みんなの幼稚園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園・保育園 >> 高丸幼稚園 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価活発に遊ぶ幼稚園です。自然・感性を大切にしてくれていて、とっても活発に動く子になりました。先生方も明るく元気で頼りになります。
-
方針・理念自然・感性を大切にしている幼稚園です。園バスがあるので、お芋掘りや田んぼなど季節季節でいろんなところに連れて行ってくれます。
-
先生みなさん元気で明るく優しく時には厳しく、とっても雰囲気がいいです。
-
保育・教育内容読み書きなどはありません。でも、気がついたら平仮名、カタカナなど読めるようになってたり、書けるようになってました。
-
施設・セキュリティ防犯カメラが付いていて職員室で常に見えるようになっています。また、近づくと音もなるようになってます。
-
アクセス・立地周りに小学校や公園があり良い立地かと思います。遠い方は園バスで通っています。山陽バスや駐輪場なども近くにあるのでいいと思います。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容懇親会や参観やお誕生日などの後にあります。園長先生とゆっくりお話ができたりします。
-
制服あり
-
イベント年長さんは、六甲山でのお泊りキャンプがあります。その他に、運動会や音楽会、おはなしあそびの会があります。
-
費用入園金は五万円、月謝は学年によって異なりますが27000円前後です。給食は週4日あり、絵本を毎月一冊、年長さんは2冊もって帰ってきます。それも、月謝に含まれてます。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由家から徒歩2分の所にあるので、他は考えませんでした。
投稿者ID:310294 -
- 保護者 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 1| アクセス・立地 1]-
総合評価1年を通して自由にのびのび遊べ、自然に触れる機会か多い幼稚園です。
-
方針・理念集中力をつけるためにも、自然に触れ合うことが多い幼稚園です。
-
先生子供の事を先生みんなが理解してくれており、何かあるとすぐに相談にのってくれます。
-
保育・教育内容急用が出来た時などすぐに延長保育を利用でき、長期の休みでも利用できます。
-
施設・セキュリティセキュリティーが不足している様におもいます。もう少し厳重にしていただきたいです。
-
アクセス・立地バス停は近いのですが、自宅の場所によってはすごく行きにくい。小学校が近くにあるので、便利ではありますが、
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容特になしです
-
制服あり
-
イベント年長でお泊まり保育があります。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由バスで通園でき、給食もあるので好き嫌いがへる
投稿者ID:294868 -
- 保護者 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価お勉強毎はなく、裸足でのびのびと遊ぶ、子どもらしい生活を送れる幼稚園です。
-
方針・理念のびのびと自然のなかで保育してくれています。いろいろ想像したり、自由な遊びで楽しんでいます。
-
先生担任の先生は若い先生が増えて一生懸命さを感じます。若さゆえの頼りない部分は、ベテランのフリーの先生方がサポートしてくれます。
-
保育・教育内容自由でのびのびした幼稚園ですが、昔よりいろいろと厳しくなってきていると言われる親が多いです。
-
施設・セキュリティ入口には防犯カメラがあり、子どもの手が届かない場所にフックの鍵もついているので子どもが勝手に出てしまったりはない。
-
アクセス・立地小学校の隣で、回りは住宅街。バス停まで徒歩5分弱くらいです。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容年に数回、参観や保護社会があります。お母さん達の会もあります。
-
制服あり
-
イベント遠足、運動会、音楽会、クリスマス会、発表会、おいもほり、お泊まり保育など
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由子どもが園庭解放に遊びに行ってとてもたのしく遊べていたから。
投稿者ID:294291 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価教育もあそびもバランスのよい、総合的に平均的な幼稚園だとおもいます。こどももまいにち楽しく通っています。
-
方針・理念詳しく聞いた訳ではありませんが、普段実践されている園の運営やこどもたちへの指導、教育などを感じる限り、不満はありません。
-
先生どなたもこどもたちや親御さんに対して、明るく覇気のある対応をされており、いつも気持ちよく感じています。
-
保育・教育内容英語の時間やリトミックなど、他の一般的な幼稚園となんら変わらない内容で、安心してお任せしております。
-
施設・セキュリティ季節になれば芝生がはられるちいさな園庭があり、こどもたちが楽しそうにはだしではしりまわっています。
-
アクセス・立地駅から割合近くにあり、すぐわきに大きな道路がありますので、送り迎えやかいものなど、利便性はあります。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容参加できておらず把握しておりません。
-
制服あり
-
制服の特徴普通の制服と体操服です。
-
イベント遠足や運動会など一般的。
-
費用こども園なので市の指定した通りです。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由評判もよく、最寄りだったので。
-
入園時に必要なもの入園前におしらせされます。ふつうのものです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:166171 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価外遊びをしている事が多くて、泥んこ遊びや、スクーター、なわとび、総合遊具などみんな楽しそうに遊んでいます。
-
方針・理念方針や理念などはあまり詳しく覚えていないですが、自然に触れる機会が多く、昔ながらの幼稚園といった感じです。
-
先生先生方はみんなとても優しくて、子どもたちとよく遊んでくれると思います。若い先生が以前より増えました。
-
保育・教育内容延長保育もあります。30分100円です。夏休み冬休みなどのた長期休み中もお預かりがあります。1日預けると結構な値段になります。
-
施設・セキュリティ門の鍵は手元と上の方と二ヵ所にあり、上の方は子どもの手が届かない場所にあります。が、お迎え時など、門をよじ登って上の鍵を開けてしまう子も時々見ます。
-
アクセス・立地バス停からも近く、バスの本数も割りと多いので、行事の日などもあまり困らない。歩いてお迎えの人も多いです
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容特にそういうものはない
-
制服あり
-
制服の特徴上着のみ制服
-
イベント運動会、音楽会、発表会、遠足、参観など
-
費用バス代込みで3万円弱
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由近所の人が通わせていたから
-
入園時に必要なものリュックサック、絵本袋、靴袋、お道具箱、帽子
-
試験の有無なし
投稿者ID:164827 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価他の区内の幼稚園となんら変わる事無い教育内容で、平均的な優良幼稚園だと思います。施設にも問題は感じません。
-
方針・理念教育方針や理念は詳しくわかりませんが、実施している教育内容については、不満に感じることはありません。
-
先生先生方のどなた様も、こどもたちや、私たち親御さんにたいして、丁寧な気配りがゆきとどいており、不満はありません。
-
保育・教育内容授業、延長保育、お預かりのサービスについても、知育、社会教育についても、なんら問題点は感じられません。
-
施設・セキュリティ季節になるとちいさな広場に芝生をつくり、そのうえをはだしで走り回ったりしています。スペースを補うため屋上も園庭です。
-
アクセス・立地駅からちかく大きな道路の脇にあるので利便性には優れています。仕事帰りのお迎えも楽に出来ます。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容参加できておりません。
-
制服あり
-
制服の特徴一般的です。
-
イベント先日運動会がありました。
-
費用こども園ですので、市の定めた通りです。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由最寄りでしたし、評判もよかったので。
-
入園時に必要なもの入園前に案内されます。
-
試験の有無なし
投稿者ID:163671 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価一般の幼稚園となんら変わりなく、こどもたちをのびのびと教育指導していただいております。広場がもっと大きければよいです。
-
方針・理念くわしい方針はわかりませんが、こどもの育成にとって他の幼稚園となんらかわるものではないと、認識しております。
-
先生こどもたちへの接しかた、親御さんたちへのせっしかた、どちらも問題なく、不快をかんじたこともありません。
-
保育・教育内容延長、お預かりも他の幼稚園と差はなく、不便を感じることはほとんどありません。また、教育ないようも、社会規律、リトミック、知育ともに不満はありません。
-
施設・セキュリティ離れの広場は、ちいさいスペースではありますが、時期になると芝生が育ち、はだしで走り回れます。スペースを補うために、屋上も利用されています。
-
アクセス・立地駅にも程よい近さで、アクセスや利便性はかなり良いかと思われます。ただ、交通量の多い道路の脇にありますので、じょこへの不安は少しあります。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容参加出来ておりません。
-
制服あり
-
制服の特徴普通の制服です。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由元々地域での評判もよく、近かったので。
-
入園時に必要なもの入園まえに案内されるかと思います。
-
試験の有無あり
-
試験内容一応、面談はあります。
投稿者ID:159221 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価裸足で泥だらけになって遊んだり、育てた野菜でクッキングをしたり、廃材を使って自由に製作したり、とてものびのびと、子どもが楽しく過ごせる幼稚園だと思います。
-
方針・理念自然の中で、子どもの感性を育てると言う、昔ながらの考えの幼稚園だと思います。お勉強的な事はなく、字を教えたり数字を教えたりしていないと思います。
-
先生若い先生、ベテランの先生といらっしゃるので、安心して子どもを見てもらえる事が出来ます。園長先生や主任の先生も悩みや不安をよく聞いてくださるので、とても心強いです。
-
保育・教育内容延長保育は朝と夕方にあります。夏休み冬休みもお預かりはあるけれど、時間が短かったり、仕事してる人のみのお預かりの日も何日かはあります。
-
施設・セキュリティこの数年で耐震工事をされたようです。門は二ヶ所あり、子どもの手の届かない場所に鍵があり、防犯カメラもついています。
-
アクセス・立地バス停から歩いてすぐなので、行事の時も行きやすいです。近隣にコインパーキングもありますが、あまり空いてなくて停められない時もあります。
幼稚園・保育園について-
給食の有無なし
-
父母会の内容月に一度、園庭解放があります。
-
制服あり
-
制服の特徴冬季のみセーラー型の上着を着て、下に着る服は自由。園行事の時は遊び着を着用します。
-
イベント親子遠足、お泊まり保育、運動会、音楽会、クリスマス会、もちつき、お話遊び会など。
-
費用年齢によって違います。保育料、給食費、バス代で3万前後。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由子どもが子どもらしく過ごせる幼稚園だと思ったので。園庭解放に行った時、先生方の雰囲気が良かったので。
-
入園時に必要なものリュック、絵本袋、靴袋、ランチセット、コップ、クレパス、ハサミ、自由帳、粘土など。
-
試験の有無なし
投稿者ID:132783 -
- 保護者 / 2011年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価最近はお勉強系の幼稚園が多いですが、お勉強は一切なく、自然に親しみ、体全体を使って活動したり、のびのびとした環境の中で毎日を過ごさせてもらっています。今しか出来ない、子どもらしい活動が出来る幼稚園だと思います。
-
方針・理念お勉強的な事は一切ありませんが、子どもらしく、今の時期しか出来ない遊びを存分にさせてもらえます。裸足で遊んだり、お花を育てたり、泥遊びをしたり、家ではなかなかさせてあげられない事をさせてもらえます。
-
先生先生方はみんな明るく、他クラスの子どもにも話しかけてくれるなど優しいです。先生方も裸足で一緒に遊んでいます。近年は少々入れ替わりがある印象です。
-
保育・教育内容子どもらしく、のびのびと過ごさせてくれる内容なので満足してきます。昨年までは手作りのお弁当だったのが、今年度より宅配弁当になり、もうすぐ完全給食になる予定です。
-
施設・セキュリティ小さな幼稚園で、古い建物ですが、子ども達が活動しやすく、楽しく過ごせていると思います。今は工事中で園庭の半分使えません。
-
アクセス・立地小学校の隣にあり、静かな環境の中にあります。バス停からも近く、行事の時なども行き来しやすいです。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容園長先生からのお話、講演会
-
制服あり
-
制服の特徴上着だけ制服で下に着る服は自由
-
イベント運動会、音楽会、遠足
-
費用保育費、給食費、バス代、絵本代で3万円弱
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由のびのびと遊べる幼稚園だったので
-
入園時に必要なもの鞄、絵本袋、上靴袋、給食袋、コップ袋、手拭きタオル、乾布摩擦タオル、お道具箱
-
試験の有無なし
投稿者ID:467371人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
この幼稚園のコンテンツ一覧
おすすめのコンテンツ
兵庫県神戸市垂水区の評判が良い幼稚園・保育園
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
幼稚園・保育園を探す
みんなの幼稚園情報TOP >> 兵庫県の幼稚園・保育園 >> 高丸幼稚園 >> 口コミ