みんなの幼稚園情報TOP >> 愛知県の幼稚園・保育園 >> 修文大学附属一宮幼稚園 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]-
総合評価のびのびと過ごせる幼稚園です。大学の附属幼稚園なので、短大の学生が手伝いに来てくれたり、高校の施設を使用することもできます。
-
方針・理念押し付けでなく、今の時期にしかできないことをさせるという教育方針で、先取り学習は行いません。もう少し学習させてもいいのではないかと思います。
-
先生どの先生方も優しく、子供のことをよく見ていてくださり、感謝しています。
-
保育・教育内容先取り学習を行わないので、もう少し、教育に力を入れてもよいのではないかと思います。
-
施設・セキュリティ預かり保育はあくまで臨時利用を想定しているので、働くママをサポートするサービスをもう少し充実してほしいと思います。
-
アクセス・立地アクセスは比較的良いと思います。駐車場をもっと増やしていただきたいです。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容役員でない場合は、保護者会などにでることもなく、ほとんど関わりがありません。
-
制服あり
-
イベント運動会、幼稚園祭り、春と秋の発表会などがあります。
-
費用毎月、給食、バス代を含めて、3万超くらいだと思います。市内のほかの幼稚園より、やや高いかもしれません。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由のびのびと過ごせると思ったので。
投稿者ID:293094 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価先生方が子供全員の名前を憶えていてくれます。
挨拶・履物をそろえる等基本的な指導をしてくださっています。 -
方針・理念ツメコミ教育ではなく、人間として最低限の教育をしてくれています。
履物をそろえる・挨拶をする・人の目をみて話を聞く教育に注力しています。 -
先生先生が自分のクラスの子供だけではなく、全員の子供の名前をおぼえてくれています。
朝、○○君おはようと名前を呼んで挨拶してくれます。 -
保育・教育内容詰め教育ではなく、先取り教育をしない点が良いと思います。
年中・年長でスイミングの教室もあり、喜んでいます。 -
施設・セキュリティ近所の方との連携もとれており、不審者に注意がされていると思います。
建物は新しくないですが、耐震工事も完了されています。 -
アクセス・立地駅からすぐの距離で交通の便が良いです。付属幼稚園のため、高校の駐車場も利用できるのがとても助かります。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容出席した事がないためわかりません。
-
制服あり
-
制服の特徴かわいい制服です。
-
イベント発表会・幼稚園祭・運動会などがあります。
-
費用付属の幼稚園で少し高めです。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由付属幼稚園で、大学から学生さんが実習にきます。
-
入園時に必要なもの入園児に案内があります。
-
試験の有無あり
-
試験内容受験勉強が必要ではありません。名前を言えるようにしました。
-
試験対策していません。名前だけ練習しました。
投稿者ID:1692231人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価ピアニカの演奏や大根堀りなど、色々な体験をさせてくれる園でした。食事はお弁当ではなく温かい食事を毎日配膳するかたちで、アレルギーを持つ園児への気配りも大変細やかなものであったと聞いています。
-
方針・理念勉強より遊びが大切だという考えで、園庭でめいっぱい遊ばせてくれます。芋掘り、大根掘りなど、野菜・果物の収穫を通して食物への関心を高る機会が沢山設けられていたように感じました。
-
先生バス通園でも乗り降りの際に先生が子供の園での様子を教えて下さるのでありがたかったです。ベテランの先生が1人いらっしゃって、転園してきた際に色々助言を頂いたことが印象に残っています。
-
保育・教育内容発表会が年に2回あり、これは他の園より多いと思いました。練習は大変だったと思いますが、発表会が多い分より充実した日々を送れたのではないかと思いました。
-
施設・セキュリティ送迎以外時間は玄関が施錠されており、インターホンで対応いただく等、最低限のセキュリティが設けられていました。
-
アクセス・立地自分の住む学校区から多くの人が通っていましたので、卒園後小学校に入学した後も幼稚園が同じお友達が沢山いました。徒歩で通える距離ではありませんでしたが自転車で13分くらいのところにありましたので遠いとは思いませんでした。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容参観保育は年に何度かあり、先生との個人面談もありましたが役員にならなければ特に他の保護者と話し合うような場はなかったと思います。
-
制服あり
-
制服の特徴ブラウス、ブレザー、ズボン(女子はスカート)が指定されていました。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由他県より年中の春に他県より転園してきました。園庭が広く、自宅から近かったのでこの園に決めました。
-
入園時に必要なもの色々あったと思いますが、よく覚えていません。
-
試験の有無なし
投稿者ID:155847 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価園庭が広くのびのびと遊べているようです。年間の行事も多すぎず少なすぎず程よく感じます。あと!なんといっても付属の強みである短大からのお姉さん先生の存在ゎ頼もしいです
-
方針・理念入園当初は賛同出来て満足感も高かったのですが在園中に徐々にちょと違和感を感じ始めた部分も正直あります
-
先生みな生徒思いのいい先生です。ただ今年度は急に新任先生が増え親としてもかなり不安が増しました。もう少しベテラン先生を増やして欲しい
-
保育・教育内容延長保育は仕事をしている立場としてゎ有難いです。ただ…台風時の休園連絡はさすがに速すぎます!前日の昼間に翌日の休園連絡…親としては辛すぎます
-
施設・セキュリティ施設面は…トイレの異臭が気になります。年少さんなどなかなか上手くトイレの出来なかったりあるとゎ思いますがもう少し何とかして欲しい。
-
アクセス・立地アクセスなどは駅も近いしいいかなと思います。行事ごとがある際も祖父母が来やすい環境かなと思います
幼稚園・保育園について-
給食の有無なし
-
父母会の内容年間行事ごとの報告
-
制服あり
-
制服の特徴気にいってるが高い
-
イベント年2回の発表会ゎ見ごたえあります
-
費用やぱ高い!給食もこだわり給食だけあて高い
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由友達が行くから。あと完全給食に魅力感じます
-
入園時に必要なものとりあえずお金かな。パンフレットにゎ書いてないです笑
-
試験の有無なし
投稿者ID:136008 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価園長先生が勉強のツメコミ教育をするのではなく、人として生活していく最低限の挨拶、履物をそろえる、人の目を見て話を聞く教育をしており、将来の基礎となる部分でとても重要な点だと思います。
-
方針・理念ツメコミ教育をするのではなっく、人として生活していく基礎となる挨拶、履物をそろえる、人の目を見て話を聞く教育をしています。
-
先生先生が園児一人一人の名前と顔を覚えています。○○くんおはようと園児の顔を見て挨拶をしてくれます。また、若い方もいますが、ベテランの先生の教育が徹底されています。
-
保育・教育内容ツメコミ教育をするのではなく、挨拶、履物をそろえる、人の目を見て話を聞くという基本的な教育方針のもと子供たちにいろいろ教えてくれます。
-
施設・セキュリティ耐震補修工事も終了しています。近所の方たちにも見守られております。不審者に対しても気配りができていると思います。
-
アクセス・立地駅から徒歩圏内に幼稚園があります。しずかな住宅地の中に幼稚園があり、立地的には良い環境だと思います。
幼稚園・保育園について-
給食の有無なし
-
父母会の内容参加したとこがないためわかりません
-
制服あり
-
制服の特徴おしゃれな感じの制服です。
-
イベント発表会、運動会、幼稚園祭等あります。
-
費用他の幼稚園などに比べると若干高い気がします。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由見学に行き、延長補佐の先生が常に子供たちに気を配られており、子供たちも挨拶をしてくれたため
-
試験の有無あり
投稿者ID:133462 -
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価おしつけでなく、今しかできないことをさせるという教育方針です。幼児期をのびのびと過ごさせたいと思っている方にはぴったりです。大学付属なので、付属高校の体育館を使用して、運動会を行うので、快適に見ることができます。
-
方針・理念おしつけでなく、今しかできないことをさせるという教育方針です。幼児期をのびのびと過ごさせたいと思っている方にはぴったりです。
-
先生先生の人数は、少ないですが、子供たちのことをよく見てくれます。また、短大の幼児科の、幼稚園保育士を目指している学生さんが、園行事を手伝いに来てくれます。
-
保育・教育内容体育などは、専門の学外の先生でなく、担任の先生が行います。延長保育は、1日につき、200円かかります。
-
施設・セキュリティ施設は古いですが、運動会は、附属高校の体育館を使用できるので、快適に見ることができます。
-
アクセス・立地狭い住宅街と川の間にあるので、園周辺はあまり道は広くありません。駐車場はいくつかあるので、停めるのに困ることはありません。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容出席したことはありません。
-
制服あり
-
制服の特徴トリイユキのロゴが入ったリボンに、ブレザーとチェックのズボン
-
イベント遠足・運動会・幼稚園祭りなど
-
費用バス代、給食費込みで、3万くらいです。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由のびのびとしていて、宗教色もなく、小学校の雰囲気に近いと感じたので。
-
入園時に必要なものお給食セット、ティッシュケース、上靴・外靴入れ
-
試験の有無あり
-
試験内容子供たちだけで集まり、手遊びや、簡単なゲームができるかどうか。
-
試験対策自分の名前がいえるようにしておきました
投稿者ID:106831 -
- 保護者 / 2009年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価のんびりやのわが子ですが、何もできなかった子が、きちんとした生活行動が取れるようになりました。園の行事などで、普通の幼稚園出したら、親が、お遊戯の衣装などを作成するなどしなければなりませんが、付属の大学があるので、そちらのほうで準備してくれるので、非常に助かりました。
-
方針・理念小学受験を希望していなかったので、特に勉強などよりも、生活面できちんとしつけしてもらえました。小学受験を希望することを伝えると。それなりの勉強をしてもらえるみたいです。厳しい感じではなく、それぞれの個性を大切にしている感じですが、活発で、きちんとした、元気な子供に育ったと思います。
-
先生一人ひとりにきちんとせっしてくれているとおもいます。先生が、担任以外の先生でも、子供のことを知っているのが当たり前だったことは驚きました。
-
保育・教育内容何もできなかった子が、きちんとした生活行動ができるようになりました。小学受験を希望していなかったので、特に勉強などよりも、生活面できちんとしつけしてもらえました。小学受験を希望することを伝えると。それなりの勉強をしてもらえるみたいです。
-
施設・セキュリティ園庭が広いです。玄関など鍵がかかっており、誰でも中に入れないようになっています。
-
アクセス・立地周りの道が狭いので、車では通りにくいです。行事などでは、大学などの駐車場が利用できます。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容妻が参加していたのでよくわかりません。
-
制服あり
-
制服の特徴ブレザーです。
-
イベント運動会、遠足、お遊戯会
-
費用月額4万円程度だったと思います。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由親が卒園していたから。
-
入園時に必要なもの入学時にすべて指定のものを購入します。
-
試験の有無あり
-
試験内容簡単な面接程度でした。
-
試験対策特にしていないです。
投稿者ID:104584 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価基本的な事 挨拶をする 話は人の目を見て聞く 履物をそろえる など基本的な事を重点的に指導してくれます。
-
方針・理念基本的な事 挨拶をする 話は人の目を見て聞く 履物をそろえる など基本的な事を重点的に指導してれます。
-
先生先生方がとても仲が良く、情報が共有されています。子供に対して怒るのではなくわかりやすく説明をしてくれます。
-
保育・教育内容子供のことを第一に考えて行動・指導してくれます。子供の立場に立って話をしてくれます。メリハリがあります。
-
施設・セキュリティ耐震対策があされています。また、避難訓練等を行ったり、引き取り訓練もしてもしもの時に対応できるよう考えてくれてます
-
アクセス・立地住宅街の中にあり、駐車場も完備されており不便に感じることはありません。地域の目もあり安心です。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容給食の試食会があります
-
制服あり
-
制服の特徴とてもかわいい制服です
-
イベント親子遠足、運動会、発表会、幼稚園歳などがあります。
-
費用私立幼稚園のため若干高めです。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由学生の方が実習に来るお姉ちゃん先生がいるため
-
入園時に必要なもの給食セット、外遊びの靴、タオル等
-
試験の有無あり
-
試験内容特にはありませんが、集団行動ができるか確認だと思います。
-
試験対策名前を言えるようにしました。
投稿者ID:102360 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価市内でも最大の園庭で、のびのびと遊べます。ひらがなの練習や、絵の具を使ってのお絵かき、制作も多く、遊びと勉強のバランスがよいと思います。給食は素材にこだわっていて、アレルギーにも対応していただけます。
-
方針・理念「育てる」ことは教えこむことではなく、 幼児の「心の芽」を伸ばそうとすることであるという理念のもと、あいさつや、履物を揃える、といった基本的なことをしっかりと教えていただけます。
-
先生どの先生も、子供と親の顔と名前を覚えて下さっていて、明るく挨拶をしてくれます。外遊びの時間には、子供と一緒に元気いっぱいに遊んでくれます。
-
保育・教育内容17時まで、200円で延長保育があります。当日でも申し込みができますが、行事の前や長期休暇中は実施していません。
-
施設・セキュリティ園庭は広く、遊具も充実しています。保護者証をつける、玄関の施錠など、不審者対策もされていると思います。
-
アクセス・立地駅からは遠いですが、幼稚園バスも広範囲で運行していますし、駐車場も多いので、不便は感じていません。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容園長や、役員さんからの話
-
制服あり
-
制服の特徴紺色のジャケットに、チェックのスカートor半ズボンにブラウスで、デザインはとてもかわいいです。
-
イベント運動会、遠足、親子遠足、発表会、幼稚園祭、観劇会等あります。
-
費用教育費19、000円に、諸費用が毎月3000~4000円、バス代3300円、給食費が一食350円×日数分かかります
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由家から一番近いことに加え、広い園庭を子供が気に入ったため
-
入園時に必要なもの上靴、外遊び用の靴、お手拭きタオル、給食セット、水筒
-
試験の有無あり
-
試験内容子供5~6人に対し一人の先生がつき、名前を呼んで返事をしたり、お片付けの指示をしたり、といった検定でした
-
試験対策特に対策はしていません。
投稿者ID:101137 -
- 保護者 / 2013年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]-
総合評価大学付属の幼稚園なので、園の行事では、付属高校の施設を使うことができ、席も抽選なので、とても楽です。園庭も広く、先生方もゆったりと教育してくださるので、のびのびと過ごすことができます。
-
方針・理念地元の小学校の校長を長くされていた園長先生なので、小学校での生活を見据えたしつけをしてくださいます。そのため、早期教育はしません。
-
先生副園長先生がとても優しく謙虚な女性の先生で、そのため、先生方全体がのびのびとおおらかになっていると思います。雰囲気はとても良いです。子供中心に考えてくださいます。
-
保育・教育内容延長保育は有料で、目立った保育サービスはありません。教育内容は、幼児の時期しかできないことをさせる方針なので、定期的な特別授業はあまりありません。
-
施設・セキュリティ園の玄関は施錠し、お迎えの際は、保護者証が必要です。先生方も保護者の顔をよく覚えていてくださっています。
-
アクセス・立地園の周辺は道が狭く、一方通行に囲まれていますが、附属高校の駐車場が使用できるので、駐車場には困りません。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容今まで参加したことがありません。
-
制服あり
-
制服の特徴トリイユキデザインでかわいいです。
-
イベント運動会、遠足など一般的な行事です。
-
費用私立幼稚園なので、少々高い方かもしれません。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由自由でのびのびとして雰囲気が気に入ったので。
-
入園時に必要なものお給食セット、ティッシュケース、上靴・外靴入れ、外靴など
-
試験の有無あり
-
試験内容集団で手遊びやゲームなど。
-
試験対策自分の名前は言えるようにしていました。
投稿者ID:52232
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
この幼稚園のコンテンツ一覧
おすすめのコンテンツ
愛知県一宮市の評判が良い幼稚園・保育園
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
幼稚園・保育園を探す
みんなの幼稚園情報TOP >> 愛知県の幼稚園・保育園 >> 修文大学附属一宮幼稚園 >> 口コミ