みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  藤女子大学   >>  人間生活学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

藤女子大学
出典:吉田宅浪
藤女子大学
(ふじじょしだいがく)

私立北海道/北18条駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 37.5

口コミ:★★★★☆

4.02

(297)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    人との触れ合い

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    人間生活学部子ども教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      アクセスは少し不便なところがありますが、先生方や先輩方はフレンドリーで親身になって話を聞いてくれる方が多いです。 また、実習も段階を踏んで最初はグループでの実習を経てから個人の実習を行ったりと友達ができる機会がたくさんあります。 座学でも実習でも専門的に学ぶことができます。
    • 講義・授業
      良い
      先にどのような講義の進め方をするか、そのねらいとはという所から丁寧に説明してくれます。 宗教(キリスト教)についてや子どもの発達について、更には自閉症などの病理的な子どもへの理解を深めることができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは3年生から始まりますが、自分の学びたい分野の先生の所にほぼ行くことができます。 また、4年生からゼミを変えることもできるので自分の卒論を何にするか迷っている人でも大丈夫です。
    • 就職・進学
      良い
      特殊な業界ということもあり、就職率はかなり高いです。 また、求人票が来る事のは他に実習先から直接スカウトされたり先生方からのお勧めや自分に合っていそうなところを相談することもできます。
    • アクセス・立地
      悪い
      地下鉄やJR、バスを使って行かなければ行けない事や目の前が火葬場や牧場だったりと中々女子大生が通いたいと思える立地ではないです。
    • 施設・設備
      良い
      実習室や個室のピアノ室など実習へ向けてしっかりと練習できる環境が整ってると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大生同士なのでドロドロしていそうというイメージがありますが、実態としてはフレンドリーな人が多くイメージのような事はありません。 他大学とのサークルもあるので友人関係も広く築けます。
    • 学生生活
      普通
      学内でのサークルは少なく、特に運動系のサークルは北海道大学のサークルに所属している人がほとんどです。 学校祭では3年生以上は任意の出店となります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年時には基礎的な子どもの発達、成長などの知識を深めたりといった授業が主です。 2年生から実習があり、3年時、4年時では夏休みを利用して個人で幼稚園と保育園に実習をします。
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:494315

藤女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  藤女子大学   >>  人間生活学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い北海道・東北の私立文系大学

東北工業大学

東北工業大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.66 (147件)
宮城県仙台市太白区/仙台市営地下鉄東西線 八木山動物公園
札幌大学

札幌大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.80 (158件)
北海道札幌市豊平区/札幌市営地下鉄南北線 澄川
酪農学園大学

酪農学園大学

BF - 57.5

★★★★☆ 3.82 (234件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 大麻
青森大学

青森大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.55 (88件)
青森県青森市/青い森鉄道線 筒井
尚絅学院大学

尚絅学院大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.81 (114件)
宮城県名取市/仙台市営地下鉄南北線 富沢

藤女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。