みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 東海学園大学 >> 心理学部
東海学園大学
(とうかいがくえんだいがく)
私立愛知県/原駅
東海学園大学 心理学部
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
心理学部 心理学科 / 在校生 / 2022年度入学 1年次はそれなりに楽です2022年08月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ5|就職・進学5|アクセス・立地3|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]心理学部心理学科の評価-
総合評価良い難しい内容も多々ありますがそれなりに楽しく授業を受けることが出来ていると思います。思ってたんと違うってなる人もいるかも
-
講義・授業良いめちゃくちゃ楽で入ってよかったなと思っています。あと興味ある分野
-
研究室・ゼミ良いまだ研究室はやってないので分かりませんがゼミは先生優しくていいです。
-
就職・進学良いそれなりにいいんじゃないかと思います。まだ1年なので詳しくはわかりませんが
-
アクセス・立地普通周りにはマジで住宅街しかないです一人暮らしする人気をつけてね
-
施設・設備良い特に不自由なく困ることも無く学校生活を遅れるだけの設備はあります。
-
友人・恋愛良いんー学科によるけど少しチャラついた人がチラホラいるのが目立ちます。
-
学生生活良い私はサークルに入ってないので知りませんが入ってる方によると楽しいみたいです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年なので1年のことしか分かりませんがとりあえず基礎が多いです。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機特に深い意味は無いですけどなんとなく楽しそうだったからですかね
-
-
心理学部 心理学科 / 在校生 / 2020年度入学 雰囲気が良い学校だと思う2022年07月投稿
- 4.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ5|就職・進学4|アクセス・立地3|施設・設備4|友人・恋愛3|学生生活4]心理学部心理学科の評価-
総合評価良いそこそこ大学生活を楽しみたいならいいと思う。先生も優しい人が多く、図書館が充実しているから本が読みやすい。
-
講義・授業良い先生にもよるが、質問したらちゃんと答えてくれる先生が多い。講義で使った資料も貰えることが多い。
-
研究室・ゼミ良いどの先生を選ぶかによるが、先生ごとに専門とする分野があるため、自分がやりたいことがしっかり指導してもらえる。
-
就職・進学良い自分はやっていないが、就活サポートなどが毎週あったりと、自分が意欲的に取り組めばしっかりサポートを受けることが出来る。
-
アクセス・立地普通最寄り駅からは少し遠いが、バスがある。しかしバスも混んだりしていて毎回乗れる訳では無いので、1度実際に行くことをおすすめする。
-
施設・設備良いトイレはだいたいどこも綺麗。学科で使う施設と言っても座学ばかりのため、同じような教室ばかり。汚くないがカバンをかけるフックがないから荷物の置き場に困る。
-
友人・恋愛普通本人次第だと思うが、1年次に行うペアワークのある必修の授業で友達ができやすい気がする。
-
学生生活良い多くのサークルがあると思う。自分は所属していないが、空いている時間でアコギを弾いている人とかがよくいるので楽しそう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は概要、2年次で応用、3、4年次でより専門的、と言った感じだった気がするが、幅広く色んなジャンルの心理学が学べる。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機道を広げるという意味で心理学を選びました。専門職につくつもりはないが、ストレス社会のなかで利用できるものがあるのではないかと思いました。
-
-
心理学部 心理学科 / 在校生 / 2020年度入学 良くも悪くもない普通の大学です2022年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ4|就職・進学3|アクセス・立地1|施設・設備2|友人・恋愛2|学生生活2]心理学部心理学科の評価-
総合評価普通心理学を普通に学びたいという方ならいい大学だと思います。心理学実験という自分で実際に実験をして結果を纏めたり、錯視画像を体験したりできるので面白いです。
-
講義・授業普通良くも悪くもなく、普通の講義が多いです。真面目に受けていれば、大半のものは単位がとれます。
-
研究室・ゼミ良いゼミでは、自分が作成したパワーポイント資料等を使い、ゼミ内発表として発表の練習ができるため、良いと思います。
-
就職・進学普通大手企業に就職する人は少ないです。しかし、心理学部はその内容の汎用性から、さまざまな就職先があるようです。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は地下鉄鶴舞線の原駅です。駅から大学まで20分ほど歩く必要があり、また大学の近くにお店などもないため、立地はあまりよくないです。
-
施設・設備悪いパソコンを持っていない人でも学内でパソコンを貸してもらえるシステムがありますが、他の大学では一人一人にパソコンを4年間貸すシステムなどもあるため、微妙です。
-
友人・恋愛悪い大学のせいではないですが、今はコロナの影響で人と会う機会が少ないため、友人や恋愛関係は作りにくいです。
-
学生生活悪い自分はサークルに参加していないため、そちらについては分かりません。イベントは大半がコロナで中止になってしまったため、満足感はないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容おそらく、入学前のみなさんが思う心理学とは少し違うことを学ぶことになります。かなり理論的な内容が多いです。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機人の心理を理解出来れば、相手との距離感がわかるので、心理学を志望しました。
東海学園大学のことが気になったら!
心理学を学びたい方へおすすめの併願校
※口コミ投稿者の併願校情報をもとに表示しております。
基本情報
本部 所在地 |
愛知県名古屋市天白区中平2-901
|
---|---|
最寄駅 |
名古屋市営地下鉄鶴舞線 原 |
電話番号 | - |
男女比 | 男:女=5:5 (口コミより引用) |
心理学×愛知県おすすめの学部
東海学園大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 東海学園大学 >> 心理学部