みんなの幼稚園情報TOP >> 岡山県の幼稚園・保育園 >> あけぼの幼稚園 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価一般的な普通の幼稚園です。
延長保育の時間が長く、夏休みなども通園出来ます。
園庭はさほど広くはありませんが、きれいに整備されており、遊具もそれなりにあります。
-
方針・理念教育方針はありますが、それにこだわりがあるかと言えば、普通です。
-
先生やはり経験年数を重ねられた先生は頼り甲斐があります。
若い先生は子供達に人気です。 -
保育・教育内容なんと言っても延長保育の時間が長いので、助かりました。
保育園並みです。 -
施設・セキュリティ問題ないと思います。
送迎時には先生が出て来てくださり、活動中は全ての出入り口を施錠しています。 -
アクセス・立地スクールバスがあるので、助かります。
自家用車で送る時なども、先生が入り口に居られるので、ドライブスルーです。
幼稚園・保育園について-
父母会の内容役員は熱心に活動されています。
比較的、保護者の負担になる出事は少ないです。
投稿者ID:234908 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価園児がみな元気にのびのびと遊ぶ姿がよく見られます。
親に対しても園での生活についてなどよく話してくれます。 -
方針・理念子どものやりたいことを尊重し、園児らしのびのびとく元気よくあそばせてくれる幼稚園です。
英会話や鼓笛隊のようなことはやっていません。 -
先生どの先生も学年やクラスの枠を越えて面倒をよくみてくれます。
園児だけでなく保護者ともよく会話をしてくださり、親しみやすい先生ばかりです。 -
保育・教育内容延長保育は月極だけでなく、臨時での預かりもしてくださるので、急な用事などがあった時にでも利用できるので助かります。
-
施設・セキュリティ先生が保護者の顔を覚えているし、入口も保育時間には鍵がかけられているので知らない人が入ってくることはありません。
-
アクセス・立地駐車場が狭いのでお迎えの時間には混雑することがありますが、バスも利用できるので園から遠い方も利用しやすいと思います。
幼稚園・保育園について-
給食の有無なし
-
父母会の内容クラスごとに開かれる保護者の親睦会がありますが、自由参加です。
-
制服あり
-
制服の特徴活動時は体操服に半ズボン、通園時にはその上にえんじ色の上着を着用します。
-
イベント年長組になるとお泊り保育をはじめ、いろんな行事があります。そのほかは、運動会や発表会、お誕生日会、夏祭りやバザーがあります。
-
費用行事により月々の費用はかわってきますが、概ね2万5千前後です。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由入園説明会に行き、園の雰囲気や先生の感じがよかったため。
-
入園時に必要なもの園指定のカバンや制服など。お弁当袋や手提げバッグなど。
-
試験の有無あり
-
試験内容子どもが遊んでいる様子をみたり、子どもに簡単な質問をするくらいです。保護者には特に質問はありませんでした。
-
試験対策自分の名前がいえたり、返事や挨拶がちゃんとできるように練習しました。
投稿者ID:169255 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価年少・年中の間は集団生活を無理なく楽しく過ごせるように保育してくれます。年長児になると行事や水泳など盛りだくさんになって楽しそうです。
-
方針・理念のびのびと決まりよく、という方針です。子どもたちはその通りのびのびと過ごしています。それを先生方が支えている感じです。
-
先生明るく優しい若い先生が多いです。中堅の先生も増えてきました。基本的には優しい元気な先生ばかりで子供たちは大好きです。ベテラン先生が若手をうまく支え、まとめています。
-
保育・教育内容長期休暇を含め、延長保育が18時まであるので仕事もできました。年長になると就学を見据えた勉強に近い遊びや、行事もたくさんあります。
-
施設・セキュリティ数年前に立てた園舎はとてもきれいです。古い部分も掃除が行き届いて清潔感があります。
-
アクセス・立地ショッピングセンターがが近いので買い物して帰ったりできます。駐車場が少ないので飴の日のお迎え時は大変混雑します。
幼稚園・保育園について-
給食の有無なし
-
父母会の内容時々クラス単位での親睦会が行われます。酸かは自由なので、情報交換したい人、友達が欲しい人は参加したら楽しいと思います。
-
制服あり
-
制服の特徴半ズボンにスモックと機能的で、おしゃれではありませんが子供らしくてかわいいです。価格も安いです。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由子どもがのびのび過ごせる園がよかったので。3歳児保育があったので。
-
入園時に必要なものお道具や制服など。すべて新品を揃えても25000円程度でした。
-
試験の有無あり
-
試験内容簡単な親子面接があっただけでした。
-
試験対策名前をちゃんと言えるよう練習したくらいです。
投稿者ID:156968 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価子どもが子供らしくのびのびと過ごしています。年長になると行事も盛りだくさんです。お勉強らしきことも若干はありますがそこはあまり重点的ではないです。
-
方針・理念のびのびときまりよく、という理念がありますが、おおよそそんな感じで、のびのびとしながら、無理なくルールを教えてくれます。
-
先生とにかく優しく温かいです。ベテラン先生が若い先生をまとめています。預かり保育は自由な感じで、おのおの気ままに遊んでいます。
-
保育・教育内容預かり保育があり、長期休暇も預かってもらえるのでお仕事もできました。隔週で土曜保育があるので、長期休暇は他の園より長めです。
-
施設・セキュリティふつうです。門や塀は高めで、守られている感じがします。見通しがいいので閉鎖的ではないです。
-
アクセス・立地大型の商業施設が近いです。駐車場が狭いので、雨の日の送迎は混雑し、順番待ちで時間がかかることがあります。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容ときどきクラスの親睦会がありますが、強制ではなく、来たい人は来ている感じです。
-
制服あり
-
制服の特徴えんじ色のスモック、その下は体操服のようなTシャツ短ズボンです。
-
イベント毎年夏祭りがあります。年長さんはお泊り保育や新幹線見学など盛りだくさんです。
-
費用授業料や施設使用料等で、月々約20000~25000円。希望者のみですが、園バスが片道2500円/月、預かり保育が8000円/月かかります。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由自宅から近く、預かり保育があったため。
-
入園時に必要なもの制服、お道具等。一般的なものばかりです。
-
試験の有無あり
-
試験内容簡単な面接だけです。親子で受けました。
-
試験対策特に何もしていません。名前を言う練習をしたくらいです。
投稿者ID:133645 -
- 保護者 / 2012年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価先生たちは皆優しく、頑張っていらっしゃいます。行事も、特に年長では色々あって子供は非常に楽しそうでした。ただ、何年か通うと、運動会の出し物は毎年同じだし、始業式は遅く終業式は早いなどちょっとした手抜き感があります。
-
方針・理念のびのびときまりよく、という方針があり、そこには共感です。あまり厳しくはないのですがほったらかしでもありません。
-
先生若い先生はいっしょうめいに子どもに向き合い、ベテラン先生がそれをフォローしている感じです。みなさん明るく、元気です。
-
保育・教育内容18時までの預かり保育があるので仕事をすることもできます。別料金で英会話もあり、送迎ができなくても習い事ができます。
-
施設・セキュリティ新園舎はできて10年もたっておらずとてもきれいです。前からある建物も清潔で明るい感じです。園庭はちょっと狭いです。
-
アクセス・立地大型商業施設に近いので、お迎えの時間までランチやお買い物ができたりして便利です。
幼稚園・保育園について-
給食の有無なし
-
父母会の内容懇談会がたまにあります。
-
制服あり
-
制服の特徴スモックに半ズボン。機能的で経済的です。
-
イベント年長になると新幹線見学やお泊り保育など色々あります。
-
費用諸経費等、すべて合計するとそれなりにかかります。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由3歳児保育があり、かつ預かり保育があって仕事ができるため。
-
入園時に必要なもの手提げバック、コップ袋、上靴袋、ランチョンマットなど。
-
試験の有無あり
-
試験内容親子で面接がありました。
-
試験対策何もしていませんでした。
投稿者ID:100805 -
- 保護者 / 2014年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価遊ぶ時はしっかり遊んで、やる時は集中してやるなどメリハリをつけて教育してくれています。園庭は狭いが設備はしっかりしていますが、運動会は近くの小学校を借りて行います。給食はなくお弁当持参で、月曜日は希望の方のみ注文ランチを頼めます。
-
方針・理念子ども達は好奇心のかたまりのようなもの。いろいろなことをどんどん吸収し、自分達が感じたことをストレートに表現します。私達は、その子ども達の自由な発想、のびのびとした感性を大切に受け止め、見守り、伸ばしたいと考えています。
-
先生先生方全員が明るく挨拶をしてくれます。先生も全員の園児の名前を覚えているし、雰囲気はとてもいいです。
-
保育・教育内容延長保育もあり、長期休暇の場合も預かっていただけるのでとても助かります。幼稚園が会場をお貸ししている課外教室があります。YMCAさんによる体操教室・サッカー教室・英会話教室のほか、バレエ教室があります
-
施設・セキュリティ園舎周りの外灯、玄関の防犯カメラ、不審者教室など様々なことでこどもたちが守られています。
-
アクセス・立地住宅街の中にあり、治安面での心配はないという点で立地はいいと思います。ルートは決まっていますが送迎用のバスが3台あります。
幼稚園・保育園について-
給食の有無なし
-
父母会の内容時々各クラスで集まり、イベント等を企画したりしています。
-
制服あり
-
制服の特徴普通の上着・半ズボン・白のポロシャツor体操服
-
イベント運動会、遠足、参観日、祖父母お招き会etc
-
費用保育料:16,000円 教育充実費:4,000円
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由見学に行き、園の雰囲気が素晴らしかったため。また子供も気に入ったため。
-
入園時に必要なものお手拭きタオル、歯磨きセット、上履き用の袋、手提げ袋
-
試験の有無なし
投稿者ID:53660 -
- 保護者 / 2012年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価こどもは喜んで通っているし楽しそうです。保育時間が短かめで、長期休業も他園より早く始まります。手のかかる子は預かり保育を断るなど、面倒事を避けたがっているような印象を時々受けます。
-
方針・理念良くも悪くもないです。のびのびと決まりよくというのはまあ守られているのではないでしょうか?子供ものびのびしています。
-
先生先生方は皆優しく、子どもは先生たちが大好きです。若い先生も多いですが、ベテラン先生がまとめていらっしゃいます。
-
保育・教育内容延長保育があるので助かります。預かり保育や園バスは月極めもありますが1日だけでも利用できるのでとても便利です。年長になるとお泊り保育やスイミングスクールがあり、様々な体験ができます。
-
施設・セキュリティ建物はとてもきれいで、一部の古い建物も清潔で明るい印象です。園庭はあまり広くありませんが、遊具もそろっておりビオトープがあったりして工夫されています。
-
アクセス・立地駐車場が狭いので、雨の日は混雑してなかなか停められないこともあります。近くにショッピングモールがあるのでそこに車をおいてお迎えに行き、買い物をして帰ることもあります。
幼稚園・保育園について-
給食の有無なし
-
父母会の内容担任からの話と保護者同士の交流
-
制服あり
-
制服の特徴体操服のようなシャツにえんじ色のスモック、保育園ズボンのような紺色半ズボン
-
イベント運動会や発表会があります
-
費用保育料のほか牛乳代や絵本代などがかかります。預かり保育や園バスを利用する場合それも追加されます。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由預かり保育があって、のびのびと過ごせる園の雰囲気がいいと思ったので
-
入園時に必要なもの絵本バック、コップ袋、ランチョンマット、お手拭きタオル、コップ、歯ブラシ
-
試験の有無あり
-
試験内容絵本を見せてそれが何か答えたりしました。
-
試験対策名前をはっきり言えるように伝えました
投稿者ID:497691人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価子どもがのびのびと自由に遊ぶことができる幼稚園です。ただ、英語などの教育は行っていません。先生はよく相談にのってくれます。保育時間が短いのが難点です。
-
方針・理念自由でのびのびと元気よく、を理念にかかげているようです。遊びを通していろんなことを学んでいこう、という方針だと思います。
-
先生クラスや学年が違っても子どもの名前と顔を覚えてくれて、遊んでくれたり、よく様子をみてくれています。他の子とトラブルになったときは、双方の親に知らせますが、間にはいっていきちんと説明をしてくれます。
-
保育・教育内容年長組になるとスイミング教室に通います。また、社会見学のようないろいろな体験ができるように園外学習が多くなります。
-
施設・セキュリティ先生たちが子どもたちだけでなく、親の顔もすぐに覚えてくれるので不審者が入り込むことはありません。エレベーターもついてます。
-
アクセス・立地園の駐車場が狭く、周辺の道路も狭いため、近隣の住居の方たちに迷惑にならないようにときをつけなければなりません。園バスがあるため、送迎が困難な方はバスを利用することができます。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容クラス委員による親睦会の開催。
-
制服あり
-
制服の特徴夏は体操服の半そで、半ズボン、白帽子。冬は長袖シャツに半ズボン、登園時にはエンジの上着、紺帽子。
-
イベント遠足、運動会、発表会、季節ごとのお祝い会、誕生会などあります。
-
費用月2万前後。毎月の行事などにより変わります。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由自宅から近く、親も通っていたため。
-
入園時に必要なもの手提げバッグ、お弁当袋、ランチョンマット、上靴入れ、巾着、ループ付きタオル
-
試験の有無あり
-
試験内容子どもの様子をみる程度でした。
-
試験対策子どもが自分の名前や年齢をちゃんと言えるようにしました。
投稿者ID:35487
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
この幼稚園のコンテンツ一覧
おすすめのコンテンツ
岡山県岡山市南区の評判が良い幼稚園・保育園
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
幼稚園・保育園を探す
みんなの幼稚園情報TOP >> 岡山県の幼稚園・保育園 >> あけぼの幼稚園 >> 口コミ