みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 愛知学泉大学
愛知学泉大学
私立愛知県/浄水駅
概要
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
家政学部 ライフスタイル学科 / 在校生 / 2019年度入学 学んだ分だけ将来の幅が広がる学科2020年01月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地3|施設・設備4|友人・恋愛3|学生生活2]家政学部ライフスタイル学科の評価-
総合評価良い課題が多く大変だと思うこともありますが、仲間がたくさんいます。つらさを分け合えるところが私は素敵だと思っています。
-
講義・授業普通正直先生の良さは個人差が大きいです。難しい教科でも先生がおもしろいので講義も集中して聞けます。ただ、予復習が多い先生の講義が一日に2コマある日もあるので、計画性は大切に!
-
就職・進学良い就職に関しては、学校のパンフレットに記載されているように高い水準を維持しているみたいです。私はまだ1年生なので詳しくは知りませんが、すでに卒業後のビジョンを考えていくような授業もあり、常にこれからを意識できています。
-
アクセス・立地普通主要な最寄り駅からスクールバスが出ています。ただし、時間は毎日決まっているので、バスの時間に合わせて電車に乗り込む必要があり、特に雨の日などはギリギリの時間に乗ろうとするとバスの遅延や混みすぎて乗れない、という事態に陥ることもあるので、余裕のある行動が必須です
-
施設・設備良い個人的に、各棟にパソコンがあるのがとても助かっています。学内はWiFiも繋がっているので、空きコマは動画を見たりして時間を潰すこともあります。
-
友人・恋愛普通女子が大半を占める学校ですので、友人関係についてはとても充実しています。嫌いだなと思う人がいても、必要以上に関わらなければ特に問題はありません。また、実習を班で行うことも多いので、クラスの中ではほとんどみんなと気軽に話せることがとても嬉しいです。しかし、恋愛関係については充実とは言えません。恋人に関しては、外で見つけることをオススメします。
-
学生生活悪いいまいち何をやっているのかわからないものが多いことと、講義が終わったあとからのイベントがあるため行きたくても帰る時間を考えると結局参加出来ずじまい、という感じです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容管理栄養士になるため、これが大きな勉強の方針です。1年前期からもう専門科目が入ってきます。一重に管理栄養士といっても、その学習の範囲はとても広いものです。積み重ねが大切です。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機単純に、管理栄養士になりたいと思ったからです。また、比較的地元から近く、高い国家試験合格率を保っているので、ここで頑張ろうと思いました。
-
-
家政学部 ライフスタイル学科 / 在校生 / 2017年度入学 自分の努力次第で夢を叶えられる学科です。2020年01月投稿
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ4|就職・進学5|アクセス・立地3|施設・設備4|友人・恋愛3|学生生活3]家政学部ライフスタイル学科の評価-
総合評価良い結局自分が努力するかどうかだとおもいます。
先生たちはとても良い人ばかりで学生と距離も近く、困ったことがあれば力になってくれます。ただ、努力しない人にとっては無意味な時間を過ごすことになるとおもいます。 -
講義・授業良い科目によります。
けれど基本的に充実しており将来のためになっていると思います。
結局は自分の努力次第だと思います。 -
研究室・ゼミ良い早い人は3年後期からゼミが始まります。
とても熱心に指導してくださり、満足しています。
しかし、これもゼミの先生によるみたいです。 -
就職・進学良い就職課はとても丁寧に履歴書の書き方や面接の指導などしてくださいます。利用する人は少ないみたいですが、他の大学に比べてとても十分なサポートがあると思います。
-
アクセス・立地普通最寄りから歩いて20分ほどかかるので通学はしにくいです。
周辺にはスーパーはありますが近くにコンビニがなく環境が良いとは言えません。 -
施設・設備良い新校舎はとても綺麗で設備も充実していますが、購買や学食はあまり充実しているとは言えないです。
-
友人・恋愛普通サークルや部活に所属していれば出会いはありますが、所属していないと厳しいと思います。
-
学生生活普通私はサークルに所属していないため詳しいことはわかりませんが、ハロウィンパーティーやクリスマスパーティーなどのイベントはたまに行っています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次から衣食住すべての分野を詳しく学びます。
衣分野では型紙から服を作ったり、食分野では調理実習や栄養についての知識をつける授業があったり、住分野では自分の住みたい家を考え間取りを考えたりします。他にも色彩学やデザインなど、様々なことを広く学べます。 -
学科の男女比3 : 7
-
志望動機食に興味があり、家政学科を選びました。
また、家庭科の教員免許も取得できるということにも惹かれて選びました。私は途中で教職を辞めてしまいましたが強い意志を持って入ってきた人はとても頑張っています。
-
-
家政学部 ライフスタイル学科 / 在校生 / 2017年度入学 地域と関わって行う活動2019年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ3|就職・進学4|アクセス・立地2|施設・設備4|友人・恋愛3|学生生活2]家政学部ライフスタイル学科の評価-
総合評価良い衣食住幅広く学ぶことができてどの分野においても一つの視点だけで物事を見るのではなく様々な角度から見ることができるようになる。
-
講義・授業普通先生が困ったことや相談ごとに対して丁寧に対応してくれて
安心。
-
研究室・ゼミ普通あっていると思う
-
就職・進学良い就職実績がよく、学校側が就職ガイダンスを行なって
くれることにより安心できる。 -
アクセス・立地悪い無料のスクールバスがでていて通いやすいが雨の
日などはバスが遅れることがある。 -
施設・設備良い今年から新しい校舎が完成し大学の雰囲気も変わり
過ごしやすくなった。 -
友人・恋愛普通大学の雰囲気としても、交流するイベントを学祭実行
委員会の方がいろいろ企画してくれる。 -
学生生活悪いサークル活動に対してあまり活発ではなかったり
入りたいと思えるものがなかった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必修科目がありそれは必ずとるもので分野としては
衣食住幅広く勉強する。 -
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先食品メーカー
-
志望動機衣食住の中の特に食分野について興味をもっていたので、フードスペシャリストの資格を取りたいと思ったから。
愛知学泉大学のことが気になったら!
この大学におすすめの併願校
名称(職業) | 学歴 |
---|---|
安江舞(バスケットボール選手) | 岐阜女子高等学校 → 愛知学泉大学 |
園田奈緒(バスケットボール選手) | 四日市商業高等学校 → 愛知学泉大学 |
近藤雄治(元バスケットボール選手) | 盛岡南高等学校 → 愛知学泉大学 |
溝口秀人(バスケットボール選手) | 中村学園三陽高等学校 → 愛知学泉大学 |
高辻周孝(元バスケットボール選手) | 生田東高等学校 → 愛知学泉大学 |
学校の特徴アンケート投稿する
講義・授業に関する特徴アンケート
-
先生の教え方どちらともいえない18人が回答
優しい
厳しい
-
カリキュラムの自由度決まっている18人が回答
自由に決める
決まっている
-
単位の取りやすさ取りやすい18人が回答
取りやすい
取りにくい
-
課題の量多い18人が回答
多い
少ない
-
英語を利用する授業少ない18人が回答
多い
少ない
愛知学泉大学のことが気になったら!
学生生活に関する特徴アンケート
-
キャンパスの雰囲気どちらともいえない18人が回答
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境自然豊か18人が回答
自然豊か
都会的
-
学生の雰囲気どちらともいえない18人が回答
明るい
落ち着いている
-
男女の比率女性が多い18人が回答
男性が多い
女性が多い
-
学生交流学内が多い18人が回答
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛少ない18人が回答
多い
少ない
-
サークルや部活活発ではない18人が回答
活発
活発ではない
-
一人暮らしの比率どちらともいえない18人が回答
一人暮らし
実家暮らし
-
奨学金制度の利用者多い18人が回答
多い
少ない
-
外国へ留学する人少ない18人が回答
多い
少ない
-
外国からの留学生少ない18人が回答
多い
少ない
-
学校の歴史長い歴史がある18人が回答
長い歴史がある
新しい学校
愛知学泉大学のことが気になったら!
就職・進学に関する特徴アンケート
-
卒業後の進路就職が多い18人が回答
大学院進学が多い
就職が多い
-
就職先の種類民間企業が多い18人が回答
民間企業が多い
公務員が多い
-
就職先の企業中小企業が多い18人が回答
大手企業が多い
中小企業が多い
入試情報
2021年度の入試から、大学入学センター試験が大学入学共通テストに変わります。
試験形式はマーク式でセンター試験と基本的に変わらないものの、傾向は思考力・判断力を求める問題が増え、多角的に考える力が必要となります。その結果、共通テストでは難易度が上がると予想されています。
難易度を平均点に置き換えると、センター試験の平均点は約6割でしたが、共通テストでは平均点を5割として作成されると言われています。
学費
学部 | 入学金 | 年間授業料 |
---|---|---|
家政学部 | 280,000円 | 710,000円 |
現代マネジメント学部 | 280,000円 | 580,000円 |
合格体験記
合格体験記一覧
-
家政学部ライフスタイル学科(2015年度/指定高校推薦)の合格体験記
- 愛知学泉大学 家政学部 ライフスタイル学科
- 安城学園高等学校 出身
- 入試形式:指定高校推薦
- 現役 / 浪人生:現役
- 入学年度:2015年
科目別対策ポイント・勉強法
国語 【2次・個別】
漢字の問題がとても難しかったので、本を読んだり日頃から難しい漢字に慣れておくと助かります。数学 【2次・個別】
基礎的な範囲ができれば問題ないと思います。受験の振り返り、反省
受験データ
愛知学泉大学のことが気になったら!
出身高校
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
学部 | 家政学部、 現代マネジメント学部 |
この学校の条件に近い大学
愛知学泉大学のことが気になったら!
愛知学泉大学の学部一覧
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 愛知学泉大学
この大学におすすめの併願校
この学校の条件に近い大学
愛知学泉大学の学部
-
現代マネジメント学部
偏差値:-
3.46 (12件)
ピックアップコンテンツ
- 新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。
オススメサイト
- 愛知県の塾・予備校情報塾ナビは、学習塾や予備校を探している生徒や保護者のための学習塾検索サイトです。
- 愛知県のオススメの家庭教師検索サイト家庭教師比較ネットは、日本最大級の家庭教師検索サイトです。
- 愛知県の家庭教師アルバイト募集ナビ家庭教師アルバイト募集ナビは、複数の家庭教師会社のアルバイトにまとめて登録することができるサイトです。