みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海学園大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

北海学園大学
出典:Hykw-a4
北海学園大学
(ほっかいがくえんだいがく)

私立北海道/学園前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.82

(668)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    就職に強い

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      それぞれの教授がそれぞれの参考に対して熱意をもって教えてくれると思います。また、就職支援に関しては経営学部が1番手厚く、就職率も学内で1番高いです。
    • 講義・授業
      普通
      教授がその専攻に熱心なのはいいが、授業を受けて退屈だと思う授業が多いです。 他学部の授業を受けることができるのは魅力的な点だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年生からゼミが始まります。 所属するゼミを決めるために1年の後期から模擬講義やゼミ訪問をする機会があります。その中で自分が興味あることに気づけたりするのでとてもいいと思います。
    • 就職・進学
      良い
      学内説明会の規模が北海道内で1番だと思います。 この学校を採用したいと思う企業が集まるので必見です。 ES対策、面接対策、集団討論対策など一対一で向き合ってくれる体制も整っています。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は地下鉄東豊線の学園前です。改札を出てエスカレーターを上がると直結です。 学校の周りにはスーパー、コンビニ、ホームセンター、ドラッグストアなど生活に必要な拠点がたくさんあります。 近くに河川敷もあるのでジョギングやサイクリングしたい人にオススメです。
    • 施設・設備
      良い
      経営学部は主に1番新しい校舎を使うことが多いので夏場はクーラーがついてる部屋を使えることが多いです。 ただ冬は暖房設備が学園全体で動くため調節が効かなくかなり暑い日があったりします。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル、部活は結構多いので所属することをお勧めします。 人数が多いので学部学科で友達を作るのは結構難しいかもしれません。 なので自分がやりたくて入ったサークルなどで仲間を見つけやすいと思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルは数多い方だと思いますが、学祭の規模が大学の名前の割に小さく盛り上がりに欠けている気がします。 今年は川口春奈をゲストにトークショーを行なっていましたが去年までは知ってる人は知ってるようなバンドしか来ていなかったので他大学に比べるとイベントごとには弱いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は経営学部の幅広い知識を学び2年次は少しレベルが上がるくらいです。 3年、四年次は応用科目が増えてより一層知識が増します。 四年次に絶対あるであろう卒業論文は希望しない限りありません。
    • 就職先・進学先
      小売の総合職
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:491146

北海学園大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海学園大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い北海道・東北の私立文系大学

東北芸術工科大学

東北芸術工科大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 4.12 (133件)
山形県山形市/山形線 山形
北星学園大学

北星学園大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 3.89 (410件)
北海道札幌市厚別区/札幌市営地下鉄東西線 大谷地
東北学院大学

東北学院大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.77 (832件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄南北線 五橋
東北福祉大学

東北福祉大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.79 (512件)
宮城県仙台市青葉区/JR仙山線 東北福祉大前
北海道情報大学

北海道情報大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.83 (96件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 野幌

北海学園大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。