みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  札幌国際大学   >>  口コミ

札幌国際大学
出典:Hykw-a4
札幌国際大学
(さっぽろこくさいだいがく)

私立北海道/南郷18丁目駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF

口コミ:★★★★☆

3.92

(115)

札幌国際大学 口コミ

★★★★☆ 3.92
(115) 私立内159 / 587校中
学部絞込
115101-110件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    スポーツ人間学部スポーツビジネス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      スポーツビジネスを学ぶには最高の環境だと思います。専門性の高い講師陣のサポートを受けて研究に励むことができます。
    • 講義・授業
      良い
      専門の講師と少人数教育できめの細かい講義を受けることができます。北海道日本ハムとの共同研究もあります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      専門性の高い講師と、ともに自分の研究したいことを極めることができます。サポート体制も環境も万全です。
    • 就職・進学
      普通
      北海道内外の企業への就職実績があります。キャリア支援センターの職員のみなさんのサポートのもと、自分の夢に挑戦できます。
    • アクセス・立地
      普通
      札幌の郊外の清田区に大学があり、交通手段はバスと徒歩のみです。少し、交通手段に乏しいところがあります
    • 施設・設備
      普通
      最近、校舎を新設しとてもきれいです。校舎は自然に囲まれ環境もすばらしいです。体育館も2つあり部活も活発です。
    • 友人・恋愛
      普通
      同じ志の友人ができやすくとても楽しい学生生活を送れます。恋愛も他学科に女性が多く、学校内のカップルは多いです。
    • 学生生活
      普通
      大学の学習環境、生活環境はとてもよく、勉学に集中し、研究を極めることができます。部活の練習環境もすばらしいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツビジネスを学ぶには最高の環境だと思います。専門性の高い講師陣のサポートを受けて研究に励むことができます。
    • 就職先・進学先
      保険業の総合職
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      色々な業界に就職活動をして初めて内定をいただいた企業で働いております。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:287894
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    スポーツ人間学部スポーツビジネス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      スポーツビジネスを学ぶためには最高の環境だと思います。専門性の高い講師陣のサポートを受けて研究に励むことができます。
    • 講義・授業
      良い
      専門の講師と少人数教育できめ細かい講義を受けることができます。北海道日本ハムファイターズとの共同研究もあります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      専門性の高い講師と、ともに自分の研究したいことを極めることができます。サポート体制も環境も万全です。
    • 就職・進学
      良い
      北海道内外の企業への就職実績があります。キャリア支援センターの職員のみなさんのサポートのもと、自分の夢に挑戦できます。
    • アクセス・立地
      良い
      札幌の郊外の清田区に大学があり、交通手段はバスと徒歩のみです。少し、交通手段に乏しいところがあります。
    • 施設・設備
      良い
      最近、校舎を新設しとてもきれいです。校舎は自然に囲まれ環境もすばらしいです。体育館も2つあり部活も活発です。
    • 友人・恋愛
      普通
      同じ志の友人ができやすくとても楽しい学生生活を送れます。恋愛も他学科に女性が多く、大学内のカップルは多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年次は教養が中心で3、4年は研究が中心です。
    • 所属研究室・ゼミ名
      澤田ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      北海道日本ハムファイターズと東北楽天イーグルスの球団運営の比較
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      保険/営業職
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      色々な業種に就職活動をしていたが内定を初めてもらった企業
    • 志望動機
      スポーツビジネスを本格的に学んでみたいと思ったから
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      教科書の復習を中心に基礎をしっかり固めた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:183084
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2016年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    スポーツ人間学部スポーツビジネス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      スポーツビジネスを学びたい人にはぴったりな学科だと思います。専門の知識のある教員の指導を少人数で受けれてとてもいいと思います。人脈も広がりとてもいい4年間でした。
    • 講義・授業
      普通
      少人数で基礎の基礎からしっかり指導していただき知識を吸収することができた。教養の部分もわかりやすく指導していただけるので助かります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      専門の知識を持った教員のゼミで自分の興味のある分野の研究ができます。北海道日本ハムとの共同研究もできるので実践的に学ぶことができます。
    • 就職・進学
      良い
      大手企業へ就職している人もいます。大学への求人も北海道の大手企業からきており、内定を得ています。教員も色々コネを持っており困った時は最後まで面倒を見てくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      札幌市の端にありバスでの通学が必須です。近隣にアパートが多くあり一人暮らしをしている人も多くいます。スーパー、コンビニも多く暮らしやすいです。
    • 施設・設備
      普通
      最近校舎を建て替えてとてもきれいです。体育施設も多く部活も活発でとても施設は整っております。環境は自然が多く過ごしやすいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      他学科との交流も多く、友達は多く作れます。カップルも多く楽しい大学生活をおくることができます。同じ道を志している人が近くにいるので話が合い友達になりやすいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1,2年は教養が中心で社会人といての一般常識を学ぶことができた。3,4年はゼミでスポーツビジネスの研究ができた。
    • 所属研究室・ゼミ名
      澤田ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      プロスポーツの比較「日本ハムと楽天の経営方針の比較」
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      保険代理店/営業
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      色々就職試験を受けたが内定をもらえず、初めて内定をいただけた会社だったので
    • 志望動機
      スポーツが好きでスポーツビジネスを学ぶために家の近くの大学で学べるところを探した結果
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センターの過去問を中心に基礎を固める。教科書の内容をしっかり学ぶ。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:179992
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    スポーツ人間学部スポーツビジネス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      スポーツビジネスを学ぶには最高の環境だと思います。専門性の高い講師陣のサポートを受けて研究に励むことができます。
    • 講義・授業
      良い
      専門の講師と少人数教育できめの細かい講義を受けることができます。北海道日本ハムとの共同研究もあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      専門性の高い講師と、ともに自分の研究したいことを極めることができます。サポート体制も環境も万全です。
    • 就職・進学
      良い
      北海道内外の企業への就職実績があります。キャリア支援センターの職員のみなさんのサポートのもと、自分の夢に挑戦できます。
    • アクセス・立地
      良い
      札幌の郊外の清田区に大学があり、交通手段はバスと徒歩のみです。少し、交通手段に乏しいところがあります。
    • 施設・設備
      良い
      最近、校舎を新設しとてもきれいです。校舎は自然に囲まれ環境もすばらしいです。体育館も2つあり部活も活発です。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ志の友人ができやすくとても楽しい学生生活を送れます。恋愛も他学科に女性が多く、学校内のカップルは多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツビジネスについて実践的に学べます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      澤田ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      プロスポーツチームの運営方法、経営手法の比較
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      保険代理店
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      内定をいただいた中で、安定した企業を選びました。
    • 志望動機
      スポーツビジネスを実践的に学びたかったので
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用していない
    • どのような入試対策をしていたか
      基礎をしっかりと固めて受験に挑みました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:119490
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人文学部現代文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      カウンセラーになる架け橋になりうる授業がとても多くてその道に進みたいのならとてもいいとおもいます。また、他の学科の授業も受けられるので、心理だけに専念しなければいけないということもないです。就職については3年生から授業が必須であり、キャリアセンターという建物もあります。就職情報もそこに色々と張り出されます。心理は就職に関して、あまり有利な点がないので就職する人はしっかりと就活しなければ、うまく就職できないので、それは気をつけてください。あとは、クラブに入ると忙しさはありますが、とても充実した学生生活を送れます。
    • 講義・授業
      良い
      様々な臨床試験や心理学について学べます。主に実践が多いく、自分が患者で相手がカウンセラー役といった、授業が多いです。なので、他の学科の授業を取らない限り、心理以外の資格に必要な授業がないです。なので、両方を満遍なく取っておくと、就職に有利な点があるかもしれないです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      あまり特殊なことをするゼミではない気がします。そのゼミによって内容もやることも違うので、自分がどれをどこまで学びたいのかによって、ゼミに所属するのがベストだと思います。わいわい楽しくゼミをしようという雰囲気があるゼミでした。なので、研究に関してはあまりしなかったですが、ゼミの皆で仲は良かったです。
    • 就職・進学
      普通
      様々な大手企業の就職実績はありますが、他の学科の人が多いです。キャリアセンターやの先生が相談にのってくれます。あと、インターンも利用する人もいました。それを使って就職している人もいます。けれど、心理学科全体はあまり就職に関してはのんびり思考ですので、きちんと就活できるようにまた、情報は他の学科の先生が主に持っているので、交流するといいと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      すぐ近くにローソンがあって、すぐに行けます。またもう少し下に降りると、ヤマダ電機もあって、スーパー代わりに使えます。キャッツアイが少し離れたところにありますが、あるので、遊べます。交通の便はあまりないですが、基本的に自転車通学が多いので、その方が楽です。
    • 施設・設備
      良い
      今現在、古い校舎はなくなり、新しい校舎しか残っていないです。学科よって使用する棟は基本的に決まってます。また、全て橋で繋がっているので、行き来するのは楽ですが、遠回りして行かなくてはいけないところもあるので、結構移動に時間がかかることもあります。また、ガラス張りの橋なので夏が暑く、冬は寒いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      基本的に変わった人が多いです。いい人ではありますが、どこか変な人が多い学科です。他の学科の人とは授業で一緒になり、交流する機会がたくさんあります。大学院生の人とも授業で交流する機会があります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理学について基本的なことを全て学べます。主にカウンセリングで使用できる知識が多いです。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      一般事務
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      事務職が自分に合っていると思ったためです。
    • 志望動機
      心理学が学びたいと思い、犯罪心理や子ども心理など幅広い心理学が学べるという点が魅力でした。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問をひたすら解いていました。間違ったところは復習の意味を込めて、ノートにまとめたりしてました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:128483
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    スポーツ人間学部スポーツビジネス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      スポーツビジネスについて学びたいと思っている人に取ってはとてもいい大学だと思います。環境もよく充実した4年間になると思います。
    • 講義・授業
      普通
      専門の講師陣が懇切丁寧に講義をしてくれます。少人数での講義もあるので、勉学を極めることができます。講師陣はフランクな人がとても多いです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      専門的な分野をとことん研究することができます。講師はサポートに徹してくれるので、自分の学びたい、研究したいことを自主性をもって極めることができます。
    • 就職・進学
      良い
      講師や、キャリア支援センターの職員の方が面接練習、履歴書の添削など、いろいろサポートしてくれます。大手の企業に就職した人も多くいます。
    • アクセス・立地
      良い
      札幌市の外れで、バス以外の交通手段はありませんが環境がとてもよく、昨年新築した校舎で勉学に励めると思います。
    • 施設・設備
      普通
      体育館、トレーニングジムなどがあり、部活を極めることできる環境です。そのほかの施設も充実しています。
    • 友人・恋愛
      普通
      他学科は、女子学生も多く、学内での恋愛も多くあります友達も、同じものに興味がある人が多く、作りやすいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツを題材に、ビジネスを学ぶことができます。経済、マナー、プロスポーツ経営など力になります。さw
    • 所属研究室・ゼミ名
      澤田ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      プロスポーツチームの比較。(楽天と日本ハムの比較)
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      スポーツが好きで、プロスポーツチームの裏側をみて学びたかったので
    • 利用した入試形式
      AO入試
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:110884
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    スポーツ人間学部スポーツビジネス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      スポーツを通じてビジネスのルール、状況、経済を学ぶことができます。プロスポーツチームとの共同研究もできます。将来スポーツ関係で働きたい人にはいい環境だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      スポーツ経営や経済など様々な分野の講師がおり、広く深く学問を学ぶことができます。その中で学びたいものを選択することが重要だと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      郊外にあるので、通学にはやや時間がかかります。近所には安いアパートがたくさんあるので一人暮らしがおすすめです。
    • 施設・設備
      良い
      最近校舎を新設し、とてもきれいです。周りを木々に囲まれてとても緑が多く、学ぶ環境としては最高です。体育館も立派です。
    • 友人・恋愛
      普通
      保育士養成の短大が併設してあるので、学内には女子学生のほうが多く、男女のカップルも多く見受けられます。
    • 部活・サークル
      良い
      近年、スポーツ人間学部を新設したので、体育館などを新しく作るなど、部活の環境はとてもよくなっています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツを題材にわかりやすく、経済、ビジネスを学べます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      澤田研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      プロスポーツチームの運営について多角的検証する。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      保険代理店
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      学んだ、経済、金融の知識を生かせるので。
    • 志望動機
      プロスポーツチーム経営に興味があったため。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問をしっかり復習して、基礎を固める。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:83783
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2014年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    スポーツ人間学部スポーツビジネス学科の評価
    • 総合評価
      普通
      プロスポーツ経営をしっかり学べる大学だと思います。就活にも強く、自分の夢の実現に近づける大学です。意識を高く持って勉学に励めます。
    • 講義・授業
      普通
      様々な分野の講師から、幅広い知識と、深い知識を学ぶことができます。また、インターンシップ等もあり実勢的な学習も行えます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      深い知識を極めるために、講師陣と連携し、研究することができます。講師陣も分野のプロですので頼もしいです。
    • 就職・進学
      普通
      キャリアを支援してくれる部署もあり、しっかりと自分の夢を支援してくれます。講師陣もコネがあり、心強いです。
    • アクセス・立地
      普通
      札幌市の郊外にあり、緑も多く環境もとてもよく、最高の学び舎です。通学に時間がかかる人もいます。図書館も本が豊富です
    • 施設・設備
      良い
      昨年校舎を新築したので、おしゃれできれいな校舎で勉学に励むことができます。コンビニも併設しており便利です。
    • 友人・恋愛
      普通
      他学部との交流もあり、男女間で仲がよく、カップルになる人も多くいます。友達や人脈もたくさんできます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      プロスポーツ経営を中心に経済学、経営学を学べます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      澤田研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      プロスポーツチームの経営を多角的学べます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      生命保険業
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      内定がなかなかでず、一番最初に内定をいただいたので
    • 志望動機
      プロスポーツ経営を多角的に学び、プロスポーツの発展に貢献したい。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問をしっかりやり、基礎をしっかり固める勉強をした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:75847
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    スポーツ人間学部スポーツビジネス学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      専門的なプロスポーツの裏方について学ぶことができます。講師には、元プロサッカーチームのフロントの方などもいて、実体験を教えてくれます。
    • 講義・授業
      普通
      スポーツだけではなく、ビジネスについての勉強も多く、社会に出ても、どんな仕事でも通用できる人間になれます。
    • アクセス・立地
      悪い
      札幌市清田区に学校があり、基本的には、バス通学か近所に住む人が多いです。スーパー等もあり自然多く住みやすいところです。
    • 施設・設備
      普通
      昨年、新校舎ができ、自然も多く、とても学びやすい環境です。スポーツ施設も充実しており、近年、部活の成績も向上しています。
    • 友人・恋愛
      普通
      色々な学科があり、色々な夢を持った人がたくさんいるので、交流することで自分も成長できます。短大も併設してあるので、女子学生がとても多いです。
    • 部活・サークル
      普通
      サークル活動も盛んで、活発に活動しています。スポーツ人間学部の学生は、高校時代にスポーツで活躍した人が多くレベルも高いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツを通じて、ビジネス、社会で生きる勉強ができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      スポーツビジネス学科の研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      プロスポーツチームの研究ができます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      内定をいただいた会社
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      大学で学んだことを生かせるから
    • 志望動機
      スポーツビジネスを学びたかったから
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      基本をしっかり勉強した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:25840
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人文学部現代文化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      先生との距離が近くて、色々な相談事をしやすく学校生活だけでなく、1人暮らしをする学生にとってとても力になってくれる学校です。興味のあることに関して追及する事がとてもしやすい学校だと思うので自分から行動するととても身になると思いますが、自分が行動せずに他人まかせだと何も身につかず卒業することになると思います。
    • 講義・授業
      良い
      授業に関しては色々な学部があるので、基本的には自分の学部の授業を受けますが、自分の学部以外であまり専門的ではない授業であれば受けることも可能なので、興味がある授業を受けれてとても刺激になりました。提携している他大学の図書館から大学にない書籍を取り寄せで借りることができます。提携している大学の授業を受けに行くこともできて、受けた授業の単位は自分の大学の卒業単位としても認められます。
    • アクセス・立地
      悪い
      札幌の端にあるので交通の便はいいとは言えません。札幌駅からは地下鉄で15分、バスで20分くらいバス停から徒歩で5分かかります。バスの本数が少ないため実質1時間くらいはかかると思います。大学徒歩20分圏内にはコンビニやスーパー、家電量販店などがあるので1人暮らしをしていて不便に感じだことはありませんでした。
    • 施設・設備
      普通
      校舎は基本的に綺麗です。一番古くからあった校舎も最近建て直しがあったみたいでとても綺麗で立派な校舎ができていました。元々女子短大だったので男性用のトイレと女性用のトイレの場所が同じ場所にないことがありますが・・・園芸や茶道などの専用の敷地があったり、グランドや芝生もあります。春や夏などは芝生や外に置いてあるイスに座ってお昼を食べるのもとても気持ちが良かったです。
    • 友人・恋愛
      良い
      ヨサコイのサークルがあったのでとてもフレンドリーな人が多かったです。校内を歩くと何人とも挨拶をする友人がいて、一緒にいるうちに私も挨拶をする友人が増えていきました。
    • 部活・サークル
      良い
      サークルで人気だったのは、ヨサコイです。毎年6月に行われるヨサコイソーラン祭りだけでなく、学校祭やイベントでも踊っていました。文科系のサークルより、運動系のサークルの方が元気がよく活発に活動していたイメージです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      考古学についての基礎から博物館運営の知識まで。
    • 所属研究室・ゼミ名
      坂梨先生ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      旧石器の研究を行います
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      工場の事務経理
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      実家の仕事を手伝うため
    • 志望動機
      先生と生徒の距離の近さから、学びやすい環境で自分にあっているとかんじたから
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      面接のみの試験だったので、高校で面接練習をひたすらやりました
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:22275
115101-110件を表示
学部絞込

札幌国際大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 011-881-8844
学部 人文学部観光学部スポーツ人間学部

札幌国際大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

札幌国際大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、札幌国際大学の口コミを表示しています。
札幌国際大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  札幌国際大学   >>  口コミ

偏差値が近い北海道・東北の私立文系大学

福島学院大学

福島学院大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.95 (39件)
福島県福島市/阿武隈急行線 福島学院前
札幌大谷大学

札幌大谷大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.99 (84件)
北海道札幌市東区/札幌市営地下鉄東豊線 東区役所前
星槎道都大学

星槎道都大学

BF - 37.5

★★★★☆ 4.01 (30件)
北海道北広島市/JR千歳線 北広島
北洋大学

北洋大学

BF

★★★★☆ 4.03 (15件)
北海道苫小牧市/JR室蘭本線(長万部・室蘭~苫小牧) 錦岡
函館大学

函館大学

BF

★★★★☆ 3.68 (33件)
北海道函館市/函館市電2系統 湯の川

札幌国際大学の学部

人文学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.92 (54件)
観光学部
偏差値:BF
★★★★☆ 4.08 (28件)
スポーツ人間学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.77 (33件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。