みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北福祉大学   >>  健康科学部   >>  医療経営管理学科   >>  口コミ

東北福祉大学
出典:LUMIxx
東北福祉大学
(とうほくふくしだいがく)

私立宮城県/東北福祉大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.79

(512)

健康科学部 医療経営管理学科 口コミ

★★★★☆ 4.06
(26) 私立大学 792 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
261-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    健康科学部医療経営管理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生、先輩が親身に相談に乗ってくれるので診療情報管理士の合格率が高く、メディカルクラークやドクターズクラークの資格の対策も行ってくれるので医療事務関係の資格がいくつも取ることができます。また、企業関係の就職にも役立つ授業や資格も取ることが出来るので、就職の選択肢が広がります。
    • 講義・授業
      良い
      学生の理解度を確認しながら講義が進められるので、講義についていけない、ということがなくしっかりと理解することができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年から自分でゼミを選ぶことができ、医療系、企業系にそれぞれ対応してくれる先生がいるので自分の進みたい進路に合わせてゼミを選ぶことができます。
    • 就職・進学
      良い
      医療系、企業系の就職先の割合は約50:50となっています。
      資格についての合格率は、診療情報管理士は約7割、メディカルクラークが約9割となっています。
    • アクセス・立地
      良い
      JR仙山線、東北福祉大前駅や仙台駅からのバスもあるのでアクセスはいいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:345063
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    健康科学部医療経営管理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分が就職したいと思っているのならとてもいいと思う。分かりやすく、少しレベルが高いけれど、やりがいもあるの思う
    • 講義・授業
      良い
      教師が分かりやすく説明しており、リモート授業でも生徒にわかりやすいようにしてくれていた
    • 就職・進学
      良い
      レベルが高く、内容画難しい分、就職率もそれなりに高いと思う。先輩たちはみんな就職もできているためおすすめ
    • アクセス・立地
      良い
      周りには、バスなどの駅、コンビニがあったり、色んな店があり生活のしやすいような場所だと思う
    • 施設・設備
      良い
      教室は綺麗で、設備が充実している。他の学校よりは設備がしっかりとしていたと思う
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルでは色んな人と協力し、様々なことに取り組むことが出来た。恋愛は…そもそもに僕自体がモテることはなかった
    • 学生生活
      良い
      学生が楽しめるようなイベントがたまに開催されており、楽しむことが出来た
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分は医療学生であり健康管理についてや人体などのことも学んでいる
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔から医学に対して興味があり、医者は難しくても健康科学部だったら頑張ればいけるのではと思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:884770
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    健康科学部医療経営管理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分がなりたい職業に向けてしっかりと4年間勉強できる場所だと思います。
      さらにPCの内容や、技術も学べるところなので勉強面もほうふだとおもいます
    • 講義・授業
      良い
      わかりやすくレジュメなどを使って講義するためわかりやすく楽しい講義
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだ始まったばかりでわからないところが多いけど、教授が大学生活のことやこれからのことを考えてくれます
    • 就職・進学
      良い
      様々な学科や専攻があるため就職や夢がある人にはぴったりだと思います
    • アクセス・立地
      普通
      付近の住宅に暮らしている人以外は電車や、バスでの通学が多くなりますが、仙山線が止まりやすいので要注意です
    • 施設・設備
      良い
      駅前と国見キャンパスがありますが、どちらも綺麗だと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      様々なサークルや、部活動が充実しています。そのためたくさんの人との関わりが増えます!
    • 学生生活
      良い
      色々なサークルがあり、サークル紹介などイベントがあるので安心してサークル選びができます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      4年間通してさまざまな資格や勉強に挑戦できます。現代においてのPC技術も磨けるところも良いところだと思います
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      自分の興味があることが学べるためオープンキャンパスなどに参加し、最終的にこの学科に志望しました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:934343
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2021年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    健康科学部医療経営管理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいという学生にはとてもいい大学だと思う。施設は栴檀の丘、館、など、4種類の介護施設、リハビリテーション附属病院など自分に合った学科を選ぶことができる。
    • 講義・授業
      良い
      とても落ち着いた木造校舎で熱心に勉強や部活動に取り組める場所。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      それぞれ関心のあるゼミを選べるところが良い。何か経験をさせてくれる。
    • 就職・進学
      良い
      きちんとサポートしてくれる。親身になってくれる。今は救急救命士の専攻科も増えてますます勉強したい人が増えるだろう。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は仙山線東北福祉大学前駅である。他にも北山駅、北仙台駅から歩いて通っている学生もいる。大学キャンパスには美味しく安い学食メニューがあり、他にもファミリーマートもあり、便利に買える場所である。周辺にスーパーもある。
    • 施設・設備
      良い
      さまざまな学部に合った施設が多い。病院や介護施設など、夢を実現出来る。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活を通して恋愛、結婚に発展した人を見ている。しかし、皆がそうとは限らない。
    • 学生生活
      良い
      将来に、役立つサークルや部活が多く、入っていたから就職できたという人がいたと聞いている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      介護福祉士やケアマネを目指してる人、医療関係や子ども関係を目指してる人の学科である。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      医療事務にはせず、以前から興味のある美容スタッフとして仕事をしていたが、これからの将来を見据え、看護専門学校に行き直した。
    • 志望動機
      とにかく、実家から通いやすいし、綺麗で落ち着いている木造校舎で勉強したい。吹奏楽部に入りたいと思ったから。
    感染症対策としてやっていること
    消毒、マスク、手洗い、うがい
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:727752
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    健康科学部医療経営管理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      必修の講義は医療経営において基礎となる部分を余すことなく勉強できました。
      選択講義で余りを補えば完璧です。
    • 講義・授業
      良い
      充実していると感じました。
      自分が気になること、将来やりたいことの講義を受けることができて満足でした。
    • 就職・進学
      良い
      ゼミの中で就職先の紹介や、卒業後の進路について親身に相談に乗っていただきました。
    • アクセス・立地
      良い
      駅が近くに2つあること、バスが近くに停まることで、遠くに住んでいる生徒でも交通に困ることはなさそうでした
    • 施設・設備
      良い
      大きい図書館があり、ゼミの課題や講義で気になったことを調べるのに十分でした。
    • 友人・恋愛
      良い
      校内の印象も良いせいか、生徒達の気質も良い気がします。
      サークルも沢山あるので友人関係には困りません。
    • 学生生活
      良い
      学祭はもちろんのこと、活発なサークルが多く、どのサークルに所属しようかとても悩むくらいでした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営に関することはもちろん。最近流行りのプログラミングなども選択科目で学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      仙台市内のSE職
    • 志望動機
      病院事務に興味があり、知識を深めるために志望しました。
      就職先は異なりますが良い勉強になりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:690478
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    健康科学部医療経営管理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      救命士の受験資格や健康運動実践者、診療情報管理士などの資格が得られる。医療系なので必修には医学系科目があり難しい。
    • 講義・授業
      良い
      必修は絶対に落とさず取った方がいい。点数が足りないと必修の科目によっては膨大なレポートを課されるが、単位取得のために先生は良くしてくれる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      これは各ゼミによると思うが、私の所属するゼミの先生は一人一人を常に見てくれていると思う。内容も研修や課外活動があり充実している。
    • 就職・進学
      普通
      医療系を目指す人、企業、公務員など進路は様々。
      公務員を目指す人をサポートするゼミがあったりする。
    • アクセス・立地
      普通
      仙山線が度々遅延する。キャンパス周辺はコンビニやスーパーがあり便利。
    • 施設・設備
      普通
      図書館、食堂、学習室などの他に予防クリニックがあり、具合が悪いときは診察してもらえる。在校生は大学の負担金もきく。
    • 友人・恋愛
      良い
      ゼミなどで仲良くなることが多い。また、必修のスポーツなどの授業やサークルでは学科問わず仲良くなることができる。
    • 学生生活
      良い
      サークルはボランティア系が多いかなと感じる。ダンス、音楽系のサークルもある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分の目指す資格取得のために自ら取りたい授業を選び履修します。パソコンが苦手でも卒業単位に含まれるため取らないといけないが、就職したときにパソコンを使えることは強みになると思う。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      医療系の職に興味があり就きたいと思ったから。また、様々な資格を取ることが出来るから。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:616022
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    健康科学部医療経営管理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門的な勉強ができます。魅力は他学部よりも多くの資格を取るチャンスが多い事だと思います。医療事務を目指してる学生が多く所属している学科で、先生は現役の医師として働いてる人がたくさんいます。地域に大学の病院や福祉施設がありますが、私個人的には一年生での実習は他の学部よりは少し少ないような気もします。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      1年生の間は、専門的なゼミはなく、リエゾンゼミというものです。同じ学科の生徒が学籍番号順に振り分けられます。だいたい1つのゼミは20人くらいで、先生2人と同じ学部の先輩が2人きて、大学生活や授業、レポートの書き方などについて教えてくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      宮城県内の大学の中では通いやすい方にあると思います。私は遠くから通っていますが、JR一本で通うことが出来て魅力的だと思います。電車は東北福祉大前という駅があり、駅から大学までがとても近いです。バスも大学入口まで来てくれるものもあり便利だと思います。仙台駅にも15分くらいで行けるため、空きコマに遊びに行ったり、アルバイトなどもしやすい環境にあると思います。仙台駅まで行く交通手段が豊富なので雪とか台風が来ても、帰りやすいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      花や木がたくさん咲いていて綺麗なところです。掃除の人が働いてるため、整備が行き届いています。
      Wi-Fiは少し繋がりにくいです。早い周期で設備を改装します。
      教室の移動が少し大変です
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:380492
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    健康科学部医療経営管理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来医療事務の仕事がしたいと思いこの学科に決めたのですが、資格試験を受ける機会があったりして履歴書に書くことができる資格が増えて嬉しいです。病院実習にも行くことができる上に、行ってみたい病院を自分で選ぶことができました。将来就職したい病院に直接実習生としていくことができ、仕事に関する様々なことを質問できたことで医療事務の仕事への期待がとても膨らみました。また、学校全体がとても綺麗で明るい設備になっているのでやる気も出ます。清掃員の方が充実しています。学年が上がるにつれて医療系の授業が増えるので医療事務を目指しているという実感がわきます。全ての授業がとてもためになります!
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ目標を持つ仲間たちなので意気投合する人が多いです。気の合う仲間や、一緒にいることで勉強になるような仲間などもいて、学校に来ることが楽しみになっています。サークルに入るともっと交友関係が広がると思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:466570
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    健康科学部医療経営管理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      パソコンの技術から医療の専門的なことまで学ぶことができます。一年生のうちから資格を取ることができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      企業に就職したいか医療系に進みたいかで一年生の冬にゼミ選びがあります。
    • アクセス・立地
      普通
      電車を主に使いますが、電車の時間が合わないことが多いので早く着きすぎたり授業が終わったのに電車がないと言うことが多々あります。遠いところから通う友達を見てると時間も厳しそうだなと思います。遅延することも多いと思います。今のところそこまで不便を感じません。
    • 友人・恋愛
      普通
      学科の中ではたくさん友達ができました。サークルに入っていないので学内ではあまり知り合いがいませんがそれでも毎日楽しくやってるのでサークルに入っていなくても大丈夫だと思います。
    • 学生生活
      悪い
      入学して、序盤にサークル紹介の集まりがありましたがどれも魅力にひかれませんでした。なので私は外部の一般団体でやりたいことをしています。何かしたいとか人脈を広げたいとか何かを極めたいと強く思う方なら合うと思います。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      医療機関
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:374349
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    健康科学部医療経営管理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      医療・福祉関係のことを学びたい人にはとてもいい大学だと思います。またサークル活動やボランティア活動が盛んなので、友達も多くできます。
    • 講義・授業
      良い
      幅広い分野の先生たちがいるので、自分が学びたいことをよりよく学ぶことができます。楽しい授業が多いことも確かです。
    • アクセス・立地
      普通
      交通は、駅から徒歩7~8分くらいだし、学校の正門前からバスが出ているので、それほど悪くはないです。。
    • 施設・設備
      普通
      敷地内の建物自体は伝統のある雰囲気を出していますが、中にある設備等には最新の機器などが多いのではないかと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      基本的に個性的な人が多いので、いろんなタイプの人と友達になることができます。ほかの学部の生徒とも交流することが多いのでチャンスが多いです。
    • 部活・サークル
      良い
      部活やサークル活動は活発で充実しています。サークルも多種多様なので、自分に合ったサークルを見つけられるのもいいところです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に診療情報管理士の資格を取るために必要な医療全般の知識を学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      仙台屋
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      事務関係の仕事をしたかったから
    • 志望動機
      医療関係の仕事に就きたいと思ったから
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      3教科での試験なので、高得点が狙いやすいように過去問を何回も繰り返しやった。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:26571
261-10件を表示
学部絞込
学科絞込

東北福祉大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 国見キャンパス
    宮城県仙台市青葉区国見1-8-1

     JR仙山線「東北福祉大前」駅から徒歩7分

電話番号 022-717-3111
学部 総合福祉学部健康科学部総合マネジメント学部教育学部

東北福祉大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東北福祉大学の口コミを表示しています。
東北福祉大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北福祉大学   >>  健康科学部   >>  医療経営管理学科   >>  口コミ

偏差値が近い北海道・東北の私立芸術・保健系大学

東北芸術工科大学

東北芸術工科大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 4.12 (133件)
山形県山形市/山形線 山形
天使大学

天使大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 4.04 (87件)
北海道札幌市東区/札幌市営地下鉄東豊線 北13条東
北海道医療大学

北海道医療大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.87 (220件)
北海道石狩郡当別町/JR札沼線 北海道医療大学
北海道科学大学

北海道科学大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.81 (217件)
北海道札幌市手稲区/JR函館本線(小樽~旭川) 手稲
宮城学院女子大学

宮城学院女子大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.89 (312件)
宮城県仙台市青葉区/JR仙山線 北山

東北福祉大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。