みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 札幌保健医療大学 >> 口コミ

私立北海道/あいの里教育大駅
札幌保健医療大学 口コミ

-
- 在校生 / 2019年度入学
2021年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]保健医療学部看護学科の評価-
総合評価良い特に不満もないです。立地は入学時からわかっていることなので仕方ないです。優しい先生も多いですし、楽しいです。
-
講義・授業普通普通です。すごく良い訳でもないし、悪い訳でもない。優しい先生が何人かいるので、よく話すようになると楽しいです。
-
就職・進学普通まだ就活していないので分かりませんが、国試に受かった先輩方は殆ど進学か就職をしているようです。
-
アクセス・立地悪い立地は悪いです。授業の時間がバスの時間ギリギリなので、1時間に2本くるバスに乗り遅れると30分待ちます。学校のバスもありますが、本数が少なく、割高になる気がするので市バスの方がいい気がします。
-
施設・設備普通特に困ってはいません。新しくできた学校よりは設備は整ってはいないと思います。
-
友人・恋愛良い男子が少ないので、恋愛関係は分かりませんが、数人付き合っている人はいるらしいです。グループで演習などもあるので友達は作りやすいです。
-
学生生活普通勉強などがあるのでサークルには入っていないのでわかりません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年では看護の基礎、2年では基礎と応用が少しずつ、3、4年は実習が多くなりよりは専門的になってきます。1、2年でも実習がある点は早い段階で臨床の場を見ることができるので良い点です。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機1年から実習があるのはとても良いと思って入学しました。希望者は保健師の国試も受けられます。
感染症対策としてやっていることほぼ遠隔で、必要な時は学内で行います。投稿者ID:784446 -
- 在校生 / 2019年度入学
2021年03月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]保健医療学部看護学科の評価-
総合評価普通学びを深められる場所だと思います。分からないことを聞いたら教えてくれます。大変なこともありますが充実できると思います。
-
講義・授業普通新型コロナウイルス感染症のこともあり、対面授業と遠隔授業が混ざっている状態です。内容は、充実していると思います。
-
就職・進学普通テストが難しく、再試になる人もいます。担任との面談があり、サポートしてくれていると感じます。
-
アクセス・立地普通新道東駅からスクールバスで約15分。または、市バスでモエレ団地で降りて、歩いて10分程度です。大学にセイコーマートがあります。周りは住宅街という感じで、何も無いです。
-
施設・設備普通綺麗な校舎だと思います。自分専用のロッカーもあるので、そこに荷物を置いたりできるので良いです。
-
友人・恋愛普通演習、実習、授業で、グループになることが多いので、そこから仲良くなれることはあると思います。グループは、男女が混ざるグループもあります。
-
学生生活普通サークル数はあまり無いかもしれません。今は新型コロナウイルス感染症のこともあるので、活動もあまりしてないように感じます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護の技術はもちろんですが、看護を行う上での倫理的な部分もしっかり学びます。また、領域別に分かれて学ぶので、学びが深まると思います。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機オープンキャンパスに行った時に、とても雰囲気が良かったからです。先生と生徒の距離が近いと思いました。
投稿者ID:724242 -
- 在校生 / 2018年度入学
2022年01月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]保健医療学部看護学科の評価-
総合評価普通看護師になりたいなら大学に入ることがお勧めです。でも、この大学は立地も悪く、その理由から行きづらくなることも多くありました。授業内容も生徒の希望に柔軟、とは言えず、頑なにオンラインにしないことなど古い考えの人が多いため、他の大学の行けるのであれば他の大学をお勧めします。あくまでも私個人の意見ですのでご参考程度にお願いします。
-
講義・授業普通看護の基礎については身につけることができます。ただ、話し方や教え方が癪に触る、生徒に好き嫌いをつけて関わる教師がいたりするのも事実です。もう少し上の学校に行くことをお勧めします。
-
研究室・ゼミ普通私のゼミは先生が優しく、すごく充実したゼミでした。しかし、3年生の冬に取られたゼミ希望のアンケートはほぼ反映されておらず、やりたい研究が出来なかった人も大勢いました。先生によってゼミ内容、頻度、忙しさも変わっているため、学部で統一する必要があると思います。
-
就職・進学良い就職や進学へのサポートは充実しています。就活の際は面接練習をしてくださったり、ゼミ担当が志望動機などを添削してくださったためすごく助かりました。
-
アクセス・立地悪い新道東、北34条駅からバスに乗ります。バスは新道を通るので遅れることも多々あり、駅から徒歩で行くのもかなり遠いため立地は悪いです。
スクールバスもありますが、年7~8万円と高額で、コロナで学校が無くなったり、登校禁止になっても返金されなく大変不満でした。また、バスの運転が荒く、怖いこともありますし、満席になったら1時間か2時間後のバスに乗ってね、と言われて市バスを使うこともありました。 -
施設・設備普通実習室、パソコン室、講義室などは新設校ということもあり、綺麗で充実しています。ただ、レポートなどパソコンを使うことが多くあるのにパソコンを使えないこと(授業やテスト、他学年の使用)が多く、不便な点もあるので自前のパソコンがあるといいと思います。
-
友人・恋愛良いみんな同じ目標を目指しているので、志が合います。ただ、私生活に左右されて大学を辞めてしまう子や、その子と仲良くしていたせいで自分の成績まで下がる、、なんてこともあるので、自分をしっかりと持っていることが大事だと思います。この大学に限らず、、
-
学生生活良いコロナであまりありませんでしたが、歌手が来る学校祭や、サークル活動もありました。私は外部の大学のサークルに入っていましたが、それも楽しかったです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護に関する基礎知識、技術、専門知識、国家試験に向けた模試や講習
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機看護師になりたかったからです。将来的に資格を取って、自立したいと思ったからです
投稿者ID:809077 -
- 在校生 / 2018年度入学
2019年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]保健医療学部栄養学科の評価-
総合評価良い少人数で先生にも気軽に質問しやすくいい生徒にとってよい環境にあると思う。 スポーツ栄養で有名なのでそれで進みたい人にはよい、
-
講義・授業良い人数が少ないので、ほかの大学に比べると先生の目が届きやすく指導が細かく丁寧にしてくれる。
-
研究室・ゼミ良い研究室に質問に行くと分かるまで丁寧に教えてくれる。
-
就職・進学普通まだ卒業生がいないのでわからないが、サポートととして外部から講師の人がきて就職先のイメージを想像できるように話を聞く機会がたくさんある。
-
アクセス・立地悪いバスでも最寄りの地下鉄まで20分程かかる。また、バス停までの距離が長く遠い。周りにはなにもなく不便である。
-
施設・設備良い調理室や実習室はすごく綺麗。教室にはエアコンや暖房があり気温調節に困らない。
-
友人・恋愛悪い人数が少ないのでグループが出来やすい。1人でいる人もいるが4.5人で固まってるのが多い。
-
学生生活普通サークルの数は少ないが活発に活動している所はある。
イベントは体育大会があり、つどーむまで行かなくてはならないが意外と楽しい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生で基礎科目を学び、2年生で大量調理の実習がある。3年生では6月に学外実習がある。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機管理栄養士になりたかったから。あと、第1志望に落ちたから第2志望のここに来た。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:577824 -
- 在校生 / 2017年度入学
2019年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]保健医療学部看護学科の評価-
総合評価良い大変なことは沢山あるけど、それ以上に達成感があると思う。とても充実した大学生活を送れている。サークルも楽しく参加していて、大学生って感じがする。
-
講義・授業良い校舎も綺麗で先生方もいい先生ばかりでとてもいい学校だと思う。
-
就職・進学普通学校内に貼ってあるのを見る限りだと卒業生の実績はいいと思う。
-
アクセス・立地悪いスクール便が出ているのでまだいい方なのかなと思う。学校内にコンビニがなかったら周りにコンビニがないので不便だった。
-
施設・設備良い施設も綺麗で、とても学びやすいと思う。設備も充実していて不便は一切ない。
-
友人・恋愛良い仲はいいと思う。わからないところはすぐ友達に聞いてお互い助け合って学習できていると思う。
-
学生生活良いサークルはみんなでワイワイ楽しくやっています。学内のイベントもみんな楽しめるイベントになっていると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は幅広い分野を学び、自分が何を学びたいかを考えてある程度絞る。2年生は1年生よりももっと細かく教科を絞る。当たり前だがだんだん勉強も難しくなる。3年生はとにかくじっくり勉強。4年生は卒論を頑張る。
とにかく実習でメンタルを鍛える。 -
学科の男女比3 : 7
-
志望動機もともと看護に興味があって、詳しく勉強したいと思って入学した。将来に役立てばいいなと思って看護を選んだ。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:587569 -
- 在校生 / 2016年度入学
2019年09月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]保健医療学部看護学科の評価-
総合評価良い大学ならではの看護も学ぶことができますし、先生との距離感も近いです。看護の道は難しいことだらけですが、実習の中でも学ぶことが多く、この学校で良かったと思っています。
私は看護師になりたいと思っていますが、保健師になれるところも魅力的です。
時には厳しく愛のある先生が多いと思います。新しい学校で入学当初は不安もありましたが、新しい学校だからこそ新しい風が入りやすく、居心地がいいです。
ぜひ看護学科に来てください(^^) -
講義・授業良いいい先生もいれば良くない先生もいるのは事実だと思います。
しかし、全体的に見て学生と距離感が近く先生に聞きやすかったり勉強しやすい環境だと思います。 -
研究室・ゼミ良いゼミは様々ですが、学科の先生達はいい人が多いです。
-
就職・進学良いゼミの先生が担任となりバックアップしてくれます。
毎年就職率も良く、面接の練習もしっかりとしてくれます。 -
アクセス・立地普通キャンパスは遠いですが、最寄りの駅から15分程度で着くのでそこまで不便に感じたことは少ないです。
遠いと言われていますが案外悪くない立地だと思います。 -
施設・設備普通設備に関しては整ってると思います。
自習したい時にはきちんとできますし、パソコンもあるのでそこでレポート等も行えます。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:526435 -
- 在校生 / 2016年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]保健医療学部看護学科の評価-
総合評価良い全体を通して、いい環境に恵まれ、勉強しやすい。先生や制度も充実してる。そのため就職活動も進めやすいく、早めから取り組める。
-
講義・授業良いスライドがわかりやすく、国試に出そうなところも教えてくれる。質問がないかも聞いてくれる
-
研究室・ゼミ良いわからない部分をやり方とかを教えてくれる。国試のことや就職のことも教えてくれる
-
就職・進学良いどのように面接が進められるかについて教えてくれたら、練習も行なってくれる。
-
アクセス・立地良い立地は、周りに何もないため静かな環境で勉強ができ、コンビニもあるため困ったときに使用できる。教室もきれいでよい
-
施設・設備良い教室が綺麗で、暖房、冷房完備してて勉強する環境が整っている。
-
友人・恋愛良い地元を離れて大学に進学したため、友達ができるか不安だったが、優しい友達にも恵まれた。
-
学生生活良いサークルの種類が多く、友達もできるため、とてもいい。先輩も多くいる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次から病院の実習に行くことができ、雰囲気がつかめる。2年次、3年次、4年次には実際に自分で看護を進められる。勉強になる。な
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先大学病院に就職する
-
志望動機新しい学校だったことと、環境が整っている、周りが静かという点。
4人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:567967 -
- 在校生 / 2016年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]保健医療学部看護学科の評価-
総合評価悪い看護のことは学べます。人数が多いのでいい意味でも悪い意味でも目が届いていません。
とくに魅力のある先生がいるわけでもないので、自分の学力次第で上の学校を目指した方が良いと思います。 -
講義・授業悪い講義の展開や、レジュメの上手な先生が少なすぎます。話を聞かなくても良いと思える授業や、教科書の方がわかりやすい教科もたくさんです。
生徒の気をひくのがうまくないと思います。 -
研究室・ゼミ普通ゼミはまだ始まっていないのでわかりません。
先輩方を見ていると仲よさそうで楽しそうにやっていました。
希望があまり通らないともききました。 -
就職・進学普通新しい学校なので、あまり就職先にも期待していません。あと、最後は個人の魅力を出せるかで決まると思うので頑張ります。
-
アクセス・立地悪い本当に場所が悪すぎます。最寄りの地下鉄駅から20分バスに乗り、そこから10分歩きます。バスが1時間に1.2本しかないです。
-
施設・設備普通校舎は新しいので綺麗です。物品もしっかりと揃っていると思います。図書館の本が少ないので困っています。
-
友人・恋愛悪い女子大のようなものです。ただ、他の学校に比べると少し男子の割合が多いのかなと思います。仲の良い子はできました。
-
学生生活悪いサークルの活動が少ないです。気楽に入れるぶんにはいいかもしれません。アルバイトは本人次第でたくさんできます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生で教養科目を行い、2年生から本格的な看護の授業が増えます。3年生は多くの実習にいき、4年生は最後の実習と国家試験の勉強です。
-
就職先・進学先決まっていません
5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:430316 -
- 在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]保健医療学部看護学科の評価-
総合評価良い後者が最近新しくなってとても綺麗で過ごしやすいです。勉強するスペースも充実しているので居心地がいいです。
-
講義・授業普通学校の先生はどの人も丁寧に講義をしてくださっているので、とてもわかりやすく復習しやすいとおもいます。
-
研究室・ゼミ普通初めてのことばかりで何もわからない私たちに一から優しく指導してくれているので先生達はとても信用できます。
-
就職・進学良いまだ、卒業生はいないですけど、国家試験の模擬試験を沢山行ったりして試験に合格するためのサポートは十分だと思います。
-
アクセス・立地良い学校の講義の時間に合わせて駅の近くから無料支援バスが出るようになっているので交通機関不便さは感じていません。
-
施設・設備良い実技の練習をするためにたくさんのベッドが用意されているし、バイタルなどの小道具も充実しているので良いです。
-
友人・恋愛普通女性が沢山いて、みんなで気兼ねなくワイワイ楽しそうに学校生活を送っています。恋愛は人それぞれな感じです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護師になるための人間力や責任感、基礎知識や応用の知識など、実習で役に立つような看護技術を学びます。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:229330 -
- 卒業生 / 2015年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]保健医療学部看護学科の評価-
総合評価普通全体的な総合的な評価で3にした今までの質問を考えて 悪くもなく良くもない感じ 立地が一番良くない
-
講義・授業普通あまり講義の内容に関して身に付かなかったと思う、授業内容に関しても同じ
-
研究室・ゼミ普通好きなゼミに入れる人が少なく、極端に差が出る あまり充実していなかったと思う
-
就職・進学良い具体的に面接の仕方等教えてくれる、病院の情報もわかりやすく教えてくれる
-
アクセス・立地悪い地下鉄からバスに乗り換えて行かなければならず田舎、行きづらい
-
施設・設備悪い周りに何もないのでとても不便、設備もあまり良くなかったと思う
-
友人・恋愛普通サークルや部活があまりない、友達関係を築くきっかけとなることがあまりない
-
学生生活悪い人数が少ないためあまりサークルや部活がない、イベントも少なく参加する人もあまりいない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護師になるための一般的な勉強、実習に関して教えてくれる、解剖学や倫理等
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先病院
-
志望動機看護師になるのに興味があり、医療の道に進みたいと思ったから志望した
投稿者ID:705272
- 学部絞込
札幌保健医療大学のことが気になったら!
この大学におすすめの併願校
この学校の条件に近い大学
札幌保健医療大学のことが気になったら!
札幌保健医療大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、札幌保健医療大学の口コミを表示しています。
「札幌保健医療大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 札幌保健医療大学 >> 口コミ