みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海学園大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

北海学園大学
出典:Hykw-a4
北海学園大学
(ほっかいがくえんだいがく)

私立北海道/学園前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.82

(668)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    楽しい大学

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部地域経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学校の場所が地下鉄と直結なので便利。サークルもたくさんあるので良いだろう。図書室も広いので自習するには適している。総合的にみて魅力のある大学だと思われる。
    • 講義・授業
      良い
      面白い講義がたくさんある。内容は難しいものもあるが、しっかりと対応をしてくれるため、安心して良いだろう。課題もそこまで多くはないため、苦にならないと思う。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミによって異なるが、沖縄や大阪に地域研修に行くゼミもある。様々な教授がいるのでゼミを選ぶのも楽しいのではないか。ゼミ生同士も学年に関係なく仲が良い。
    • 就職・進学
      良い
      道内就職率がとても高い。二年次のうちから就職対策を行ってくれる。また学校内でも様々な資格を取る講座を開催しているため、とても良い。サポートもしっかり行ってくれるため良い
    • アクセス・立地
      良い
      札幌駅から地下鉄で4駅乗ると直結になっているため外に出なくても学校に着く。(東豊線)大通りやすすきのも一駅二駅なので空きコマに買い物にも行けるという魅力がある
    • 施設・設備
      良い
      図書館はとても広く、個人で行うことのできる自習スペースや友人などと複数で自習することのできるアクティブルームというものがある。パソコンなども貸し出ししてもらえる。
    • 友人・恋愛
      良い
      一年生のうちからゼミがあるため、そこで仲良くなることができるだろう。また入学前にもパーティーがあるため、それに参加すれば入学前からともだちをつくることもできるだろう
    • 学生生活
      良い
      サークル活動も様々であるが、自分たちで同好会なども簡単に作ることができる。たくさんあるのでいくつかのサークルに入ると友好関係も広がるだろう
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主にミクロ、マクロ系や社会についてのことを学ぶ。計算を使う講義も多いので、微分などはできた方がいいだろう。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:410793

北海学園大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海学園大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い北海道・東北の私立文系大学

東北芸術工科大学

東北芸術工科大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 4.12 (133件)
山形県山形市/山形線 山形
北星学園大学

北星学園大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 3.89 (410件)
北海道札幌市厚別区/札幌市営地下鉄東西線 大谷地
東北学院大学

東北学院大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.77 (832件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄南北線 五橋
東北福祉大学

東北福祉大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.79 (512件)
宮城県仙台市青葉区/JR仙山線 東北福祉大前
北海道情報大学

北海道情報大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.83 (96件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 野幌

北海学園大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。