みんなの小学校情報TOP   >>  北海道の小学校   >>  西宮の沢小学校   >>  口コミ

西宮の沢小学校
(にしみやのさわしょうがっこう)

北海道 札幌市手稲区 / 公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.45

(3)

西宮の沢小学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆3.45
(3) 北海道内95 / 139校中
県内順位
県平均
  • 方針・理念
    4.18
  • 授業
    3.27
  • 先生
    3.75
  • 施設・セキュリティ
    3.27
  • アクセス・立地
    2.82
  • 保護者関係(PTA)
    3.00
  • イベント
    4.27
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

3件中 1-3件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2024年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 5| 授業 3| 先生 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2| 保護者関係(PTA) 3| イベント 4]
    • 総合評価
      最近入学する児童が減っており、基本2か3クラスです
      校則はそこまで厳しくなく、いじめは学年で2~3人ぐらいあります
    • 方針・理念
      みんなが楽しめるような学習内容を提案してくれたり、授業参観も多い
      それぞれの学年に目標があるのでとてもいいと思います。
    • 授業
      これは先生によるのでなんとも言えません
      ベテランの先生でも面白くないって言っていることがあります。
    • 先生
      これも先生によります
    • 施設・セキュリティ
      放送室や広い体育館があるので遊べて良いと思います
      しかし、たまに壊れたりします
    • アクセス・立地
      遠い人が多いです
      学校周辺で不審者の事も聞きます
    • 保護者関係(PTA)
      正直保護者関係はあくまで経験になりますが、他の保護者さんから避けられたりぶつかられたりしました。PTAも入ってる人は少ないです。
    • イベント
      月1~2にはイベントがあるので楽しいと言っております。
    小学校について
    • 登下校方法
      個別登下校
    • 制服の有無
      なし
    • 給食の有無
      あり
    • 給食の詳細
      アレルギーがあるこどもさんはご飯が抜きになってしまうのは残念です。西園小で作られています。
    入学について
    • 志望動機
      家から近かったので選びました。
    • 試験の有無
      なし
    投稿者ID:1013150
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [方針・理念 4| 授業 4| 先生 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4| 保護者関係(PTA) 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      色々な行事が多く、地域の一般公開参観日を設けてるいるので色々な方に学校での授業や学校内を見てもらえる。担任が子供に深く関わってくれる。
    • 方針・理念
      授業にも色々な工夫を取り入れている。英語の時間は外国人教師が来てくれ楽しく教えてくれる。
    • 授業
      分からない所は放課後、担任がきちんと教えてくれるので安心している。
    • 先生
      不登校がちな我が子が学校へ来る楽しみを増やしてくれる様に、バンドを作ってくれた。
    • 施設・セキュリティ
      学校の入り口は鍵がかかっており、インターホンで職員室の人に名乗らないと入れないのでセキュリティは安心。
    • アクセス・立地
      周りは住宅街なので地域の人達が協力してくれる。不審者が多いので近隣の住民が登下校の際に見回りをしてくれる。
    • 保護者関係(PTA)
      1人一活動を行っていて、働く親でも自宅でできる活動がある。働く親にとっては親身である。
    • イベント
      遠足、運動、バザー、他校との音楽祭や親子レクなど行事が充実している。
    小学校について
    • 登下校方法
      自宅近くの友達と数人で帰ってきます。不審者が出た時は集団下校で帰ってきます。
    • 制服の有無
      なし
    • 給食の有無
      あり
    • 給食の詳細
      給食頼りを見ると、バランスのとれた献立です。
    • 費用
      学校費用は想定内で、他校とほぼ変わりないです。
    入学について
    • 志望動機
      学校の指定校区内だったから。
    • 試験の有無
      なし
    投稿者ID:139795
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2008年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [方針・理念 3| 授業 3| 先生 -| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3| 保護者関係(PTA) 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生も親も変わってる人が多く、あまりいい学校とは思えなかった。モンスターなお母さんが多く少しの事でも学校から呼び出しがかかったりと迷惑だった。
    • 方針・理念
      先生が子供達に向き合う姿勢にかけてると思った。子供が5、6年に付いた担任の先生がとても良い先生で、それまではどの先生も対応が悪かった。
    • 授業
      ゆとり教育がなくなって土曜も学校が休みなので授業の進め方が早くて付いていけない。
    • 施設・セキュリティ
      この地域は不審者が多く、しょっちゅう何かしらあった。
    • アクセス・立地
      住宅街の中にある学校なので地域の人達が協力してくれる。登下校などボランティアの人達がいたので安心できた。
    • 保護者関係(PTA)
      親の1人一活動があり障害児を抱えてる私には大変だった。同じクラスのお母さんに断っても無理矢理、役員を押し付けられた。
    • イベント
      年に、ゆめ発信という名目で全校生徒が学年別(出し物を披露したりする事があり、それは評価できた。
    小学校について
    • 登下校方法
      いつもは近くに住んでる仲の良い友達と登下校。何かがある時は集団下校だった。
    投稿者ID:307228
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中5人が「参考になった」といっています

3件中 1-3件を表示

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この小学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

北海道札幌市手稲区の評判が良い小学校

北海道札幌市手稲区のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、西宮の沢小学校の口コミを表示しています。
西宮の沢小学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の小学校口コミランキングを動画形式でご紹介します。

小学校を探す

みんなの小学校情報TOP   >>  北海道の小学校   >>  西宮の沢小学校   >>  口コミ

オススメの小学校

新発寒小学校
近隣の学校です
☆☆☆☆☆ - (0件)
北海道札幌市手稲区 / 公立
富丘小学校
近隣の学校です
★★★☆☆ 3.40 (4件)
北海道札幌市手稲区 / 公立
稲積小学校
近隣の学校です
☆☆☆☆☆ - (0件)
北海道札幌市手稲区 / 公立