みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北見工業大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

北見工業大学
出典:大野 一将
北見工業大学
(きたみこうぎょうだいがく)

国立北海道/柏陽駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.63

(100)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学

    北の大地 暑い、寒い

    2014年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部の評価
    • 総合評価
      普通
      基本的に座学で学ぶことは直接将来の仕事に役立つものではありません。しかし、ある程度出席していて仲間が出来れば例え難しい授業でも克服できます。
    • 講義・授業
      普通
      内容は非常に専門的なので好きな人には良いと思いますが、なかなか厳しいのではと考えます。また、講義名と中身が思ったのと違うこともあるようです。
    • アクセス・立地
      普通
      色々、不便まず陸の孤島の上、大学周辺は小中高が近くにあるため学園都市?的な考えを市が持っているので周辺は飲食街がなかなかできません。比較的飲み屋が揃ってるところまで約2キロの距離です。ただし、北見市一番の大通りである19号線沿いのバスは15分に1回で始点から終点まで200円です。比較的遅くまで運行してるので、人数が多ければ行きはバス、帰りはタクシーで割り勘すると安いです。
    • 施設・設備
      普通
      研究設備はよく揃っています。敷地も比較的広いです。体育館や図書館はもちろん、支援課ではバーベキューコンロやスキー板も借りれます。ただし、支援課の対応は悪いです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      全く不毛な地帯と考えてください。何分男ばかりです。その上、冗談抜きで頭のおかしい人もかなりいます。名物になるような人物は毎年1人は現れます。
    • 部活・サークル
      普通
      比較的制約がない分楽しいです。また、近所に居酒屋とかないため宅飲みかバーベキューとかで飲みます。暴れたい放題です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      化学から材料の知識について
    • 所属研究室・ゼミ名
      触媒研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      触媒に関する基礎的な研究
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      三五
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      推薦があったのと近所だから
    • 志望動機
      ここしか入れる国公立がなかったから
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問をひたすらやりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:24352

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北見工業大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

この大学におすすめの併願校

北海学園大学

北海学園大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.77 (599件)
北海道札幌市豊平区/札幌市営地下鉄東豊線 学園前
北海道情報大学

北海道情報大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.80 (87件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 野幌

この学校の条件に近い大学

帯広畜産大学

帯広畜産大学

45.0 - 60.0

★★★★☆ 4.15 (73件)
北海道帯広市/帯広駅
旭川医科大学

旭川医科大学

62.5

★★★★☆ 3.93 (73件)
北海道旭川市/西御料駅
小樽商科大学

小樽商科大学

50.0

★★★★☆ 3.80 (253件)
北海道小樽市/小樽駅
室蘭工業大学

室蘭工業大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.59 (117件)
北海道室蘭市/鷲別駅
釧路公立大学

釧路公立大学

40.0

★★★☆☆ 3.41 (104件)
北海道釧路市/東釧路駅

北見工業大学の学部

工学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 3.63 (100件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。