みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  湘南医療大学   >>  保健医療学部   >>  口コミ

湘南医療大学
(しょうなんいりょうだいがく)

私立神奈川県/東戸塚駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.74

(36)

保健医療学部 口コミ

★★★★☆ 3.71
(35) 私立大学 1243 / 1830学部中
学部絞込
並び替え
3531-35件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    保健医療学部リハビリテーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経験豊富な教授がたくさんいるのでわかりやすく丁寧に教えてくれるため、他の学校と比べるとだいぶいいと思う
    • 講義・授業
      良い
      授業はわかりやすく良い先生が揃っているため、授業内容だけだったら他の学校より全然いいと思う
    • 研究室・ゼミ
      普通
      自分のやりたいことができる
    • 就職・進学
      悪い
      一個上の国試の合格率がさほど良くなかったが、今年は力を入れて取り組んでいる
    • アクセス・立地
      悪い
      学校から通学バスが出ていないため、駅から15分ほど歩くので遠い
    • 施設・設備
      悪い
      学食の種類が少なすぎる、購買の品ぞろえが悪い、食堂が狭すぎる、校舎が綺麗なだけ
    • 友人・恋愛
      悪い
      他の学科との関わりがなく、サークルに入らないと同学科としか友達が出来ない、恋愛は期待しない方がいい
    • 学生生活
      悪い
      だんだんとサークルが増えてきているが、まだ充実してるとは言えない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は総合科目、基礎科目メイン、2年以降は理学療法士の専門科目が多くなり、3年4年で臨床に向けた授業になっていく
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      行きたい学校に行けず、他のところも全部落ちてしまったためたまたま見つけた大学にしたので理由は特にない
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:585788
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    保健医療学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      元気で明るい生徒が多いだけでなく、為になる授業が多いと思います。
      教授も学歴が高い方が多く、親身になってくれます。
    • 講義・授業
      良い
      関連施設のドクターからの講義などもあり、指導が充実していると思います。
    • 就職・進学
      良い
      大学病院や関連施設に行く人など様々で、自身が就活したいところへ行くことができます
    • アクセス・立地
      普通
      近所にコンビニなどがないため購買が締まる時間までに買うか、登校中に駅前で買う必要があります。またバスは職員や来院者が使用するため徒歩orタクシーです。
    • 施設・設備
      良い
      建物は新しいのできれいです。
      演習できる部屋とベッド数が多いので充実してるのかなと思います。
      また薬学ができるのでまた建物が増えます。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルもあって縦の関係も深めることができると思います。
      クラス分けはないので学科全員と仲良くすることでき、
      友人はたくさん出来ます。
    • 学生生活
      悪い
      学園祭はテレビなどで見るものとは違い、こじんまりしています。
      参加しない学生が多いです。
      サークルは自身で立ち上げることもできます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1?4年生を通して、看護領域のとか、国際医療、一般教養なども学んで行きます。また、他学科とも合同でやる授業もあるため様々な視点から考えることができます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      ずっと看護師になることが夢でした。
      また関連施設で実習できるため、
      実習先でも安心できるのではないかと思い入学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:585043
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    保健医療学部リハビリテーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学科の先生によるけど理学療法学科はあんまり良くない先生がいる
      それ以外は結構いいと思う
      1年のうちはつまらない授業が多い
    • 講義・授業
      良い
      小テストが多い
      小テストが多いのは嫌な印象があるけど、嫌でも勉強をしないといけない状態になるから定期テストには最高
    • 就職・進学
      良い
      ふれあいのグループだから就職先は手厚い保証がある。
      実習先もふれあいグループ
    • アクセス・立地
      悪い
      周りになんも無さすぎる
      コンビニもスーパーもなんにも無い
      唯一あるのは公園
    • 施設・設備
      良い
      まだ創設して間もないからめちゃめちゃ綺麗
      文句は何一つないくらい綺麗
    • 友人・恋愛
      普通
      学科ごとの人数が少ないからあんまり友好関係は広くは無いけど学部内みんなとの絆が深まる
    • 学生生活
      悪い
      学祭つまらない
      思ってる以上につまらなさすぎて帰っても大丈夫
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1~4年間ずっと理学療法に関して勉強する
      選択科目はしょうもないものが多い
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      自分はスポーツで怪我して理学療法士にお世話になったから自分もそうなりたかった
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:958881
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    保健医療学部リハビリテーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      分からないところは友人に聞けば問題は無い。教え合いながら勉強出来る環境はとても良い。ただし設備が不調ぎみなのが心配な点。
    • 講義・授業
      良い
      授業内容は良いと思う。科目や教授によって難易度がかなり変わるので選択科目については先輩に情報共有してもらうのがおすすめ。
    • 就職・進学
      良い
      作業療法士はまだまだ人が足りない上に、大学には関連病院があるため就職率は非常に良い。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は東戸塚駅。
      駅から坂を上り下りしつつ約15分から20分ほどで着く。
      住宅街の中にあるため、お店は駅前まで戻らないとほとんどない。
    • 施設・設備
      良い
      大学が設立されてから時間がたってないため校舎は綺麗。備品が足りなかったり設備の不調が多かったりはする。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科の定員が少ないため仲間意識が強く繋がりがしっかりしていて友人が出来やすい。サークルは少ないため上下の繋がりがあまりない。
    • 学生生活
      普通
      サークルは少ない上に現在はコロナの影響で活動しているサークルがほとんどない。大学祭は一応やるらしい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は専門科目だけでなく一般教養も学べる。ゆっくり慣らしていけるため不安になることはない。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      心理学が勉強したかったが心理士は飽和状態だと聞き、心理学が勉強出来かつ国家資格が取れる学科を探していたから。特に作業療法士は不足しているため少子高齢化が進む日本では重宝される(はずだ)から。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:871245
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    保健医療学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      やりたいこと、学びたいことがよくできる。チーム医療理論なども楽しい。他の学校とは違った視点で医療を見れるのはいいことだと思う。
    • 講義・授業
      良い
      大学節目の通りの授業内容で、看護のことについてよく学べるから。
    • 就職・進学
      普通
      まだ一年生で就職などはわからないが、先輩の話を聞く限り満足できそう。
    • アクセス・立地
      良い
      家からキャンパスへの道が遠いというのもあるが、都会なので概ね交通の便は満足。
    • 施設・設備
      良い
      きれいなキャンパスと周辺の研修用病院があり、施設には満足している。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達はフレンドリーな人が多く、色々話を聞いてくれたり趣味があったりで楽しい。
    • 学生生活
      悪い
      もう少しサークルの種類がほしい。自分にあったサークルを見つけるのは少し難しそう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      チーム医療論は大きな特徴の一つだと思う。それぞれの役職が色々な見解を言い合うのは現代にあっていると思う。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      小さい頃から医療系に興味があり、医師や薬剤師よりもサポートに徹することのできる看護師が自分に合っていると思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:868467
3531-35件を表示
学部絞込

湘南医療大学のことが気になったら!

基本情報

住所 神奈川県 横浜市戸塚区上品濃16-48
最寄駅

JR横須賀線 東戸塚

電話番号 045-821-0111
学部 保健医療学部薬学部

湘南医療大学のことが気になったら!

湘南医療大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、湘南医療大学の口コミを表示しています。
湘南医療大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  湘南医療大学   >>  保健医療学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

文化学園大学

文化学園大学

BF - 42.5

★★★★☆ 4.10 (157件)
東京都渋谷区/小田急線 南新宿
明星大学

明星大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.78 (487件)
東京都日野市/多摩モノレール 中央大学・明星大学
共栄大学

共栄大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.57 (57件)
埼玉県春日部市/東武伊勢崎線 姫宮
埼玉医科大学

埼玉医科大学

35.0 - 62.5

★★★★☆ 3.81 (84件)
埼玉県入間郡毛呂山町/JR八高線(高麗川~高崎) 毛呂
十文字学園女子大学

十文字学園女子大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.83 (245件)
埼玉県新座市/JR武蔵野線 新座

湘南医療大学の学部

保健医療学部
偏差値:BF - 42.5
★★★★☆ 3.71 (35件)
薬学部
偏差値:35.0
★★★★★ 5.00 (1件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。