みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海学園大学   >>  人文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

北海学園大学
出典:Hykw-a4
北海学園大学
(ほっかいがくえんだいがく)

私立北海道/学園前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.82

(668)

  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    いろんなタイプの人間が集まっている。

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    人文学部英米文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      担当の先生がほとんど外国人の先生・学習シート等も英語というのもあり、黙ってても英語が聞こえる環境に身を置けるのは、英語を学びたい人間にとってはありがたいことだから。
    • 講義・授業
      普通
      自分の好みの科目がなかなかない曜日があったり、その曜日じゃ履修しきれない曜日があったりするため、多少我慢してでも単位を取らなくてはいけない時があるから。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミによって進み方に差がありすぎているから。またやりたいことにも制限があり思ったことをやりにくいから。
    • 就職・進学
      良い
      親身になって細かいことやうまく言えないことの相談を受けてくれてくれたため、精神的にも助けられたから。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄の駅とつながっており、最寄駅さえわかってしまえば、比較的楽に登校しやすいから。また街中とのアクセスもいい。
    • 施設・設備
      良い
      全体を通して施設は新しいものがほとんどであり、様々なニーズに応じた使い方もできるから。数が少ないものもあるのがネック。
    • 友人・恋愛
      悪い
      そもそも学部によって人数も違うので、なかなか友人を作る機会に乏しいところもあり、夜間部の人はなおのことである。
    • 学生生活
      悪い
      そもそもサークルやイベント自体入っていない。イベント自体も特にかかわり等がなければ行く気にもなれない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目としては英語に関する科目はほとんど必修です。3年から卒論のことについて考え始め、就活と並行しながら卒論を書き終えるという流れです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:408125

北海学園大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海学園大学   >>  人文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い北海道・東北の私立文系大学

東北芸術工科大学

東北芸術工科大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 4.12 (133件)
山形県山形市/山形線 山形
北星学園大学

北星学園大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 3.89 (410件)
北海道札幌市厚別区/札幌市営地下鉄東西線 大谷地
東北学院大学

東北学院大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.77 (832件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄南北線 五橋
東北福祉大学

東北福祉大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.79 (512件)
宮城県仙台市青葉区/JR仙山線 東北福祉大前
北海道情報大学

北海道情報大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.83 (96件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 野幌

北海学園大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。