みんなの幼稚園情報TOP >> 福岡県の幼稚園・保育園 >> 済世第二幼稚園 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2015年入学
2017年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 -| 先生 -| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 3]-
総合評価アットホームな幼稚園と思いました!動物も飼育していたり、先生達も優しくて素敵な幼稚園です。幼児人数も多からず、少なからずで程よい感じです。庭園の遊具は他の園よりも少なく感じますが、その分、いろんなクラスの子供達とも仲良く遊べてる様です。
-
保育・教育内容徒歩の遠足など園外保育が多く自然な幼稚園だと感じますが、英語 体操 絵画などの教育もしっかり学べているようです。
特に体操に関しては卒園するまでに皆跳び箱を跳べるようにしているようです! -
アクセス・立地園を出るとすぐに、車が行き交う道路なので注意が必用なのですが、道路を挟んだ先に広い駐車場があるので送迎時の混雑などは大丈夫です!
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由育児サークルで先生達が優しく明るく一緒に遊んでくれて、子供が楽しそうにしてくれてました。
投稿者ID:2866631人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価身体を使った遊び、外遊び、園外保育をたくさんしてくれます。子ども達がのびのびと元気に遊ぶ姿が素敵です。最近、少人数重視ではないのか 子どもが増えすぎてちょっと園が手狭な感じが気になります。
-
方針・理念一人ひとりの園児の育ちを十分に把握し、園児がのびのびと園生活を楽しみ、意欲旺盛な子になるように努めていると思います。
-
先生新入学児でも、あっという間に全員の子供の名前を覚え、さらに保護者もあっという間に覚えてくれて、ニコニコで元気にあいさつしてくれる優しい先生が多いです。優しい中にもしっかりした教育が根付いており、安心して子供を預けられます。
-
保育・教育内容延長保育時でも、バスで送ってくれます。伝えておけば、6時までのお預かりもOKです。夏休みなどの長期休暇もお預かりOKです。
-
施設・セキュリティ近年、防犯カメラや門の鍵などが増え、セキュリティが良くなってきたと感じています。施設としては、最近 園児数が増えているので、子供の数にしては少し狭いような気がします。
-
アクセス・立地特に不便な所は無いと思いますが、園から出るとすぐに車道があるので、その点は気を付けないと 走ったりする園児には危険だと思います。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容担任の先生や園長先生からのお話がメインです。
-
制服あり
-
制服の特徴冬は男子は茶色の半ズボンと茶色のチェックのブレザー。女子は、同じブレザーに茶色のスカート。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由見学に行き、体育の時間が多い、子供が生き生きしている、先生がしっかりしていて優しいので決めました。
-
入園時に必要なもの入園時のしおりに記載があります。給食用のランチョンマットや、歯磨きコップ用の袋、レッスンバックなどが必要です。
-
試験の有無なし
投稿者ID:1590421人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2]-
総合評価遠足も多く、季節の行事やまた運動系も盛んなので、こどもたちが毎日元気で、のびのびと過ごせる園だと思います。ただ週3回のパン給食以外の給食のメニューに、揚げ物が多いのが若干気になります。
-
方針・理念「園児がのびのびと園生活を楽しみ、意欲旺盛な子になるように努める」という理念の通り、子供がこどもらしく、元気でのびのびと過ごせるよう、配慮されていると思います。
-
先生若い先生方が目立ちます。所々頼りなさみたいなものを感じる時もありますが、その不安を上回るくらい常に元気で明るく対応してくださいます。
-
保育・教育内容共働きされている方もいらっしゃいますので、平日は夕方6時までおのこり、長期休暇の時も、お預かりをして頂けます。特に働かれていない方も、日々の都合によってよく利用しています。助かってます。
-
施設・セキュリティ施設に関して、年々生徒さんが増えてきている印象があります。教室が足りなくなってきているようです。どこかに増設して頂けると良いですね。セキュリティは今のところ問題ないようです。
-
アクセス・立地ちょっと周りの道が狭いです。しかも交通の便が無く、交通機関使っての来園は無理なので、徒歩か、車でお迎えに行ってます。しかし近年駐車場を増やしたようで、その変多少便利になったのかもしれません。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容新しくクラスが変わる度に、保護者同士の自己紹介、そこで役員決め。運動会、夕涼み会、作品展、芋ほり遠足、餅つき大会等のお手伝い。3学期の最後の方に、保護者参加で大掃除があります。
-
制服あり
-
制服の特徴冬服は茶系でベーシック。夏服は白のポロシャツに青のズボン、スカート、麦わら帽子です。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由見学に行きました。周りの友達が決めたことと、運動系の幼稚園だと聞いたからです。
-
入園時に必要なものどこの幼稚園でも使うものですね。特に変わったものは無いと思います。
-
試験の有無なし
投稿者ID:1599501人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価暖かく見守ってくれる優しくてしっかりした先生が多いので安心して子供を預けることができます。セキュリティー面も防犯カメラなどできちんとしています。駐車場の数も増え、便利になりました。
-
方針・理念子どもはのびのびと自然の中で・・・と言うスタンスだと思います。毎月の園外保育、子ども達はいつもキラキラと目を輝かせています。
-
先生明るくハキハキ、元気で優しい先生が多いです。若い先生も居ますが、そこはベテランの先生が優しくフォロー、指導している感じがします。先生同士が仲良しって言うのも幼稚園の雰囲気として素敵です。
-
保育・教育内容延長保育でも園バスで送ってくれます。迎えにも行けます。夏休みには卒園児も参加できるワンデーキャンプ「サマースクール」がある事がとても嬉しいです。卒園しても数年は行事へのお誘い葉書が届き、先生方の優しさを感じます。卒園してもずっと見守っていてくれる感じの温かい幼稚園です。
-
施設・セキュリティ幼稚園に入る前に何個も門があり、その度に鍵があります。防犯カメラも設置されていて、年々安全面が強化されて行っていると思います。
-
アクセス・立地治安などの面では心配はないと思います。幼稚園バスがあるので、「遠いから・・・」とか言う心配はないと思います。
幼稚園・保育園について-
給食の有無なし
-
父母会の内容母の会という物があり、各クラスから1~2名ずつ選出し、その役員を中心に 夕涼み会、バザーなどがあります。でも、みんな仲が良くて楽しそうです。
-
制服あり
-
制服の特徴冬は茶色のチェックのブレザーに男子は茶色の短パン。女子は茶色のスカート。
-
イベント毎年、年長さんでお泊り保育があります。その他、夕涼み会。運動会、作品展、芋掘り、焼き芋大会、クリスマス会、お餅つき大会、お遊戯会が有ります。
-
費用私立幼稚園なので、保育料は割高かも知れません。きちんとした保育料は分かりません。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由体操教室があり、体操に力を入れている幼稚園です。卒園までに跳び箱、縄跳び、マット運動、鉄棒などが出来るようになります。子どもが未就園児のサークルでトランポリンが大好きになり、この幼稚園に決めました。他の決め手は先生の優しさです。
-
入園時に必要なものレッスンバックや、上靴入れ、お箸入れなどなど。
-
試験の有無なし
投稿者ID:136182 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価子ども一人一人の個性を生かし、成長を見守ってくれる暖かな幼稚園です。先生方も素晴らしい先生ばかり。安心して園生活を送れます。
-
方針・理念外遊び、体育遊びでのびのびと幼少時代を過ごすことを大切にしてくれます。お陰で運動神経の良い子が多いと思います。
-
先生在園中、卒園後も子供たちを見守り続けてくれる優しい先生がたくさんです。卒園した後も、この幼稚園で良かった!と思えます。
-
保育・教育内容英語、体育遊び、絵画の時間があります。年長さんになるとひらがなや数字のお勉強もあるので小学校のスタートも安心です。
-
施設・セキュリティしっかりと防犯カメラがあり、門にも何重にも鍵があります。セキュリティーとしてはいいと思います。
-
アクセス・立地駐車場が広くなり、車での送迎も楽にできるようになりました。たくさんの保護者が来るような行事の時には 園の先生方が車の誘導をして下さり、助かります。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容母の会の総会、夕涼み会、バザー、お餅つきのお手伝い。色々あるけど、どれも楽しいです。
-
制服あり
-
制服の特徴薄茶色のチェック柄のブレザー。茶色の半ズボン。薄黄色のブラウスなど。
-
イベント夕涼み会。遠足。運動会。作品展、バザー。芋ほり。お餅つき大会。クリスマス会。お遊戯会。マラソン大会。
-
費用2万7千円ちょっとだと思います。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由長男が未就園児のサークルをとても楽しんで この幼稚園がいい!と希望したため。
-
入園時に必要なものお手拭タオル。歯ブラシコップ(コップ入れの袋)。レッスンバック。上靴袋、上靴。ランチョンマットなどなど・・・
-
試験の有無なし
投稿者ID:108136 -
- 保護者 / 2013年入学
2014年12月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]-
総合評価アットホームでよいのですが、運動会などもあまりメラハリなくダラダラと続く印象です。規律正しい子にとお考えでしたら、別の園がいいと思います。
-
方針・理念子どもの一人ひとりの発達の状態を感じ取り、 受け止め、援助して、子どもの内にもっている 自発性や好奇心、やりたがりの精神などを引き 出し育てる、という理念は素晴らしいと思います。
-
先生皆さん笑顔で優しいのですが、ざっくばらんすぎる印象もあります。また、人数がキチキチなのか、いつも皆さん忙しそうにしており、なかなか話しかけずらい時があります。
-
保育・教育内容延長保育もありますが、夏休みなどの長期休暇の1日は500円かかります。また、長期休暇はバス送迎がないのでとても不便です。ただ、プレの子どもは長期休暇に関わらず保育があるので助かります。
-
施設・セキュリティ玄関に防犯カメラはありません。園児が勝手に外に出ないように、何重にも鍵がありますがお迎えなどの時とても面倒です。
-
アクセス・立地住宅地の中にあります。大きな道路には面してないので安全だという面に於いては立地がよいと言えると思います。
幼稚園・保育園について-
給食の有無なし
-
父母会の内容父母会にまだ参加したことがないので分かりません。
-
制服あり
-
制服の特徴茶色チェックのブレザーに茶色のズボンかスカート、中は黄色のブラウスにベージュの帽子です。
-
イベント運動会、遠足、文化祭、焼き芋大会、餅つき大会、お遊戯会があります。
-
費用1ヶ月22500円です。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由見学に行き、アットホームな雰囲気が気に入ったので。
-
入園時に必要なものお手拭きタオル、お弁当箱とお箸セット、ナフキン、歯磨き用コップと歯ブラシ、水筒
-
試験の有無なし
投稿者ID:76633
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
この幼稚園のコンテンツ一覧
おすすめのコンテンツ
福岡県北九州市八幡西区の評判が良い幼稚園・保育園
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
幼稚園・保育園を探す
みんなの幼稚園情報TOP >> 福岡県の幼稚園・保育園 >> 済世第二幼稚園 >> 口コミ