みんなの大学情報TOP   >>  沖縄県の大学   >>  沖縄大学   >>  人文学部   >>  国際コミュニケーション学科   >>  口コミ

沖縄大学
(おきなわだいがく)

私立沖縄県/安里駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.89

(129)

人文学部 国際コミュニケーション学科 口コミ

★★★★☆ 3.59
(28) 私立大学 2872 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
281-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    人文学部国際コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      普通
      とにかく、自分の学びたい分野とか、どんな仕事につきたいって思っている人にとってはものすごくいい大学。助けて欲しい時にサポートがあるからありがたいけど、周りの授業を聞く環境があまり良くない。やる気のない生徒が多いのが目立つ。
    • 講義・授業
      良い
      個性的な先生がたくさんいて、面白い。特に非常勤の先生たちは授業が面白く、色々な話をたくさん聞ける。
      とにかく、沖大は先生達の質がものすごくいい。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      特に不満に思うことはないが、これと言って満足することはない。
    • 就職・進学
      良い
      就活サポートがしっかりしてるから、ちょっとした話でも相談に乗ってくれるからよい。
    • アクセス・立地
      良い
      渋滞時は最悪だけど、それ以外だったらバス停もめちゃくちゃ近いし、なにより、食べ物屋さんがたくさんあるから貧乏学生にはありがたい環境にある。
    • 施設・設備
      良い
      特に不満に思ったことはないし、見た目に反して意外と綺麗で、掃除をしてくれる方が常に綺麗に清潔にしていてくれるからありがたい。
    • 友人・恋愛
      良い
      ゼミ面で固まったり、サークルで固まったりしてはいるところをもあるが、友達が欲しいなら積極的に自分をアピールしないと何も始まらないとは思う。
    • 学生生活
      悪い
      うーーーーん、微妙。
      沖大祭なんかは、他のところに比べてイマイチって思うし、サークルはもうなんか知り合い同士でやってる感じで後から入るのは新入生でも入りづらいってとこはある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次はとにかく基本的なこと。だから、これと言って専門分野はやらない。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      日本語教師を目指してる私は、英検準一級と日本語教師の資格を取るためにこの学科を志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:583157
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    人文学部国際コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学びたいことが学べるので、しっかり学ぼうとする学制には良い大学だと思いますが、友達などと遊んだりしてサボる生徒もたまには。居るようです。
    • 講義・授業
      普通
      先生達はとてもいい先生で。全員が分かるようなわかりやすい授業をする先生もいますが。時には、大学の先生って感じの授業だけ進める先生もいて。学生が分かりにくい授業を先生もいるので。この評価です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      今自分が取ってるゼミは。先生がとても人生でためになる話をしてくれるので。聞き飽きないで、ずっと聞いてられます。とって良かったというゼミに今はいます。
    • 就職・進学
      普通
      今は就職など。まだ分からないのでこの評価ですが、先輩方などは。しっかり就職している方々が多いのでサポートはしっかりしているんだと思います。
      最近内定を貰った先輩も、就職のサポートをして貰ってとても助かったという話を聞いたので就職の時は学校のサポートを受けようかと思っています。
    • アクセス・立地
      悪い
      通学などは時間帯によってはとても混むので、たまに通学しずらいこともあります。
      駐車場に停められる台数が少なくて駐車場探すので時間かかったりします。
    • 施設・設備
      悪い
      とても良いと思います
    • 友人・恋愛
      普通
      楽しく学べています。
    • 学生生活
      悪い
      サークルはわかりませんがイベントなどは学園祭をしてますが。あんまり面白くはありません。、
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:485047
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    人文学部国際コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      普通
      後のことを考えて頑張りましょう。そうすれば未来はひらけると思います、頑張りましょう。頑張りましょう頑張りましょう
    • 講義・授業
      普通
      さまざまな県外の人と交流できます。温かいです。いい経験ができてます
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      特には何もないです。でも、就職にはおおきな手助けを頂きました。
    • 就職・進学
      普通
      先ほども行ったとおり、夢を叶えるための将来設計ができました。
    • アクセス・立地
      良い
      沖縄という土地で、とても楽しくできてます。キャンパスライふは充実しています
    • 施設・設備
      悪い
      良いとはおもいます。スーパーやコンビニもあるので立地は良いとは
    • 友人・恋愛
      普通
      まだ分からないが、おもっていたよりは充実してないかもです、自分がわるいですが
    • 学生生活
      良い
      さーくるはおおいので自分にあったものをみつれば良いとは思いますが
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      共通教育からはじまり、一般教養から、だんだんと専門になります
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      食品系
    • 志望動機
      自分がやりたいとおもったことをできるから。パンフレットはけっこうかくにんしまし
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業が多くなりました。学内のアルコールなどの設置も失火費しています
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:703808
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人文学部国際コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      普通
      立地条件はあまり良くないです。
      目の前にバス停があり
      近くにはコンビニや食堂や弁当屋さんなどもあり
      その辺は困らないと思います。
      外見は綺麗だし勉強をしに行く点では
      とても便利で
      良い大学だと思います(*゚▽゚)ノ
    • 講義・授業
      良い
      大学での講義は
      わかり易く
      先生の教え方もわかり易く
      親切で助かります。
      授業の種類も多くて
      とてもためになります
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミや研究室などは
      多かったと思いますよ。
    • 就職・進学
      普通
      就職実績は良かったと思いますが
      サポートは十分だったとは
      あまり思えなかったです。
    • アクセス・立地
      良い
      アクセスとしては
      免許がなければバスになり
      自転車などでは少し不便を感じると思います。
    • 施設・設備
      良い
      売店などもあり
      学内の施設は
      新しく使いやすくてとても
      便利でした。
    • 友人・恋愛
      良い
      大きな大学なので
      幅広い友人も作れ
      プライベートでも
      仲の良い友達も増えたりするので
      とても充実してて
      楽しい学校生活でした。
    • 学生生活
      普通
      サークルなども数多くあり
      イベントも頻繁に行われてるので
      とても楽しい
      学校生活が送れると思います
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      営業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:385711
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人文学部国際コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      普通
      すごく綺麗な大学です
      弁当もうまいですしみんな、フレンドリー
      校舎もすごく綺麗ですよ
      先生達もやさしいです
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教授や学外から集めた特別講師により授業がたくさんあります
      県外からの修学生などあんないをする課外授業もあり
      社会に出てからでも役に立つような数多くな授業や講座が設けられています
    • 研究室・ゼミ
      普通
      二学期後半からゼミがはじまり
      各学科ごとに数個あるゼミから関心があるゼミをひとつえらび
      その、ゼミによって積極的にかつどうしているところ、そう出ないところがあるところがあるので、夏休み前に開催される説明会に絶対に参加してください
    • 就職・進学
      普通
      さまざまな大手企業への就職実績があります
      昨年度卒業した先輩達はには、金融大手や大手メイカー様から多くの内定をいただいております
      また、内定などの面接や就職活動の基本マナーから
      徹底的に指導してくれます
    • アクセス・立地
      普通
      那覇にあるので
      国際通りやおもろまちなどにいけてすごく便利です
      観光客と一緒に食事もできるのでけっこういいとおもいます
    • 施設・設備
      普通
      学内の施設は比較的に新しいです
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活などに所属すると
      趣味を共通できる友達がふえるとおもいます
    • 学生生活
      普通
      サークルが数え切れないほどあり
      自分の好きなサークルがかならずみつかるとおもいます
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      飲食店でふす
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:381709
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人文学部国際コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学のレベル自体は偏差値の通り低いが、レベルの高い講義、有名な教授もいる為、自分の学びたいこととマッチしているなら文句ナシである。就職も、真面目に取り組んでいる学生は有名企業へ内定を貰っている。
    • 講義・授業
      普通
      先生によってピンキリである。ヒドイ時はかなりヒドイ。熱心な先生は講義の改善を試みているのが感じ取れる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミらしいゼミはない。研究をする生徒も少ない。意欲的な学生はゼミ以外の時間で教授と研究をしており、ゼミの講義自体はそこまで重要視していないと思われる。
    • 就職・進学
      良い
      サポートは十分にあり、有名企業に内定を貰う人が数人いる。学生が就職に対して意識が低いのが非常に残念である。
    • アクセス・立地
      良い
      那覇市にあり、アクセスには不便しない。
    • 施設・設備
      普通
      可もなく不可もなく。
    • 友人・恋愛
      普通
      県内、県外、離島、留学生など様々でその点においては価値観が広がりとても楽しい。
    • 学生生活
      普通
      学祭は盛り上がらない。閑散としていて寂しい雰囲気である。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      外国語や、英語教職、国際交流など。
    • 就職先・進学先
      大手企業/技術職
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:342925
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    人文学部国際コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      普通
      国際コミュニケーション学科では、英語だけでなくさまざまな言語を学ぶことができます。卓上の学習だけでなく、実践的な学びを通して学習することができます。
    • 講義・授業
      普通
      さまざまなジャンルの講義を受けることができます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      1年生から前記後期週1回のゼミが始まります。専任の先生によってゼミで学ぶことは異なります。ゼミでは学生が主体となり、「学びたい」ことをみんなで学んでいくことができます。また、ゼミでの活動費(旅行等)なども大学から補助されるので、金銭面が理由で学ぶ機会が減る恐れも少ないです。
    • 就職・進学
      普通
      就活に向けてのサポートや、企業説明会の情報なども豊富で、大学側は色々なサポートをしてくれます。しかし、大学側が用意してくれた機会を無視し、楽なほうばかりを選択していると流れに乗り遅れる場合もあるのでやはりそこは自己責任です。
    • アクセス・立地
      普通
      大学前にはバス停があり、アクセスはいいです。しかし、自家用車で通学する場合、駐車場が足りなかったりする時もあります。
    • 施設・設備
      普通
      レポート期間になるとパソコン室がいっぱいになります。
      パソコン室(自習室)は4教室ありますが、夜には2教室が閉じられてしまうのでそこが難点です。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活に所属すると趣味を共有できる友人がたくさんできます。
    • 学生生活
      普通
      たくさんのサークルがあります。
      イベントは学科主催のものが多く、どの学科に所属しているかで充実度はまた変わってきます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に言語について学びます。
    • 就職先・進学先
      英語の教員
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:327632
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    人文学部国際コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      普通
      交際交流がしたいと思っている学生にとてもいいと思っています。留学生も多国籍で、ボランティアなどに積極的に取り組むことをお勧めします。
    • 講義・授業
      普通
      どの先生も個性的で熱心に授業をしてくれるので、とても楽しく授業を受けることができます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      1年次からゼミがあり、学年によって様々な分野に分かれたゼミがあります3年次になると3.4年生合同のゼミとなり、とても充実した活動があります。
    • 就職・進学
      良い
      学科での先輩方や、先生方は、みんながなりたい職業になれるように、積極的に色々アドバイスしてくれるので、とても助かります。
    • アクセス・立地
      良い
      駐車場もたくさんあり、それぞれの教室も遠くないので、とても通いやすい学校となっています。バスも結構通っており充実した交通経路で通えます。
    • 施設・設備
      良い
      学校は小さい方だが、とても綺麗で、トレーニングジムや体育館も充実した施設となっております。
    • 友人・恋愛
      普通
      さほど大きくてたくさんいるようなだいがくではないので、色々な人と、幅広く友達をたくさん作ることができるような環境です
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      卒論はありませんが、様々な分野で学ぶことができ、卒論も自由に選んですることができます。
    • 就職先・進学先
      国際言語をもっと身につけ、国際交流の幅も広げ、卒業後は、日本語教師の学校に通い、日本語教師になりたい
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:215839
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    人文学部国際コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      普通
      毎日がたのしくて、色々勉強できますので、すごくいいと思います。友達もたくさんできましたから楽しいです
    • 講義・授業
      良い
      はい、先生たちはとても親切でなんでも答えてくれますので助かります。こんなにいい先生はならならいないと思う
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      そうですね、授業以外の時間はゼミが多いし、興味があることついて色々勉強できるのでとてもいいと思います
    • 就職・進学
      悪い
      はい、先生たちいつも相談に乗ってくれるのですごく助かります。
    • アクセス・立地
      普通
      学校が綺麗だし、交通もすごくべんりだからくらしやすいと思います
    • 施設・設備
      悪い
      はい、基本的になんでもあるからこまるところはないと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      友達たくさんできたので学校行くのがすごく楽しいです。やはり大学は楽しい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      言語のことについて色々勉強してます。今もどんどん色んな言語喋れるようになってます
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:204658
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人文学部国際コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学校の規模がそんなに大きくないので、人数も他の大学に比べて少人数です。そのおかげで、生徒同士の仲も良く、教員や施設課の人と密接に関わることができます。相談も親身に聞いてくれるので、私はすごく満足しています。
    • 講義・授業
      良い
      講義だけを聞くのではなく、ディスカッションなどで自分の意見を発表したり、感想を求められることが多いです。一方的な授業ではなく、双方的な授業なので自分の考えを持つことができます。また、その意見などを相手に伝える力も持てます。幅広い教養を身につけることができるので、とても良い環境だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      発展途上国ではどのような支援が有効か、それをどのように行っていくかなど、自分たちで解決方法を考えるようなゼミでした。初めて聞くような国の様子を知ることができ、物の考え方や見方が変わりました。世界を知ることで視野を広げることができました。
    • 就職・進学
      普通
      沖縄は本土に比べて就活を始めるのが遅いと思います。もちろん、先生方や就職支援かの方々がしっかりサポートしてくれ、相談に乗ってくれます。しかし、自分で意識して情報を収集することが必要だと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      すぐ目の前にバス停があります。また、コンビニや弁当屋さん、食堂も近くに沢山あるので結構べんりです。学内には生協もあります。図書館にあるミニシアターはオススメです。車で通う人が多いので無料の駐車場があります。
    • 施設・設備
      良い
      学食はないですが、生協があります。教室数は多くないですが、基本的に綺麗です。また、トイレも清潔に保たれているので利用しやすいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      少人数でディスカッションを行う授業が結構あるので、友達を作りやすい環境だと思います。サークルに入ると、更に輪が広がると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国際支援や国際交流について学びました。発展途上国の現場に合わせて、支援をどのように行うかなどを支援を受ける国の立場になって考えることを行いました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      樋口ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      どのように自分の人生を歩んでいくか。幸福になるための物の考え方。新たな視野を見つけることができる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      言語だけでなく、発展途上国の現状や支援の方法を学べ、興味のあるジェンダーについても学べるので志望しました。
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      予備校や家庭教師は利用せず、高校の先生に添削してもらいました。
    • どのような入試対策をしていたか
      大学のことを調べる。実際に行き雰囲気を知る。自分の事を知る。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:119205
281-10件を表示
学部絞込
学科絞込

沖縄大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 098-832-3216
学部 経法商学部人文学部健康栄養学部

沖縄大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、沖縄大学の口コミを表示しています。
沖縄大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  沖縄県の大学   >>  沖縄大学   >>  人文学部   >>  国際コミュニケーション学科   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

別府大学

別府大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.91 (116件)
大分県別府市/JR日豊本線(門司港~佐伯) 別府大学
宮崎産業経営大学

宮崎産業経営大学

37.5

★★★★☆ 3.81 (40件)
宮崎県宮崎市/JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央) 加納
九州共立大学

九州共立大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.71 (88件)
福岡県北九州市八幡西区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 折尾
西日本工業大学

西日本工業大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.86 (43件)
福岡県京都郡苅田町/JR日豊本線(門司港~佐伯) 小波瀬西工大前
日本経済大学

日本経済大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.74 (64件)
福岡県太宰府市/西鉄太宰府線 西鉄五条

沖縄大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。