みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  藤女子大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

藤女子大学
出典:吉田宅浪
藤女子大学
(ふじじょしだいがく)

私立北海道/北18条駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 37.5

口コミ:★★★★☆

4.02

(297)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    将来語学を活かしたい人にオススメ

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部英語文化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      良くも悪くも目的がないと充実しない学生生活になるので、個人個人の活動や行動に左右されると思います。友人が出来ればサークルも勉強も捗ると思う。食堂は使いやすくてオススメでした。
    • 講義・授業
      普通
      目的がなく入学すると、専門的な学習になるのでつまらなく感じる。語学の先生は選べず、癖のある外国人の先生もいる。女子でワイワイしたい人は馴染める環境だと思う
    • 研究室・ゼミ
      普通
      先生によっては面白さに当たり外れがあると思うので、どのゼミが良いか事前に調べておいておいた方が良い
    • 就職・進学
      普通
      充実していないわけではないが、利用しなくても自分で就活をした方が早いと思う
    • アクセス・立地
      良い
      主要の駅からも徒歩20分程度、最寄駅からも5分くらいで周辺には飲食店やコンビニも充実している
    • 施設・設備
      良い
      女子大ならではで、全体的に清潔感がありトイレ等も使いやすい。フリースペースなども可愛らしい色使いで良い
    • 友人・恋愛
      普通
      ワイワイ楽しくやりたい人は友達がたくさん作れるので良いが、女子しかいないので学内で恋人を作るのは不可能
    • 学生生活
      悪い
      マンドリン部など珍しい部活もあるが、ほとんどの学生は近隣大学のサークルに入っている
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年時は様々な内容も学ぶがとにかく必修科目が多いので単位を落とすと大変なことになる、ただししっかりやっていれば卒業論文も楽になるので最初にガッツリ頑張るのがオススメ
    • 就職先・進学先
      大手予備校運営企業の一般職
    • 志望動機
      ある程度有名な大学で教養を身につけられる、さらに英語を学んでおけば将来の役に少したつと思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:533678

藤女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  藤女子大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い北海道・東北の私立文系大学

東北工業大学

東北工業大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.66 (147件)
宮城県仙台市太白区/仙台市営地下鉄東西線 八木山動物公園
札幌大学

札幌大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.80 (158件)
北海道札幌市豊平区/札幌市営地下鉄南北線 澄川
酪農学園大学

酪農学園大学

BF - 57.5

★★★★☆ 3.82 (234件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 大麻
青森大学

青森大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.55 (88件)
青森県青森市/青い森鉄道線 筒井
尚絅学院大学

尚絅学院大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.81 (114件)
宮城県名取市/仙台市営地下鉄南北線 富沢

藤女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。