みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海学園大学   >>  人文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

北海学園大学
出典:Hykw-a4
北海学園大学
(ほっかいがくえんだいがく)

私立北海道/学園前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.82

(668)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    人文科学を横断的に学ぶ。

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人文学部日本文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とりたてて不足することなく、全般に関してしっかりしていると思う。 また卒論等に関しても柔軟に対応してもらえるので、方向性が定まっていなくても、学生生活の中で興味の方向性を志向していくことができる。
    • 講義・授業
      良い
      英米学科の専門科目も履修可能で、幅広く知見を得ることができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      人文科学の諸ジャンルについて一通り網羅しているので、個々人の興味を伸長していくことができる。
    • 就職・進学
      普通
      学部・学科的にはやはり厳しい部分も否めない。公務員試験への対策は充実している。
    • アクセス・立地
      良い
      大学が駅に直結しており、立地は抜群。また、街の中心部へのも地下鉄で5分程度で便利。
    • 施設・設備
      良い
      学生でもあまり制約なく閉架図書などを利用できるのがよい。 エアコンのある教室が少ないのが夏にはつらい面も。
    • 友人・恋愛
      普通
      こればかりは結局のところ個人の行動次第なので、何とも言えない。
    • 学生生活
      普通
      これについてもやはりそこ次第という面が大きい。 卒論コンテストは応募の価値あり。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      哲・史・文の三大領域だけではなく、言語学や宗教学についても学ぶことが出来る。 先にも触れたように、英米の専門科目についても履修可能である。 個別のゼミは3年次よりはじまる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      現在未定。
    • 志望動機
      もとより主として日本史について学びたいと思っていたからである。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:570041

北海学園大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海学園大学   >>  人文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い北海道・東北の私立文系大学

東北芸術工科大学

東北芸術工科大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 4.12 (133件)
山形県山形市/山形線 山形
北星学園大学

北星学園大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 3.89 (410件)
北海道札幌市厚別区/札幌市営地下鉄東西線 大谷地
東北学院大学

東北学院大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.77 (832件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄南北線 五橋
東北福祉大学

東北福祉大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.79 (512件)
宮城県仙台市青葉区/JR仙山線 東北福祉大前
北海道情報大学

北海道情報大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.83 (96件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 野幌

北海学園大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。