みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  札幌学院大学   >>  法学部   >>  口コミ

札幌学院大学
出典:K. Takeda
札幌学院大学
(さっぽろがくいんだいがく)

私立北海道/大麻駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.81

(171)

法学部 口コミ

★★★☆☆ 3.37
(25) 私立大学 1752 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
2521-25件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      普通
      一般的にみて普通のレベルだと思います、個人的にも後悔はしてません。
      しっかりと勉強すればしっかり単位を取ることができます。
    • 講義・授業
      普通
      教授の話はとてもわかりやすく個人的にはとても満足しています!
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミでは授業の話をさらに深く理解することができると思います
      なのでとても良いと思います。
    • 就職・進学
      普通
      あまり大学で学んだことを活かした職種についている人は少ないような気がします。
    • アクセス・立地
      普通
      地下鉄で行けるので立地はいいと思います、コンビニも近くにあります。
    • 施設・設備
      普通
      とても綺麗でおしゃれな校舎です設備もそこそこいいと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係で悩んだことはあまりないです、悪い人の噂などもあまりありません。
    • 学生生活
      普通
      サークルも色々な種類があって選びやすかったです、先輩たちも歓迎してくれました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      全体的には法律が重点的です、豆知識などもたまに教えてくれます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      法律に関係する仕事にはついていませんが、大学で学んだことを活かすことができる仕事についています
    • 志望動機
      法律に昔から興味があり、困ったときに使えるかなと思ったので。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:824364
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      普通
      得意分野なら余裕だけど苦手なら続かないと思う。頑張ってください。みなさんなら卒業できます。心の底から応援してます。
    • 講義・授業
      良い
      学食がすごい美味しい。「これを作ったのはどなたですか?シェフを呼んでください」
    • 就職・進学
      悪い
      偏差値が低いから、、、偏差値はホントに重視して大学も学科も選んでくださいね
    • アクセス・立地
      普通
      駅から徒歩で行けるため通いやす言っちゃ通いやすい。通学の面では適している。
    • 施設・設備
      普通
      さっぽろがくいんだいがくの中は綺麗なので満足です。トイレだけあと3こ増えたらいいなぁ。
    • 友人・恋愛
      良い
      偏差値と頭の良さも比例するので遊びでなら恋愛楽しめます。うらまれないていどに。
    • 学生生活
      悪い
      いまはコロナであんまり行事はないのかも。まあまあ楽しいよん。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経法の事についてたくさん学べるよ。学べるから学べる。経法について学べば政治にも詳しくなるし楽しいよ
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      経法について学びたかったからと言うのもあるけど札学はノー勉で受かるためどこでもよかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:785000
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      学費は安いほうです。ただ安いなりの設備しか整っていないし、授業もそんな感じです。
    • 講義・授業
      悪い
      あまり自分の興味あるような講義はありません。
    • アクセス・立地
      悪い
      電車かバスで通うとなると、冬場によくJRがとまるので授業に遅刻します。また一人暮らしをしても周りに遊ぶ場所はほとんどないです
    • 施設・設備
      悪い
      校舎はそとからみるときれいです。しかし、一部の建物が薄気味悪く、あまり人は行きたがらないと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分から行動できる人なら出会いは全然あると思います。しかし、ただ来てるだけのような人は友達はとうていできせん
    • 部活・サークル
      普通
      あまり魅力的な部活はありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律についてのごくごく基本的なことをまなびます
    • 所属研究室・ゼミ名
      専門演習ゼミナール
    • 所属研究室・ゼミの概要
      身近なニュースについて法的視点から考える
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      学費が安いから、また、簡単にはいれるから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      とくになにもせず試験自体はクリアできます
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:86038
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 -| 学生生活 2]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      講師陣は素晴らしい方ばかり。そして、民法、民事訴訟法、刑法、刑事訴訟法、会社法などの法律関係だけでなく、経済学やプログラミング言語など学べる範囲は非常に広い。
    • 講義・授業
      普通
      講義自体はいろいろなバリエーションがあって非常に充実している。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミは数多く存在し、大体の場合、自分の希望が通る。そして、ゼミにもよるが、基本的に大変なゼミは少ない。
    • 就職・進学
      悪い
      サポートは本当に手厚い。時間内であればいつでも来訪可能で、履歴書やESの添削や面接練習もやってくれる。遠方で就職活動する際は、旅費を半額控除してくれる。
    • アクセス・立地
      普通
      周辺に駅もあり、学生寮も多数、近くにあるため、通学はかなりしやすい
    • 施設・設備
      悪い
      設備はかなり充実していて、パソコンは最新モデルの物を使っている。
    • 学生生活
      悪い
      サークルもかなりバリエーションが充実しており、文化系からスポーツ系まで多岐に渡る。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法学部でも民法、民事訴訟法、刑法、刑事訴訟法、会社法などの法律系だけでなく、経済学やプログラミング言語まで学べる。学べる分野は非常にバリエーション豊富で多岐に渡っている。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:388508
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年12月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      チャラチャラした人が多いです ボーダーフリー大学なだけあるなって感じです 中にはちゃんとしてる人もいるので人付き合いは選ぶのをおすすめします
    • 講義・授業
      普通
      弁護士の方の講義もあり個人的にはとてもよいと思いましたかさなわ
    • 就職・進学
      普通
      法学部からだと公務員になる人が比較的多いのかなと思います!!
    • アクセス・立地
      悪い
      新札幌は日当たり等もよく校舎も新しいのですが未だ江別に取り残されている法学部としては江別キャンパスは日当たり悪い・寒い・暗いで最悪です
      新札幌に行くスクールバス?は講義間に1本ずつしかない為、開講キャンパスをしっかりチェックするべきです。
    • 施設・設備
      悪い
      未だに江別キャンパスに取り残されているので古いです 寒いです 暗いです
    • 友人・恋愛
      悪い
      法学部は男子がとても多いですまたコロナ禍での入学だった為普通です
    • 学生生活
      普通
      一部盛んなサークルもありますがほとんどが飲みサーです 気をつけて
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律 その名の通り法律です 必修で英語やコンピュータがあります!
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      法律を学ぶことにより将来に活かそうと思いましたがこの大学では私には無理でした
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:963799
2521-25件を表示
学部絞込
学科絞込

札幌学院大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 第1キャンパス
    北海道江別市文京台11

     JR函館本線(小樽~旭川)「大麻」駅から徒歩13分

電話番号 011-386-8111
学部 法学部経済経営学部経営学部人文学部心理学部

札幌学院大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、札幌学院大学の口コミを表示しています。
札幌学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  札幌学院大学   >>  法学部   >>  口コミ

偏差値が近い北海道・東北の私立文系大学

宮城学院女子大学

宮城学院女子大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.89 (312件)
宮城県仙台市青葉区/JR仙山線 北山
北海道科学大学

北海道科学大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.81 (217件)
北海道札幌市手稲区/JR函館本線(小樽~旭川) 手稲
北翔大学

北翔大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.97 (134件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 大麻
東北工業大学

東北工業大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.66 (147件)
宮城県仙台市太白区/仙台市営地下鉄東西線 八木山動物公園
札幌大学

札幌大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.80 (158件)
北海道札幌市豊平区/札幌市営地下鉄南北線 澄川

札幌学院大学の学部

法学部
偏差値:35.0
★★★☆☆ 3.37 (25件)
経済経営学部
偏差値:37.5 - 40.0
★★★★☆ 3.73 (36件)
経営学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.70 (19件)
人文学部
偏差値:35.0 - 37.5
★★★★☆ 3.90 (74件)
心理学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 4.28 (17件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。