みんなの大学情報TOP   >>  沖縄県の大学   >>  名桜大学   >>  国際学群   >>  口コミ

名桜大学
出典:Hykw-a4
名桜大学
(めいおうだいがく)

公立沖縄県/儀保駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.89

(133)

国際学群 口コミ

★★★★☆ 3.72
(85) 公立大学 166 / 201学部中
学部絞込
並び替え
8571-80件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2009年度入学
    2014年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際学群国際学類の評価
    • 総合評価
      普通
      自然に囲まれている良い環境で勉強できると思います。外国語の学習をサポートしてくれる所があるので、語学に興味がある人には良いと思います。
    • 講義・授業
      普通
      同じ科目でも、担当になる先生で楽しいクラスと楽しくないクラスがあるので、評判を聞いてから講義を選んだほうがよさそうです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      和やかな雰囲気のゼミなので、気軽に質問しやすい環境で良いと感じた。少人数グループでの活動なので楽だと思う。
    • 就職・進学
      悪い
      大手企業への就職率はあまり良くないイメージがあります。就職サポートの施設があるが、行きづらい感じがしました。
    • アクセス・立地
      悪い
      山の方に大学があるので、天候に左右されやすいイメージがあります。朝登校時は、渋滞するので不便でした。生協がないので、割引してくれないのが残念で、大学の外のコンビニの方が安いです。
    • 施設・設備
      普通
      最近、新しいビルが建ったので、これからカフェや売店が充実してくると思います。トイレが以前、古いイメージでしたが、修繕されてキレイになりました。
    • 友人・恋愛
      普通
      県内出身者より、本土からの人が多いので様々な文化交流に役立つと思います。沖縄ののんびりとした、マイペースな人が多い気がします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      診療情報管理についての基礎から技術まで学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      資格取得に向けてのカリキュラムがあったため。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      教科書を中心に勉強していました。他には過去問を解いていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:67457
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際学群国際学類の評価
    • 総合評価
      普通
      3・4年次になると複数の専攻の中から、自分の目指すもの(将来像)にあった専門分野を決めて学習することができると思います。
    • 講義・授業
      普通
      沖縄の文化を学べる講義もあるので、沖縄に興味のある人にとっては選択科目で講義をとれる良い機会だと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      山の方に立地しているので、天気に影響されやすいイメージがあります。梅雨時期は、大雨で通学しにくいことがあります。通学の際には、無料シャトルバスが走っているので交通費が節約でき、便利だと思います。
    • 施設・設備
      普通
      現在、校舎内を改装しているので、設備は整っている箇所と整っていない箇所がありますが、今後は学生生活を満喫できるキレイな校舎になると思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      沖縄はのんびり感ただよう雰囲気なので、リラックスして学生生活を過ごしている人が多いように感じられます。
    • 部活・サークル
      普通
      部活やサークルの種類は豊富だと思います。自分に合った部活やサークルに入ることで、共通趣味の友人に作ることができると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      外国語やIT知識、経営学なども学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      資格取得に向けて勉強できるから。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験の点数は、全教科バランスよくとれるように学習した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:22781
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    国際学群国際観光産業学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来航空関係のお仕事をする人にはぴったりな大学だと思います!色々な語学について学べるので観光系の職業に就きたい人はおすすめです!
    • 講義・授業
      普通
      先生がとても優しいけど、授業がわかりにくいかも(自分的には)
    • 研究室・ゼミ
      良い
      観光科は積極的に活動していて楽しいし就活する時に役立つと思います。
    • 就職・進学
      普通
      就活には向いていると思います!観光系の職業に就きたい人はおすすめです!
    • アクセス・立地
      悪い
      山の上にあるため登下校は大変だと思います。夜はとても暗いので懐中電灯を持っていきます笑
    • 施設・設備
      普通
      綺麗なところもあれば汚いところもあります!全体的には綺麗な方だと思います!
    • 友人・恋愛
      良い
      いじめは見たことはありません!みんな仲良くていいと思います!
    • 学生生活
      良い
      文化祭がありとても楽しいです!出し物などがたくさんあり充実してると思います!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      中国語などの語学を学びます他にもいろいろな言語を学べて楽しいと思います。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      観光系の職業に就きたかったので日本航空のcaになりたいなと思っています!他にもグランドスタッフにもなりたいなと思います!
    • 志望動機
      将来観光系の職業に就きたかったし、沖縄が好きだからです!とても楽しい大学なのでおすすめです!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:938878
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    国際学群国際文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      割となんでも学べます、積極的に自分から学んでいきましょう。施設はもちろん、とにかく人がいいです。あたたかい人間関係を築ける。
    • 講義・授業
      良い
      内容はどれも面白い。学びたいことこと全て学べるってわけでないので、質問したりするのも必要
    • 就職・進学
      普通
      都会と比べたらまあまあだが、地元の中ではいい方なのではと思う
    • アクセス・立地
      良い
      空気が美味しいし周りに割となんでもある。気温もちょうど良くて気持ちいい。
    • 施設・設備
      良い
      図書館が特に好き。これも関東に比べたらあれだけど、地元の中ではいいほうだと思う
    • 友人・恋愛
      良い
      様々な地域出身の人がいて楽しい。みんな話しかけてくれるしあたたかい
    • 学生生活
      普通
      それなりに充実してる。都会と比べたらまあまあの規模かもしれないが。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      文学から国際学まで幅広く学べます。興味がある分野について、文系であれば基本なんでも
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      楽しそうだったから。また、なんでも学べそうで、家から遠いところに行きたかった
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:938299
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    国際学群国際学類の評価
    • 総合評価
      普通
      国際的なことを重点的に習うため将来海外進出を考えている人にとっては持ってこいの学科。学習環境はとても良く友人も出来やすい印象がある。
    • 講義・授業
      良い
      いろいろな分野の授業があり、とても深く学ぶことが出来る。社会に出る前の準備を効率よく進められる授業も多い。
    • 就職・進学
      良い
      就活のサポートはかなり積極的で自分に合った仕事を色んな分野から選ぶことが出来る
    • アクセス・立地
      普通
      山の上の方にあるため歩きで通う生徒はほとんどいない。バスを利用し街の方から来る生徒が多い
    • 施設・設備
      普通
      校内の施設はかなり新しく綺麗に保ってあり、トイレや更衣室などは特に綺麗である。
    • 友人・恋愛
      普通
      休暇は同じサークルの友人と遊ぶことが多い、学科が少ない分同じ学科で親しい友人もかなり増える。
    • 学生生活
      普通
      文化祭のようなイベントを催してあり、生徒全員が楽しんで参加することができる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に国際的な内容に取り組み、世界への進出やグローバル化などについて学ぶことが多い。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      やはりグローバル化が進む現代なので国際的なことを深く広く学びたいという思いがあり、この学科で学ぶことを決めた。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:883940
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    国際学群国際文化学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      偏差値が低い学校だからそこまで深く勉強できるかって言われたらそうではないかなって感じです。でも、周りの生徒にとってはいい環境かな
    • 講義・授業
      悪い
      レベルがあまり高くないから。星をつけた理由としては先生の話は面白いし、わかりやすいから。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究はあまり少ないけど、しっかり取り組める環境が揃っているから。
    • 就職・進学
      良い
      先生が最後までしっかりサポートしてくれて、就職先もただ行けるところではなく、自分に向いているところを教えてくれる
    • アクセス・立地
      悪い
      高いところに建物が立っていたり、低いところだったりと、移動が大変だから
    • 施設・設備
      悪い
      新しい施設で、研究室や勉強部屋などの設備があり、結構充実していると思います
    • 友人・恋愛
      普通
      部活動やサークルなどがあり、大体の生徒がそこで出会いを手にしています。
    • 学生生活
      良い
      楽しいです。イベントがあるからみんな勉強が頑張れると言っても過言ではありません
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      いろいろ学びますが、学年次で、習う内容がグレードアップしていきます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      商社
      会社の社長
    • 志望動機
      とりあえず県内の大学だったらどこでもいいかなって感じで、近かったので志望しました
    感染症対策としてやっていること
    さまざまなところに消毒液を置いたり、今年度は高校生の勉強合宿が組まれていたけど中止にした
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:870234
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    国際学群国際学類の評価
    • 総合評価
      良い
      どの専攻について勉強しようか、選べるのが強みです。私も先入観に囚われずに幅広く勉強して、入学時に行こうと思っていた専攻とは違うところに所属しています。人が多い学部なので、友達も他の学部よりはできるかもしれません。
    • 講義・授業
      良い
      私が関わった先生には意欲的に生徒の質問や悩みに答えてくれる方が多く、オンラインであっても、学びを深められるような内容の授業があった。国際文化系の科目は、外部講師を呼んで講義してくらる事が結構ありました。アジア圏のダンスや琉球舞踊の基礎的な踊り方、作法など講義の中に織り交ぜて授業して下さいました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年からゼミに入ります。2年の時に基礎演習を受けて専攻を考え、オープンゼミ等で自分が行きたいゼミを決めます。オープンゼミでは先輩方から話をきけるので、雰囲気や内容をより詳しく聞いた方がいいです。人気だからという理由でなく、自分が興味ある分野で選ぶと後悔しないです。
    • 就職・進学
      良い
      私はまだ本格的な就職活動はできていないのですが、キャリア支援課では何もわからない生徒に寄り添うシステムが十分できていると感じます。
    • アクセス・立地
      悪い
      栄えている下の方から学校へ向かうと、距離のキツさだけでなく坂道が多いこともあるので、徒歩では相当きついです。大学から近いところにはコンビニやフルーツランドなどがあり、大学付近で家を借りてる人、そうでない人も車がないとしんどいです。
    • 施設・設備
      良い
      比較的新しいので、どの建物も綺麗です。食堂が今は工事中なのですが、利用できた時は沢山の学生が利用しており、賑わっていました。
    • 友人・恋愛
      普通
      コロナ禍での入学だったため、友達などの交流がいちばん少ない世代なのではないかなと思います。しかし、サークル等に所属して友達を増やしている人は周りに多いのでその人次第で充実度は変えれます。
    • 学生生活
      普通
      学祭はコロナの影響で学内&中止でしたが、その前は結構賑わっていたと聞いています!お昼時間を活用したダンスサークルやエイサーの演舞もたまにあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次と2年次は教養科目、専門科目を選び授業を受けます。3年次は専門科目を主として時間割を組みます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      どの専門科目について勉強したいという意思が決まっていなかったので、様々な科目がとれる学科を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:854785
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    国際学群国際学類の評価
    • 総合評価
      普通
      先生が優しく素敵な講義があり良かったです。比較的卒業もしやすいと思います。自然の中の学校なので癒されます。
    • 講義・授業
      普通
      先生方が工夫した講義を行ってくれるので満足のいく授業内容でした
    • 研究室・ゼミ
      普通
      どのゼミも、自由な雰囲気で優しい先生ばかりで楽しかったです。
    • 就職・進学
      普通
      就職活動支援センターがあり、ゼミの先生も協力的な人ばかりでした。
    • アクセス・立地
      普通
      小さなキャンパスですが図書館もきれいになり、自然の中の学校で良いです
    • 施設・設備
      普通
      図書館が新しくなり綺麗です。カフェや学食も充実していて良かったです
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや委員会などもたくさんあり、講義だけでは知り合わない人とも友達になれます。
    • 学生生活
      普通
      学園祭なども毎年ゲストを呼んで楽しく行なっており充実していました
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分が学びたいものを幅広く選択でき、留学にも行きやすく英語の習得をする学生も多かったと思います
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      先生が優しく親切だと聞きました。また卒業しやすいと感じたので志望しました。
    • 就職先・進学先
      金融・保険
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:789277
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    国際学群国際学類の評価
    • 総合評価
      良い
      国際系を学びたい人、国際系に進みたいと考えている人には良い大学なのではないかと思います。先生も個性的な方が集まっていると思います。
    • 講義・授業
      良い
      それぞれの学科で自分の学びたい講義を選択して学ぶことができます。
    • 就職・進学
      良い
      就活に関するお知らせも多くありますし、比較的良いサポートを受けれると思います。
    • アクセス・立地
      普通
      大学の周りにはスーパーなどが無く、少し歩く必要があります。キャンパスへは、車通学または無料バスでアクセスすることができます。
    • 施設・設備
      良い
      比較的綺麗だと思います。スポーツ健康学科、看護学科はそれぞれの棟があり、充実しているのではないでしょうか。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活動に参加すると、交友関係が広がります。勉学とともに恋愛も両立してる人はいると思います。
    • 学生生活
      普通
      沖縄ならではのサークルもあり、ここでしか体験できない楽しさもある思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では必修科目を中心に履修し、2年次からは専門科目も混ぜながら履修していきます。3年次からは具体的な専攻を選択しゼミに所属します。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      国際学群ということで、国際の分野に興味があり、知識を深めたいと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:726013
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2021年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際学群国際学類の評価
    • 総合評価
      良い
      経理について特に簿記、会計の分野を学びたかったので教授も丁寧に教えていただいてとても充実した大学生活を送れました。
    • 講義・授業
      普通
      教授だけの講義ではなく、学外からも講師を招いて貴重なお話を聞く場が設けられています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年の前期から本格的にゼミが始まり自分が専攻したいゼミを選ぶのですが、本当に学びたい事なのかよく吟味してから決めたほうがいいと思います。
    • 就職・進学
      良い
      ゼミで学んだ分野に行く人は少なくそれぞれ興味のある就職先を見つけていました。履歴書の添削や相談にも乗ってくれました。
    • アクセス・立地
      普通
      車で40分の所から通っていたのでもう少し近くにあると便利だなと思っていました。でも市街地には近いので行動はしやすかったです。
    • 施設・設備
      普通
      新しく生徒のためのビルも立ち、パン屋さんや学食も充実していたと思います。パソコンを持っていない人のためにコンピュータールームもあり、助かりました。
    • 友人・恋愛
      良い
      クラスの人だけでなく同じ講義をとっている別の学部の人とも友達になる環境が整っていたので、友達作りには困りませんでした。
    • 学生生活
      普通
      学祭は毎年メジャーなアーティストをむかえて行っていたので人気があったと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      簿記を専門に学び、経営や戦略をたてる専攻とも共同授業があるので幅広く学べると思います。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      不動産・建設・設備
      不動産の総務経理をやっています。経理の仕事だけでなく不動産の事も色々学べるので日々勉強の毎日です。
    • 志望動機
      高校のときから商業科に通っていて簿記が好きだったのでそれを仕事にしたいなと思い専攻しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:714481
8571-80件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0980-51-1100
学部 国際学群人間健康学部

この大学のコンテンツ一覧

名桜大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、名桜大学の口コミを表示しています。
名桜大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  沖縄県の大学   >>  名桜大学   >>  国際学群   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

福島大学

福島大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.70 (385件)
福島県福島市/JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 金谷川
釧路公立大学

釧路公立大学

40.0

★★★☆☆ 3.47 (115件)
北海道釧路市/花咲線 東釧路
三条市立大学

三条市立大学

40.0

☆☆☆☆☆ (0件)
新潟県三条市/JR弥彦線 燕三条
岩手県立大学

岩手県立大学

42.5

★★★★☆ 3.97 (184件)
岩手県滝沢市/JR田沢湖線 雫石
広島市立大学

広島市立大学

47.5

★★★★☆ 3.87 (154件)
広島県広島市安佐南区/アストラムライン 大塚

名桜大学の学部

国際学群
偏差値:37.5 - 40.0
★★★★☆ 3.72 (85件)
人間健康学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.19 (48件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。