みんなの幼稚園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園・保育園 >> 日進幼稚園 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価他の幼稚園と比べて、昔ながらの普通の幼稚園の教育をしており、良い意味でも悪い意味でも極端なことはしない。
-
方針・理念特に方針・理念についても特筆することもないし、普段それを意識することもない。私個人としては、変におしつけがましいこともなく、良いと思う
-
先生先生同士が仲が良い感じがして、ギスギスした印象をうけず、安心できる。近年、若手から中堅になりかけの先生が何人か辞め、変わりに新卒の先生が入ってきたので、力不足な感じは否めない
-
保育・教育内容近郊の子は、徒歩通園ができるので、それが一番気に入っている。夏休みに加えて、冬、春休みもお預かり保育ができるようになったので、たすかる。
-
施設・セキュリティおととし園舎が改築されたが、特に目新しい設備などなく、もうちょっと考えて欲しかった。園庭は広くないが、死角があまりないという意味では良いのかなと思う
-
アクセス・立地近隣は静かな住宅地。駐車場が無く、近隣に大型スーパー等もないので、行事や雨で車を使いたいときには不便。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容担任の話と、年に2回、係決め(数年前からPTAが廃止されたので、年数回、行事のお手伝いをする保護者を決める)がある。
-
制服あり
-
制服の特徴グレーのブレザーに男子は半ズボン、女子はフレアースカート
-
イベント運動会、おゆうぎ会、春の遠足、秋のおいもほり遠足など。
-
費用月謝26000円に今年度から施設料として、1000円プラスになりました。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由父親がそこの出身であることと、徒歩通園で足腰を鍛えてほしいと思ったから。
-
入園時に必要なもの絵本袋、ピアニカ、なわとび袋(以上、サイズ指示あり)、お弁当道具一式
-
試験の有無なし
投稿者ID:169464 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価先生方がみなさんが母親と子供の名前や顔を一致してくださいます。先生方がいつもニコニコしてくださっています。勉強面は比較的何もしない方ですが、きちんとイベントは抑えて下さっているので、子供たちは喜んで取組んでいます。PTAやバザーなど親が大変になるイベント的な事がないので助かります。
-
方針・理念小学校までに最低小学一年生として恥ずかしくないように教育を目指してくれています。トマトの水やりなど、自然に触れ合う事も学ばせてくれます。比較的小さい園なので先生の目が行き届き助かります。
-
先生皆さんにこにこしています。会うと違いクラスの先生も「○○ちゃんおはよ」と名前を呼んで挨拶してくれます。
-
保育・教育内容延長保育有りです。夏休みの預かり保育も、私用であっても理由に関係なく預かってくださります。課外授業もありしっかりとしているので助かります。
-
施設・セキュリティ地震、災害時の避難訓練をきちんと行ってくれます。門はきちんと施錠されています。ただ周りが網などが低い位置までしかなかったりと、完璧に侵入者から守られるとは言えません。門のすぐ外が道路で車が通るのが少し怖いですね。
-
アクセス・立地園に駐車場が無いので車でのお迎えが出来ないのが不便です。園庭が狭いので運動会などは近くの公園です。園庭が狭いのが最初は気になりましたが、子供たちの中ではそれなりに遊んでいるので気にならなくなりました。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容平均で月一くらいで園に行っている感じです。保育参観であったり、係り決めや運動会の練習など。比較的すくないのではないでしょうか。
-
制服あり
-
制服の特徴全部家で洗える素材です。普通の全身グレーのおとなしめの制服です。周囲からの評判は良いです。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由他の園に比べて小さいのが気に入りました。先生の優しい対応や臨機応変な回答に信頼が持てました。バスが基本的に家の前まで来てくれるのが気に入りました。平均30分~40分のバス時間なので良いかと思いました。
-
入園時に必要なものきちんとパンフレットに記載してくださいます。本の大きめの袋、なわとび入れ、ピアニカ入れを指定されます。他は基本的に既成のもので大丈夫です。上記も既成の物で揃えてるお母様もいましたが、特に何も言われないので大丈夫です。
-
試験の有無なし
投稿者ID:1538461人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価天候が悪い時以外は、毎朝徒歩通園で先生が幼稚園まで連れて行ってくれます。小学校に向けても準備が出来て良いとおもいます。
-
方針・理念方針は良く分かりません。わかりやすく、してほしいです。子供の自立を促すために徒歩通園なのでしょうか。
-
先生いつもいこやかに物腰がやわらかく、あいさつしてくれます。ただ全体的に笑顔が少なく、もう少しスマイルが欲しいです。
-
保育・教育内容お休み、午前保育が極端に多いです。保育時間をもっと長くしてほしいです。周りの幼稚園と比較し検討してほしいです。
-
施設・セキュリティ勝手に子供が出れない、勝手にはいってこれないロックシステムを採用していて良いと思う。
-
アクセス・立地特に良くもなく、悪くもないです。幼稚園のまえの道の車通りが多く心配です。交通整理してほしい
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容あまりなおです。
-
制服あり
-
制服の特徴グレーでまとめた品のある制服
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由自宅から一番近いので。
-
入園時に必要なもの詳しくは、パンフレットに記載
-
試験の有無あり
-
試験内容簡単な形はめテストと会話のレベル
-
試験対策形は目の玩具で練習しました。
投稿者ID:155079 -
- 保護者 / 2008年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価1.園児をあきさせない2.送迎がバスと引率で信頼できる3.イベントが豊富4.運動会が特にいい
-
方針・理念方針はのびのび遊ばせ、たくましく育てるで、園事態はせみが色々多く、バスがあるので遠出も可能
-
先生先生は真面目で面倒見のいい先生が多い。また、生徒へのえこひいきも少なく、平等な印象が強い
-
保育・教育内容漢字が読めるようにそれとなく教えてくれるのも、英語教育の短所をつくってくれるのも有り難い。
-
施設・セキュリティ園の周りの防犯対策はそれなりにされている感じ。それ以上はあまり必要性を感じないのでこれで十分
-
アクセス・立地園に近いので通ったが、そんなにアクセスは良くない。そのためバスでの送迎が可能
幼稚園・保育園について-
給食の有無なし
-
父母会の内容毎回なかなか活発である
-
制服なし
-
イベント運動会、遠足、バザール
-
費用私立で月額25000園前後
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由近くで友人が多くいかせていた
-
試験の有無なし
投稿者ID:107833 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価遊びを基本に子供たちをのびのびと成長させてくださいます。自由保育ではなく一斉保育をめざす幼稚園なので、子供が嫌がらない程度で勉強もさせてくれます。一人一人決まった席が用意されているなど、小学校に入った時に通用する指導を心がけてくださってます。
-
方針・理念焦らすことなく一人一人の個性を尊重して教育をしてくれます。クラスも2や3クラス規模なので、一人一人をしっかりみれる環境を築いてくれています。
-
先生先生方がいつも笑顔で接してくれているのが見ていて安心できます。感情ではなく気持ちできちんと対応してくれています。若い方とベテランの方が両方いらっしゃるのが有難いです。
-
保育・教育内容延長保育(有料)があり、万一の時などには助けてくれます。長期休み(夏・冬)の時も親の理由であっても預かりをしてくれるので助かります。(子供の理由でないと預かってくれない園があると聞きます)
-
施設・セキュリティ水に関して力をいれていて、保護者からの申し出により放射能除去できる水が飲める機械を導入してくれています。空気洗浄機を各教室に置いてくれています。園庭の砂場は園が閉まった後、猫が入らないようにカバーしてくれています。
-
アクセス・立地治安の面では安心です。駅やバスが近くに走っていないので、自分達での送迎の際には、自転車か歩きが主になります。車は駐車場が2台分しかないので、無理なのが残念です。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容先生から園での様子を話して頂きます。個別面談になります。
-
制服あり
-
制服の特徴グレーが基本です。白ポロシャツにブラザー、スカートかズボン。靴下、靴に指定はありません。
-
イベント運動会(公園)遠足(親子同伴)夏期休み中にカレーパーティと花火。
-
費用保育料27000円。バス台4000園。給食費用220円(牛乳無)
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由卒園生が友達に何人かいて、評判が非常に良かったから。小規模が良かったから。
-
入園時に必要なものタオル2枚。ピアニカケース。なわとび入れ。本入れ。上靴。
-
試験の有無なし
投稿者ID:102206 -
- 保護者 / 2013年入学
2014年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価とても良い幼稚園だと思います。ただ、やさしすぎるかな。用意の遅い子には、先生が何でも用意してしまうので、小学校に入ってから身の回りの事を一人でするのに、苦労する子もいます。
-
方針・理念ぜんたいてきいは、良いとおもいます。幼稚園が楽しい所です。を全面にだすので、子供は嫌がらずに、毎日行きました。
-
先生全体的に優しすぎるようにおもいます。もう少し自律させて、自分でやらせることも、あって良いのではないでしょうか。
-
保育・教育内容様々なことに取り組み、四季折々のイベントもたくさんありますね。親も子供もとても、楽しみにしています。
-
施設・セキュリティ施錠システムがちゃんとしていて、安心です。怪我などあった場合は、すぐに、お迎えになりますので仕事をするには、不便です。
-
アクセス・立地園自体は、小さいですが良い幼稚園です。もう少し園庭が広いとよいのですが、立地的にむりなんでしょうね。一応ミニプールもあります。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容主に係り決めがー多いです。
-
制服あり
-
制服の特徴グレーのブレザーと、ズボンまたは、スカート。白いポロシャツ
-
イベントたくさんありますあす。
-
費用平均して月、30000円くらい。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由一番、家から近いからです。
-
入園時に必要なもの幼稚園から事前にお知らせがきます。
-
試験の有無あり
-
試験内容先生の質問にこたえる。
-
試験対策とくになにもしませんでした。
投稿者ID:33858
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
この幼稚園のコンテンツ一覧
おすすめのコンテンツ
埼玉県さいたま市北区の評判が良い幼稚園・保育園
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
幼稚園・保育園を探す
みんなの幼稚園情報TOP >> 埼玉県の幼稚園・保育園 >> 日進幼稚園 >> 口コミ