの数が多いため、興味のあることにも気軽に触れることができる。
    • 講義・授業
      良い
      少人数でわかるまで教えてくれるのでとても良い。課題は少し多い気がするが、慣れれば大丈夫。単位は基本的に落とさないと思う。先生も優しい人が多いので安心して生活できる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      グループで活動が多いので、仲を深めるにはとてもいいと思う。人気な先生に偏りがあるので、自分の好きなゼミを取れるかは分からず、またやりたい研究をできない時もあるので、慎重に選ぶ必要がある。
    • 就職・進学
      良い
      1人に対しての雇用数が多く、私の学科は比較時就職しやすいと思う。先生たちも、相談に乗ってくれたり、行きたい就職先の情報を積極的にくれるので、とても助かる。
    • アクセス・立地
      良い
      本校地は駅から徒歩5分ほどでとても近い。また無料のシャトルバスもあるので、悪天候の日は助かる。またコンビニも近いため気軽に買い物に行ける。
    • 施設・設備
      良い
      教室は冷暖房完備で快適に授業が受けられる。学食も広くて、メニューも充実していて、安い。また、図書館もありテスト前に有効に使うことができる。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルが数多いので、た学科と関わる場所が多い。学科内ではグループ活動が多いため、みんなと話す機会があり、仲は深まりやすいと思う。恋人はその年のクラス内の雰囲気によると思う。
    • 学生生活
      悪い
      学年が上がりると、忙しくなりサークルに参加しづらくなる。4年後期はほぼ一日中学校にいる感じ。アルバイトは気軽にできると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1・2年生は必修と選択科目が半々くらい。3年生からはほぼ必修科目になる。3年の終わりから卒業研究が始まって4年10月くらいまで続く。
    • 就職先・進学先
      地方の総合病院
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:408220

東北福祉大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北福祉大学   >>  健康科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い北海道・東北の私立芸術・保健系大学

東北芸術工科大学

東北芸術工科大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 4.12 (133件)
山形県山形市/山形線 山形
天使大学

天使大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 4.04 (87件)
北海道札幌市東区/札幌市営地下鉄東豊線 北13条東
北海道医療大学

北海道医療大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.87 (220件)
北海道石狩郡当別町/JR札沼線 北海道医療大学
北海道科学大学

北海道科学大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.81 (217件)
北海道札幌市手稲区/JR函館本線(小樽~旭川) 手稲
宮城学院女子大学

宮城学院女子大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.89 (312件)
宮城県仙台市青葉区/JR仙山線 北山

東北福祉大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。