みんなの幼稚園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園・保育園 >> 新倉幼稚園 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2015年入学
2017年02月投稿
- 2.0
[方針・理念 -| 先生 3| 保育・教育内容 -| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 2]-
総合評価かなり自由がきく感じが見受けられるのである意味では親子ともに楽に感じるかもしれません。ただ、個々の行事や父母会のあり方等を評価していくと星二つが良い所かと思います。
-
先生どこの幼稚園も同じことかと思いますが、良い先生と悪い先生がハッキリしてます。年中の子供を制作が遅かったり給食を食べられなかったりすると子供に敗北感を与えてくる先生もいるみたいです。
もちろん逆に子供のやる気を伸ばそうとしてくれる先生もいらっしゃいます。 -
アクセス・立地和光市駅から大人の足で歩いて10分以上。急な坂の下腹部にあるので坂の上から来る方は行きはよいよい帰りは・・・。バスの送り迎えはだいぶ融通が利くみたいで良いかと思います。
近々隣に公園が出来るため子供らにとっては良い環境かもしれません。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容幼稚園で行われる行事の70%位は手伝わされます。1クラス6人ほど?選出され夏はバザーや夏祭り、運動会、冬の発表会など目白押し。その殆どを父母会の方々がやっています。バザーなどの売り上げは幼稚園に入るらしく使い道は不鮮明。
運動会は園庭が狭いため新倉小学校で行います。子供らは何故か上履きで競技をやらされ徒競走は上履きが脱げやすくて転ぶ子が多いです。
とにかく殆どの行事は父母会の力に掛かってます。 -
制服あり
-
制服の特徴夏服と冬服で分かれていて帽子も同様。正直もう少し可愛いのがあるなーと思います。少し安めの印象です。
-
イベント冬の発表会はサンアゼリアで行うためかなり立派な雰囲気で大人も子供も緊張感が伝わります!運動会は席の確保で早いうちから並ぶ父兄は少ないかと思います。父母会の役員は優先的に席の確保が出来ます。
入園に関して-
試験の有無なし
投稿者ID:291764 -
- 保護者 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価年少から年長まで各、2クラスずつあります。
アットホームな穏やかな幼稚園です。
幼稚園周辺も車通りも少なく立地も良いと思います。 -
方針・理念美術の専門の先生が陶芸など教えてくれて他の幼稚園より物作りに関して力を入れていると思います。
-
先生年少クラスは担任の先生が2人と、別で補助の先生が学年に1人ついていて安心できます。
-
保育・教育内容季節に応じたイベントも充実しています。
歌や製作、運動もまんべんなく充実していると思います。 -
施設・セキュリティ正面の門には鍵はもちろん、裏門付近に防犯カメラもついていてセキュリティはしっかりしていると思います。
建物に入ってすぐが職員室になっています。 -
アクセス・立地周辺環境は畑もあり車通りも少なく良いです。
通園に関しては車での送迎が許可制になっています。
習い事等で申請書を出して許可がおりた曜日は車のお迎えが可能になります。バスも出ています。
幼稚園・保育園について-
父母会の内容父母会役員は未就園児がいない方に協力してもらうシステムになっています。
-
イベント夏休み前にあるバザーはご近所の方や卒園児の子達も来園して毎年沢山の方で盛り上がっています。
七夕、餅つき、七五三等年間の行事は子供達も毎年楽しんでいます。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由清潔な幼稚園で先生方も熱心でアットホームな雰囲気が良いなと思いました。
投稿者ID:249110 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価アットホームで、先生も気さくな先生ばかりです。園庭は広くありませんが、静かな環境で安全面、セキュリティーも気に入っています。
-
方針・理念美術の先生がいらっしゃるので、年長になるとお皿(焼き物)などの授業もあり、いい体験になっております。
-
先生全体的に明るく気さくな先生ばかりです。担任になったことがない先生も子供の名前を覚えてくれているので、ありがたく思います。
-
保育・教育内容お預かりも最近始まり、これからが楽しみです。授業は年長になると焼き物でお皿やマグカップを作る授業があり、こどもは楽しんでいるようです。
-
施設・セキュリティ新倉幼稚園自体が見晴らしがいい比較的開けた場所にたっているので、不審者などは出入りしにくいかと思います。
-
アクセス・立地駅からは少し遠いかと思いますが、園のバスは融通をきかせてくれて、塾やお稽古事の場所でおろしてくれたりするので助かります。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容父母が自己紹介をしていきます。ディスカッションなどはありませんが、こどものことを中心に兄弟がいるとか、最近引っ越ししてきたとか。
-
制服あり
-
制服の特徴いたって普通の制服です。夏服はブルーのシンプルなものです。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由説明会にいったときの先生たちの明るい印象と自宅に近かったこと、あとは新倉幼稚園の運動会は新倉小学校で開催されるので、自宅からさらに近くなるので動機のひとつになりました。
-
入園時に必要なもの入園児のパンフレットに記載がありますが、タオルや上履きなど一般的なものになると思います。
-
試験の有無なし
投稿者ID:152551 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価入園説明会も細かいところまで包み隠さず説明してくれて好感が持てました。入園してからも、ひとつひとつ丁寧だという印象があります。
-
方針・理念制作に力を入れている方針のようで、こどもも楽しんで制作活動をしています。自宅でもいろいろ制作するようになりました。記
-
先生気さくで、きがきく先生ばかりです。各種行事のことや普段の生活の様子も聞きやすく、安心して預けられます。
-
保育・教育内容延長保育もこの4月からスタートするようなので、楽しみにしています。あえて言えば午前保育が少し多いかもしれません。
-
施設・セキュリティ施設・セキュリティーに関しては一般的だと思います。幼稚園自体ひらけた環境にあるので、見通しもいいです。
-
アクセス・立地駅からのアクセスは徒歩10分程度で、静かな住宅街にあるので環境はいいです。ひらけた場所なので見通しもいいです。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容直近の行事の説明や、普段のこどもの様子などを丁寧に説明してくれます。最初は自己紹介などもありました。
-
制服あり
-
制服の特徴紺の制服で、夏服は水色のものです。帽子がかわいいですよ。
-
イベント運動会や発表会、お制作の展覧会、遠足など一般的な行事です。
-
費用私立幼稚園なので2万5000円くらいでしょうか。送迎バスを使うとちょっと高くなります。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由自宅から近く、徒歩圏内だったので決めました。
-
入園時に必要なもの園服、上履き、タオルなど一般的なものです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:102087 -
- 保護者 / 2012年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価役員になると仕事がそれなりにあるので共働きをされている方は大変かと思います。ですがその分行事では親と子の距離が縮みます。副園長先生が非常に子供にやさしく楽しい方なので園自体も温かく優しい雰囲気があります。
-
方針・理念親と子の時間をとても大切に考えられている園だと思います。また陶芸などをとり入れてものつくりの楽しさを体で体験させてくれるのも良いと思います。
-
先生お別れのあいさつの時に担任の先生が毎日一人一人の子供とハグしながらさよならをするのは子供にとって非常に温かく安心感あり良いと思います。若い先生が多いので子供に身近であり、けじめもあり、良いと思います。
-
保育・教育内容今までは無かった延長保育がこの4月から開始されるようなので、共働き家族が増えると役員さんに頼っている行事関係の運営がどうなっていくのかが気になるところです。
-
施設・セキュリティ心配もありますが、地域の方々の協力もありセキュリテイにさほど心配は感じませんでした。
-
アクセス・立地畑に囲まれたような感じなのでほのぼの感があります。ここ数年で住宅が増えてきて道路も整備されてきているので利用しやすくなると思います。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容保護者の自己紹介など。
-
制服あり
-
制服の特徴私服の上に一枚羽織るだけなのでシンプルで楽です。
-
イベント保護者役員が大変なバザーがあります。卒園者もみんな楽しみにしている大きな催し物です。
-
費用毎月の教育費とバス代、給食費(実費)絵本代など合わせ月3万前後です。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由自宅から近かったのと副園長先生の人柄です。
-
入園時に必要なものお手拭タオルとランチョンマット用タオル、コップ、ハブラシ。
-
試験の有無なし
投稿者ID:100923 -
- 保護者 / 2012年入学
2014年12月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]-
総合評価先生からの連絡が遅いきがする。園庭も狭い。役員は3年間で必ず1回はやらなくてはいけない。制服がないので、楽。
-
方針・理念体操教室などは年少から取り入れてもいいと思う。園庭が狭いのでもっとのびのび体を動かせる所が必要だと思うから
-
先生とにかく連絡が遅い。用意しなくてはいけないものもギリギリなので大変。いい先生が去年辞めてしまったのでだらしない印象。
-
保育・教育内容来年度から延長保育ができます。冬場のお弁当は温める機械が導入されました。年中から英語、年長から体操と陶芸があります。
-
アクセス・立地近くに駐車場がなく、雨の日などは大変です。送迎の時のみ間借りしている駐車場に停める事はできるのですが、何かの行事の時は使えないので小さいお子さんがいる家庭では大変ですよ
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容父母会は役員にならないと情報は入ってきません
-
制服なし
-
イベント運動会、遠足、お遊戯会、年長になると謝恩会があります
-
費用25000円位。バスは片道1500円
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由家から一番近く、子供が気に入ったと言ったから
-
入園時に必要なものロッカータオル、お弁当用タオル、上履き、カラー帽子、体操服、園服、園帽
-
試験の有無なし
投稿者ID:73731 -
- 保護者 / 2011年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価外遊びの頻度は少ないですが、先生が子供一人ひとりのペースで対応してくれて、親が子供について困っていることなどがあれば、先生も一緒に考え相談にのってくれるのがいいです。ですから総合評価は5になります。
-
方針・理念教育方針では、伸々とした明るい子、挨拶のできる子、きまりを守れる子、思いやりのあるやさしい子、何事も最後までやる強い子とありますが、入園したら自分の子供が全部できるようになり、親として驚きもありましたが、この幼稚園生活で成長したことを実感できました。
-
先生年少、年中、年長と受け持つ学年が違う先生でも、子供一人ひとりの名前を覚えてくれます。子供のことならなんでも相談できる先生方です。
-
保育・教育内容来年の27年度から延長保育を開始します。年中からピアニカの時間があり、小学生に入ってからも音楽授業でのピアニカも抵抗なくできるのがいいです。
-
施設・セキュリティまわりは、住宅街や畑とのどかで、セキュリティは、ほかの幼稚園などに比べて甘いかもしれません。
-
アクセス・立地周りは、住宅街や畑で、駅からも徒歩20分ぐらいとやや遠いところにあります。立地としては不便です。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容父母会はありますが、役員さんが代表で参加してくれるので、役員さん以外のかたには、必ずお手紙で報告があります。
-
制服あり
-
制服の特徴冬場は、グレーの園服を着用します。夏場は、水色のノースリーブの園服になります。
-
イベント春の遠足、すいか割、夕涼み会、運動会、いもほり遠足、誕生日会(毎月)、クリスマス会、お遊戯会、もちつき、作品展
-
費用入園料68000円、入園手数料2000円、保育用品等だいたい42000円ぐらいです。保育料は毎月年少24000円、年中・年長22000円です。バス代3000円(利用者のみ)絵本代350円?450円くらいです。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由私の兄弟がこの幼稚園でお世話になり、幼稚園生活や園の方針などを知っていて、ほかの幼稚園より魅力に感じて志望しました。
-
入園時に必要なものとくに特別に必要なものは、ないと思います。
-
試験の有無なし
投稿者ID:53740
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
この幼稚園のコンテンツ一覧
おすすめのコンテンツ
埼玉県和光市の評判が良い幼稚園・保育園
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
幼稚園・保育園を探す
みんなの幼稚園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園・保育園 >> 新倉幼稚園 >> 口コミ