みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道科学大学   >>  未来デザイン学部   >>  メディアデザイン学科   >>  口コミ

北海道科学大学
出典:運営管理者
北海道科学大学
(ほっかいどうかがくだいがく)

私立北海道/手稲駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.81

(217)

未来デザイン学部 メディアデザイン学科 口コミ

★★★★☆ 3.87
(24) 私立大学 1685 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
241-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    未来デザイン学部メディアデザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      僕が通っている学校、北海道科学大学未来デザイン学部メディアデザイン学科は、デザインの勉強を主に勉強するところで、また将来に必要な語彙力を高め合う学校です。他にも、月一にいろんな大学から先生が来て講義をやっていたりするので、それに参加して自分のポートフォリオを作って行く流れが基本となっている大学です。就職先も充実しており、自分が行きたいと思ったところには、必ず100%合格するような学校なので、ここに来て良かったと思っています。
    • 講義・授業
      良い
      講義内容としては、基本から応用まで幅広く学べ、デザインの講義が基本となり、その中でも、パソコンを使う授業が多いと思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでは成績順で、ゼミに入れる制度だ。3年の前期から入ることができ、参加したいと考えている。先生と仲良く今からでもしておくと良い。
    • 就職・進学
      良い
      就職状況は100%には届かないが、デザインだから仕事ないんじゃねとか思わず、探してみるのが良い。意外にもすぐそばに仕事を求めている会社があるから。
    • アクセス・立地
      良い
      場所は北海道札幌手稲区です。手稲駅から20分のところにあります。歩くと20分、自転車だと10分、バスだと5分で着く距離となってる。その間に食べ物屋さんが立ち並び、コンビニも多い。学校の周りは、事前に囲まれており今は、3棟を壊して新しく建築しています。
    • 施設・設備
      良い
      E棟にマック室っというものがあって、マックPCを自在に使える部屋があります。ここは16:00以降なら使える部屋で、基本はPhotoshopやIllustratorの課題提出のために借りていられる場所です。
    • 友人・恋愛
      良い
      知らない。恋愛は興味がないので答えられませんが、メディアデザイン学科では3組のカップルが存在しているみたいです。
    • 学生生活
      良い
      サークルでは、囲碁将棋同好会、ローバースカウト部の2つの部活に参加しています。大学のイベントは主に、6月ごろに体育祭、文化祭があります。アルバイトは地元の近くにココスって言う飲食店があって、そこで月に8万稼いでいます。学外の活動としては、コンペなどに挑戦しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は主に5教科の基礎から応用までをびっちり習う。また、パソコンを使って絵を描くとか、プログラミングを打って、ゲームを作ると言った、高校ではやったことのない勉強を取り組みます。2年次はデザイン学科の本領発揮で、デザインを描く、考える、覚える、学ぶとか、グループワークも多くやっている。3年次は就活準備期間として、SPI対策を実施されるため、それを重点的に学び、足りない分の単位を取りまくる。4年次は基本授業がなく、就職活動に打ち込める!
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:414620
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    未来デザイン学部メディアデザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      デザイン科にあまり興味のない方はイマイチと感じるかもしれないのですが、私はとても楽しいと感じています
      デザインについて専門的にしっかり学びたい方にはとてもオススメです!
    • 講義・授業
      良い
      どの教授もとても丁寧で分かりやすくていいと思います!
      講義の種類がすごい少ないように感じますが、それでもしっかり学ぶことができます
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミはまだ配属していないので分かりませんが、友人から聞く限りでは充実していそうです
    • 就職・進学
      良い
      様々な場所への就職実績があり、サポートもしっかりしてくれます
    • アクセス・立地
      良い
      アクセスは比較的しやすいのではと思います!
      周辺も穏やかで過ごしやすいです
    • 施設・設備
      良い
      WiFiが完備されています
      学内も結構綺麗で支障もないですし充実しています!
    • 友人・恋愛
      良い
      これは個人によるかと思いますが、部活に入るとさらに友人は沢山できるかと思います
    • 学生生活
      良い
      サークルは入っていないので詳しくは分かりません…
      ですがサークルに入っている人は楽しそうにしていると思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      デザインはもちろん、プログラミングなども学びます
      全部結構楽しいです
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      美術が好きで、高校もデザイン科に進んだのでそこから
      という感じです
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:787143
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    未来デザイン学部メディアデザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とりあえず自分の好きな学科に入ってみてわかったことはここの大学はレベルが高いと言うこと。家からは遠かったけどその分の勉強はできたかなと思っています。就職率も高くよかったです。
    • アクセス・立地
      普通
      ちょっと駅から歩くのでめんどくさいなーと思う人もいるかもしれません。ただ、駅から大学までのバスが通っているので歩くのが嫌な人は乗ってもいいかもしれませんね。
    • 施設・設備
      良い
      大学内にコンビニやトレーニングルームなど特に困るようなものは全て学校内に入っているので、とても満足でした。
    • 友人・恋愛
      良い
      高校から一緒だった友人もおり、新しく友人もできてみんなで遊びに行ったり旅行に行ったりととても充実していました。恋人に関しては特に言うことは無いです(笑)
    • 学生生活
      良い
      サークルは入っても入らなくてもいいが、できるなら入っといた方がいいかと思います。サークルの種類もたくさんあり、自分の好きな所は絶対あるので楽しめると思います!イベントに関してもたくさんあるので参加してみるといいかも!
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      IT企業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:485865
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    未来デザイン学部メディアデザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      環境がとても整っており、将来の夢にも近づくことができる、より良い指導がうけられるからこの評価にした。
    • 講義・授業
      良い
      先生がたもよりよく指導してくれるのでとても信頼できるし、楽しい授業だと思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても充実していて、先生がたは積極的に協力してくれる。なので、夢に向かって努力できるからゼミはすごくいい。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績はすごくいいと思う。サポートもすごくいい。
      挑戦し続ける環境がとても整っており、積極的な活動を了承してくれるので、すごく活動がしやくす夢に向かって努力できる。
    • アクセス・立地
      良い
      無料送迎バスなどが、色々な場所、駅から出ているのですごく通学しやすい環境だと思う。
      大学内にはコンビニやカフェなど、リラックスすることのできる場所もあるので、とてもいいと思うし、図書館なども利用できて素晴らしいと思う。
    • 施設・設備
      良い
      すごく充実していて、図書館も利用でき、保険医療についての施設はとても素晴らしいものがたくさんあると思う。カフェなどもいいと思う。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:373142
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    未来デザイン学部メディアデザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても良い先生ばかりで授業もおもしろく充実しており、素晴らしく勉強になる。毎日の授業がとてもとても楽しい。
    • 講義・授業
      良い
      しています。良い先生ばかりです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      しています!ゼミは興味のあるものばかりです
    • 就職・進学
      良い
      先生が相談に乗ってくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      通学しやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      校舎がとても綺麗で毎日快適です。特に綺麗なのはトイレです。新しくなり、とても綺麗で心地が良いです。あとはロビーも綺麗です。部室をもう少し増やしてほしいかなと思います。でも私の部活に部室はあるので、まあ、大丈夫です。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルはとても楽しいです!!恋愛関係は大学にはいませんが他大学にいて、とても充実しています!!(((o(*゚▽゚*)o)))
    • 学生生活
      良い
      サークルがとても楽しく充実しております!!良い先輩方に恵まれて、たくさん飲み会をし、たくさんお話をして、毎日がとてもとてもとてもたのしいです!!(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      選択科目が充実してます!
    • 就職先・進学先
      デザイン会社です。絵を書くことが好きなのでデザイン会社で働い。具体的にはロゴなどを扱う会っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:343662
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 5]
    未来デザイン学部メディアデザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      CGについて細かく学べて、それなを活用できるような授業も存在します。また、生徒どうしが、助け合って先生方の手助けなく解決できるように工夫しています。
    • 講義・授業
      良い
      先生方がとても優しく一つ一つ丁寧に教えてくれるので、これに勝てるものはない。
    • 就職・進学
      良い
      先生方も僕らの夢をしっかりと応援してくれる。また、それに有った勉強方法を教えてくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      自分の場合自転車でも通学が可能なのでとてもアクセスしやすい。
    • 施設・設備
      良い
      充実している。校内にコンビニエンスストアがあるので、とても楽である。
    • 友人・恋愛
      悪い
      友人関係は最高です。とても仲良く部活等でも何一つ不便がありません。
    • 学生生活
      良い
      サークルはとても充実していて生徒が一つ一つ丁寧に行っています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      CG関係全般は必ず習います。それから工夫を加えての授業です。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      CGクリエーターになりたいので未来デザイン学部に入って学びたいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:890511
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    未来デザイン学部メディアデザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自由に色んなことをやれる大学で先生もそれをサポートしてくれる場合が多いので、やる気があれば色々な経験ができます。何となく通っていても卒業、就職できてしまう大学ではあると思います。
    • 講義・授業
      普通
      環境がとても良いです。新しかったり自分で揃えるのは厳しいようなものを触らせてもらえるのでとても良い経験になります。講師はとても優しく、授業スピードはかなりゆっくり進みます。なので、できる人にとってはつまらない授業になってしまいますが、出来ない人にとってはペースを合わせてもらえるのでやりやすいと思います。デザインに関して全くやったことがない人でもついていけるくらい簡単なところから入ってくれることや、テストの点数よりも出席点を重視することもあり、卒業するのは比較的簡単で、就職率も高いので入って良かったと思う学校です。実技授業と知識授業の割合が半分半分で、幅広いデザインを勉強するので(ゲーム作成やパソコンを使っての作曲等)卒業後の視野も広がると思います。サークルについてもたくさんのサークルがあり、パンフレットを読むのが楽しかったです。活動的なサークルとそうでは無いサークルとの差が大きいです。とても良い環境で学べる分お金がたくさんかかりますが、私立にしてはかからない方だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミについて、私は1年生なので先輩を見ていて思うことですが、とても充実していて楽しそうに見えました。しかし、先生によって活動状況はまちまちだという風に聞きました
    • 就職・進学
      良い
      ほとんどの人が就職をしていて尚且つ、最先端の情報を学んでいるので初任給が比較的高い傾向にある為
    • アクセス・立地
      良い
      バスで行けば目の前に駅がある。また、キャンパスの西口と正面の2つ駅があるので、広いキャンパスでも一番近いところで降りられるから
    • 施設・設備
      良い
      校舎は新しく綺麗で、老朽化している所が見当たりません。先生の数も多く、パソコンの不具合を治してくれる専門のスタッフが有るなど困った時にどこに行けば対応してくれる人が常にいるのかがはっきりしているのでとても親切な環境だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      少人数の学部であり、その上2つにクラス分けをするので授業では決まった人と学ぶ機会が比較的多く、サークルや学祭で関わることもあるので友達ができやすいと思います。
    • 部活・サークル
      良い
      学祭は多くのクラス、サークルが出店していて3日間に渡り盛り上がります。規模としては北大に比べると小さく感じますが十分楽しめるイベントです。体育祭に関しては盛り上がりません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      プログラミング、インターネットリテラシー、ベーシックデザイン(デッサン等)、作曲ソフトの使い方、Adobe製品の使い方、バリアフリー
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      グラフィックデザインやプログラミングが学べる点が自分のやりたい方向性とあっていたから(他の大学、専門学校は油絵が強かったり、イラストレーター等のソフトをあまり使わない授業が多く思えた)
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:658808
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]
    未来デザイン学部メディアデザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生が生徒に沿って教えてくれるので
      凄く良かったです。
      また大学からのサポートもよくこの大学に通ってほかったと思ってます
    • 就職・進学
      良い
      卒業生はほとんど就職しているので就職実績は大丈夫だと思います!また学校側のサポートもしっかりしているので安心です!
    • アクセス・立地
      良い
      手稲駅から徒歩でそこまで遠くない距離なので楽に学校に来ることができます。またスクールバスなども運行しているそうなのでアクセスには全然困ることはないかと思います。また市内と近いので学校帰りのバイトを探すのにも苦労はあまりしないと思います
    • 学生生活
      良い
      とても楽しい部活やサークルがたくさんありすべての人が楽しめるようなイベントもあるので最高です!
      特に部活とサークスのかずはとても多くてほんとうに選ぶのに迷ってしまうくらいです!なので部活やサークルでなにに入ろうかなやむことはほとんどないかと思います。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      卒業後はIT企業へ進もうと思っています
      そのためにいまはプログラミングをしっかりとやっています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:371967
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    未来デザイン学部メディアデザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来パソコンを使って仕事したいと考えている学生にはとてもいい環境が揃ってる学科だと思います。例えば最先端のホワイトボードがあります。
    • 講義・授業
      良い
      とても丁寧に説明してくれてパソコンの扱いに慣れてない生徒でも優しく説明してくれます。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅の手稲駅からは少し遠く電車だ通う生徒はとても大変そうでした。
    • 施設・設備
      普通
      また新しく建設されたE棟には喫茶店や、お弁当屋さんが設置されて学生誰もが気軽に利用できます!また、アップルのパソコンがたくさん設置された講義室もあるのでとても便利ですね!
    • 友人・恋愛
      悪い
      工学部ということもあり女性との出会いは少なくとても苦労する人もいると思われます。しかしサークルはたくさんあり他の大学との交流を図ることができる機会はたくさんあります。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは沢山ありますが、学校祭がイマイチ面白くなくあまり充実しているとは思えないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主にパソコンでプログラミングを使って絵を描いたり、簡単なゲームを作ったりします!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:322573
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    未来デザイン学部メディアデザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      IT企業に就職したいと考えている人にとっては心強い大学、学科だと思います。そのための施設などが備わっているので力をつけることができます。また、コミュニケーションを大事とする大学なので、学校全体のイベントはもちろん、学科別のイベントが行われています。
      しかし、私の代では先生が講義を放棄するということもありました。講義を休む学生、遅刻してくる学生などが多く、モラル的な問題があると思われます。
    • 講義・授業
      良い
      プログラミング、ロボット、情報などといったIT向けの講義や、医療のための講義なども行われています。講義では序盤の部分を教えてくれます。もっと先を勉強したいという学生は自ら進んで勉強をしています。多くを勉強したいがすべてを受けるということができないのが難点だと思います。一年目に存在した講義が翌年には無くなってしまうという経験があったので、選択することが難しいです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      それぞれ担当の教授は皆学生のために動いてくれます。講義でわからない部分があれば丁寧に教えてくれます。就職活動の時期になれば積極的に情報を集めてくれて、学生たちに伝達してくれます。しかし、中には適当な教授もおり、期待して入ったゼミが台無しなんてこともあります。
    • 就職・進学
      悪い
      正直にいいますと、就職率は高くないです。というのも大手企業の募集がほとんどなので専門知識が浅い人などは就職に失敗してしまいます。しかし、面接や能力試験などの対策はしっかりと取ってくれています。
    • アクセス・立地
      良い
      中心部から外れているので少々不便を感じるかもしれません。ですが、大学の周辺はのんびりとした感じです。飲食店が多いので、帰りに寄ったり、アルバイトを始めるには適していると思います。
    • 施設・設備
      良い
      講義を行うG棟は内装はきれいでいて、光も差し込むので落ち着きます。さらに新しい建物もできたようなので、清潔感のある場所を使用することができます。大学内のほとんどどこでもインターネットに繋ぐことができるので情報を常に得ることができます。
    • 友人・恋愛
      普通
      自由な人が多いです。PCを扱う大学なのでオタクの人が多いです。それが良いか悪いかは入る人次第だと思います。ですが皆社交的だと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私は主にデザインに関することを学んでいました。2DCG、3DCG、フォント、広告ポスターなど主にデジタルを使用したデザインを学べます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      シダックス
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      私は希望する職種に就くことができませんでした。なので現在はアルバイトとして働いています。
    • 志望動機
      デザインが学びたいと思い、それに関する講義があるということなのでこの大学を志望しました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      主に過去問を繰り返し解いていました。また、模試や長期休暇中の特別講義などにも積極的に参加していました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:122591
241-10件を表示
学部絞込
学科絞込

北海道科学大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 011-681-2161
学部 工学部保健医療学部未来デザイン学部薬学部

北海道科学大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、北海道科学大学の口コミを表示しています。
北海道科学大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道科学大学   >>  未来デザイン学部   >>  メディアデザイン学科   >>  口コミ

偏差値が近い北海道・東北の私立理系大学

東北芸術工科大学

東北芸術工科大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 4.12 (133件)
山形県山形市/山形線 山形
東北学院大学

東北学院大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.77 (832件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄南北線 五橋
北海道情報大学

北海道情報大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.83 (96件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 野幌
東北工業大学

東北工業大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.66 (147件)
宮城県仙台市太白区/仙台市営地下鉄東西線 八木山動物公園
東北福祉大学

東北福祉大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.79 (512件)
宮城県仙台市青葉区/JR仙山線 東北福祉大前

北海道科学大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。