みんなの通信高校情報
自分に合った通信制高校を選んで、
大学進学・就職への一歩を踏みだそう!
みんなの通信制高校情報   >   東京文理学院高等部

東京文理学院高等部の口コミ・評判 本校サポート校

口コミ評価
★★★★☆ 3.96 ( 27件 )
入学エリア
全国
学費目安
-円/年
学校の特徴
住所
東京都新宿区高田馬場4-4-11

東京文理学院高等部の口コミ項目別評価

★★★★☆3.96 47位(全541校中)

※上記は東京文理学院高等部全体の口コミ点数を元に集計されています

口コミ項目 点数 順位
授業内容・コース 3.67 54位/541校中
高卒資格の取りやすさ 4.00 53位/541校中
スクーリング 3.67 75位/541校中
サポート体制 4.16 17位/541校中
先生の親しみやすさ 4.25 20位/541校中
進路実績 3.90 22位/541校中
友人関係やいじめについて 4.00 40位/541校中
学費 3.75 58位/541校中

東京文理学院高等部の口コミ一覧

並び替え
27件中 1~10件表示
  • 女性卒業生

    卒業生

    2014年
    入学

    2017/04/23
    ★★★★★5
    [授業内容・コース-|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング-|サポート体制-|先生の親しみやすさ-|進路実績-|友人関係やいじめについて-|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    かなり充実しています。本当に入学してよかったです。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    6人中2人が「この口コミレビューが参考になった」といっています。
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2017年
    入学

    2017/04/23
    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース1|高卒資格の取りやすさ1|スクーリング-|サポート体制-|先生の親しみやすさ-|進路実績-|友人関係やいじめについて-|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    とても良くてオススメです。

    皆さんきてください。


    【授業内容・コース】
    よくわからなかった。

    もう少し詳しく教えて欲しい。

    ありがとうございます!!!

    【高卒資格の取りやすさ】
    どうだろう。

    よくわからないです。、

    人によってだと思う。

    でもいい雰囲気ではありました。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2005年以前
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング3|サポート体制-|先生の親しみやすさ-|進路実績4|友人関係やいじめについて2|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    私は良いと思います!これをもっと色々に人に知らせていきたいです!

    【授業内容・コース】
    私は学校が楽しかったので毎日、学校に行くの、が楽しみでした♪

    【スクーリング】
    たまに、BBQパーティがあったりと....かなり充実した生活でした!!

    【進路実績】
    私は家の事情で大学へ行けませんでした。ですが、私の頭に合った大学を紹介してくれたりと、様々なサポートをしてくれました。あの時行けたら何か変わったのかなと思います....

    【友人関係やいじめについて】
    私は前の学校ていじめられていました。ですがこの学校はいじめなどなく、充実し、友達が19人ほど出来ましたっ!!

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    3人中2人が「この口コミレビューが参考になった」といっています。
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2005年以前
    入学

    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース2|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング1|サポート体制4|先生の親しみやすさ-|進路実績-|友人関係やいじめについて-|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    先生が優くてとても頼りになりました?

    【高卒資格の取りやすさ】
    私は家庭事情により多くの資格を取ることは出来ませんでしたが、ひとつ車の免許を取ることができました?

    【サポート体制】
    私は家庭での金銭的事情により大学には行けませんでした。はっきりいってけっこう勉強できるほうだったので先生には大学を進めれていました。ですが、私は断りました。すると先生は私を理解してくれました。周りの友達はみんな先生に相談して見事志望校の慶応大学に受かりました?

    【友人関係やいじめについて】
    先ほどにも言いましたが、私は前の学校でいじめにあっていました。先生も全然話を聞いてくれず相談相手はいませんでした。その後お父さんの会社の転勤により引っ越しました。その後東京文理学高等学校に転校してみんなが話しかけてくれて女の子の友達もできたし男の子の友達もできました。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2005年以前
    入学

    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース-|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング-|サポート体制-|先生の親しみやすさ-|進路実績-|友人関係やいじめについて4|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    とても通いやすかったところが良かったです。

    校舎は5階建てで、かわいい制服があり今までの可愛くない制服と比べて着るのがとても楽になりました。また、部活や委員会があり、他にも体育祭や文化祭がありクラスの仲間と一致団結して頑張ることができました。

    【高卒資格の取りやすさ】
    仕事と両立しながら通っていましたが、卒業もできたので高卒資格は取りやすいと思います。 個人の意見です。

    【進路実績】
    とても希望が叶いやすいと友達はよく話してくれました。私は進路相談をした記憶はあまりありません。

    【友人関係やいじめについて】
    友人関係は、充実していて仲の良い友達が17人くらいできました。今でもたまにボーリングなどに遊びに行くほど仲良くなりました。

    いじめらててこの学校に来たという人もいるのにも関わらず、

    いじめは、私の知る限りではありませんでした。そのような意味では、この学校の特徴が学年で仲が良いことだと思います。 個人の意見です。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2017年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング-|サポート体制-|先生の親しみやすさ-|進路実績-|友人関係やいじめについて-|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    とてもわかりやすい授業で、みんな満足していたと思います!!!!

    また、先生のルックスも良くて、楽しかったです

    【授業内容・コース】
    私にとってはとても良い授業を受けられたのではないかと思います。なぜなら、先生の授業はとても為になって、私の生活がとても有意義になったからです。ぜひ皆さんもこの学校を考えてみてはいかがてしょうか

    【高卒資格の取りやすさ】
    とてもとりやすいです。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    1人中1人が「この口コミレビューが参考になった」といっています。
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2016年
    入学

    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ4|スクーリング4|サポート体制5|先生の親しみやすさ-|進路実績4|友人関係やいじめについて4|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    総合的にとても良い学校です。生徒同士もとても仲が良いし、充実したスクールライフをおくることができました。

    【授業内容・コース】
    コースはたくさんありました。選ぶのが大変だったけど、自分にあったコース選択が可能なところがとても好ましかったです。

    【高卒資格の取りやすさ】
    高卒資格はとても簡単にとることが出来ました。内容面でなく、手続きなどがとても簡単にできたので、とても良かったです。

    【スクーリング】
    1年のときに集中スクーリングがありました。とても充実していて最高でした。また、季節ごとにたくさんのイベントがあり、楽しかったです。

    【サポート体制】
    就職相談やカウンセリングなどがとても充実していて、だれでも気軽に相談できる環境が素晴らしいと思いました。

    【進路実績】
    ほとんどの生徒が進学のために受験します。その中でも4年生大学を受験する人は少なかったのですが、少数の生徒にもとても優しく丁寧に対応してくれてとても嬉しかったです。

    【友人関係やいじめについて】
    いじめなどのトラブルは全くありませんでした。同じような境遇のひとも多少いたので、孤立することなく学校生活をおくることができました。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    3人中2人が「この口コミレビューが参考になった」といっています。
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2016年
    入学

    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制4|先生の親しみやすさ3|進路実績4|友人関係やいじめについて3|学費4|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    学校のサポート進路指導は 本当に良かったと思います。 ただ、楽しい高校生活とは 掛け離れていました。 それは学校のせいではありません。

    【高卒資格の取りやすさ】
    卒業資格までの サポートは充実していて、先生が必ず色々な方法で対処してくださいました。 わかりやすく説明も細かくしてくれて、卒業後の進路サポートも細かく対処してくれました

    【スクーリング】
    スケジュールの全てに参加できるのように進めてくれるのですが、不可能な場合 提案など細かく指導してもらい結果的に本人の意向を聞いてもらえたので自由とは思えました

    【サポート体制】
    サポートは先生によっても違いますが なんらかの形で関わってくれました。親よりも本人に直接なので良かったです。

    【先生の親しみやすさ】
    もちろんですが先生によっては色々です。不満まではありませんが相性もありますし

    【進路実績】
    普通の高校に通えない子にとっては居場所になり、高校卒業も出来、一般的には足りない経験もありますが この学校に通う事で進路も決まり方向性を自分で 決めることが出来た

    【友人関係やいじめについて】
    いじめは全くありません。 ですが、うちは友達になれる子はいませんでしたが 他の子逹は趣味などが合う仲間は多少あったみたいです。 友達を作る為に学校に行った訳でなかったので、割り切れたようです。

    【学費】
    学費はしょうがないとは思いますが高いと感じました。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2017年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング3|サポート体制5|先生の親しみやすさ5|進路実績3|友人関係やいじめについて5|学費5|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    通い続けることができるか心配で入学しましたが、楽しく学校生活を送り、皆勤賞で卒業できそうですのでとても適した学校です。

    【授業内容・コース】
    前向きな生徒が多く、先生もそれに応えるように楽しく授業をしているように感じます。

    【高卒資格の取りやすさ】
    穏やかな校風です。校風に合えば、個性的でも受け入れられると思います。

    【スクーリング】
    規則正しい生活がおくれると思います。体調気分が優れないときの自由度はあります。

    【サポート体制】
    穏やかな雰囲気なので、学校が原因での不登校はほぼないと感じます。サポートもしっかりとしていると思いますが。個人・家庭の原因まで学校に求めるのは先生に気の毒です。親の努めかと。

    【先生の親しみやすさ】
    生徒の人数は多いですが広く目をかけて頂いていると思います。生徒の成長ヲトナ楽しみにしている感じがします。

    【進路実績】
    大学に進む人もいますが、専門学校が多いです。進路相談は親身に行ってくれます

    【友人関係やいじめについて】
    個性的な子でも許容できる雰囲気があります。いじめは聞いたことがありません

    【学費】
    サポート校ではあるが、普通の高校の雰囲気があるところ、穏やかな校風、親身な指導を考えると妥当だと思います

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    1人中1人が「この口コミレビューが参考になった」といっています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2014年
    入学

    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング3|サポート体制3|先生の親しみやすさ3|進路実績4|友人関係やいじめについて4|学費2|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    高校の卒業資格を得るためには充分だと思う。 通信校の試験対策も事前に行っていた。 皆勤賞の人数も多かった。 問題は進学面だと思う。

    【授業内容・コース】
    単位を取って卒業するのに不足はないと思う。 進学を考える上では物足りない部分が散見していた。

    【高卒資格の取りやすさ】
    卒業までのサポートは充分だと思う。 一般校と比較して部活動が少ない

    【スクーリング】
    自由度は比較的少ないと思うが毎日授業が組まれているので生活面では充実していると思います

    【サポート体制】
    子供のクラスでも不登校児がいたが、サポート面はあまり聞かなかった。

    【先生の親しみやすさ】
    生活の面ではある程度充実していると思うが、進学を希望する場合、4大を目指すには、厳しいかも

    【進路実績】
    4大への進学クラスもあったが、卒業後の進路を見ると期待しない方がよいと思う。 専門学校へ進む分には充分だと思う

    【友人関係やいじめについて】
    仲の良い友達グループを作ることは難しくないようです。 子供の在学中はいじめの話は聞いたことはない

    【学費】
    設備面においては充実しているとは言い難い。 学費や積立金は一般の私立高校よりも若干多めにかかると思う。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    3人中2人が「この口コミレビューが参考になった」といっています。
27件中 1~10件表示
この学校を見ている人は、こちらも見ています
通信制高校に通うなら!オススメのサポート校特集

■サポート校とは?

通信制高校に通う生徒を対象に、登校・卒業や進学の支援、資格の取得やスキルアップなど、学習だけでなくメンタル面や生活面でもサポートを行う民間の教育機関です。 授業・修学旅行など学校行事の体験だけでなく、大学受験対策や芸能・音楽のレッスン、または不登校経験者へのサポートなど個人の状況にあわせた手厚いサポートが特徴となっています。

※通信制高校によっては通えるサポート校が限られる場合があります
このページの先頭へ戻る
お住まいの地域から通信制高校を探す
北海道・東北
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島
甲信越・北陸
新潟 長野 富山 石川 福井 山梨
首都圏
東京 神奈川 埼玉 千葉
北関東
茨城 群馬 栃木
東海
愛知 岐阜 静岡 三重
関西
大阪 兵庫 京都 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
運営スタッフに一言
ぜひご意見をお聞かせください
送信
ありがとうございました
エラーが発生しました
Copyright ©みんなの通信制高校情報. All rights reserved.