みんなの大学情報TOP   >>  沖縄県の大学   >>  名桜大学   >>  国際学群   >>  口コミ

名桜大学
出典:Hykw-a4
名桜大学
(めいおうだいがく)

公立沖縄県/儀保駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.89

(133)

国際学群 口コミ

★★★★☆ 3.72
(85) 公立大学 166 / 201学部中
学部絞込
並び替え
8521-30件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    国際学群国際学類の評価
    • 総合評価
      普通
      まだ将来の夢が具体的に決まっていない人におすすめです。3年次になってから専攻を決めるので他の大学よりは気持ち的に余裕ができます。しかし3年次からと言っても、一年次の頃からその専攻の基礎を学ぶ事が必要なため、ゆっくり決めようということは出来ません。
    • 講義・授業
      悪い
      講義を聞いていてためになる人もいれば、教授の自己満足でやっているような授業もあります。楽に単位をとれる授業なら我慢しますけどね笑
    • 研究室・ゼミ
      良い
      比較的に私が所属しているゼミは良い方だと思います。ゼミ担は面倒みがよく、将来のことまで考えてサポートアドバイスをくれたりなど、わかりやすく親身になって話を聞いてくれます。
    • 就職・進学
      良い
      比較的いい方だと思います。個人のやる気の問題だと思いますが、、、。
    • アクセス・立地
      悪い
      通学はやはり車がないと不便ですね。学校無料のシャトルバスは出ているものの、バスに合わせて行動を制限されるのできついです。余裕がある方は車や原付購入をオススメします。
    • 施設・設備
      普通
      まぁ公立の学校なのでこのくらいでいいと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      1人暮しの人がほぼなので自由です。夜遊びしても怒られない。
      同棲しているカップルも多いですよ。
    • 学生生活
      良い
      本人次第ですね。取り組むか取り組まないかで4年間の充実さは違ってくると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:477027
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    国際学群国際学類の評価
    • 総合評価
      良い
      それぞれゼミでやり方は違います。
      ほとんどは国際学群だと思いますが、その中で専攻の違いで大きく差が出ることもないと思います。
    • 講義・授業
      良い
      幅広い方かと思います。必修で色々受けるため、興味も持ちやすい内容が多いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1、2年はクラスと基礎演習で3年からゼミになります。
      それぞれやり方はありますが比較的自由な研究が出来ると思います。
    • 就職・進学
      普通
      サポートしてくれる場所ありますが、利用率は高いとは言えません。
      大半は就職ですが、進学でも推薦状など書いてもらえてはいます。
    • アクセス・立地
      悪い
      山の上です。基本的には車が欲しい環境です。バスは出ていますが不便なことには違いないです。
    • 施設・設備
      良い
      講義棟は古めですが図書館とサクラウムという施設が新しく、充分ではあるかと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      一年でクラスがあるので関わりも生まれやすいです。
      サークルもあり、留学生も多く多様な人と仲良くなれる環境だと思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルは多いわけではないですが少なすぎるほどではないかと思います。
      イベントは学祭くらいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年はクラスで教養演習と他専攻科目の基礎を学び、3年からはゼミとインターンシップです。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      3年でゼミなので、それまでに広くのことを学べる、専門以外も学びやすい環境だったからです。実際経営でしたが語学も多く取り日本語教師も取ることが出来ました。
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:885655
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]
    国際学群国際学類の評価
    • 総合評価
      良い
      自分次第で変わってくるとは思いますが、とても面白い先生や同級生が多いので楽しいことがたくさんです!!
    • 講義・授業
      良い
      楽しい授業とそうでない授業は分かれますが選択の中でも多くの選択肢があるため楽しい授業をとれれば大丈夫です。先生方皆さん沖縄愛が強くとても個性豊かな方が多いです。
    • 就職・進学
      良い
      チューターさんという方がおり、なんでも聞くことができるので悩んだ時はその人たちに聞けば良いです。
    • アクセス・立地
      悪い
      車やバイクを持っていないと不便です。バスはありますが便数はすくないです。
    • 施設・設備
      良い
      景色もよく名護全体が見渡せるような良い場所です。自然がたくさんです!
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルに入ればですがとても輪は、広がると思います。そこに住んでいる大学生のほとんどが名桜大学なのでどこかしらで出会いはあります。
    • 学生生活
      良い
      ガチな部活とゆるい感じの部活で分かれますが活動全体的には頑張っている方であると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      まずは、国際ということもあり、英語は必ず学びます!そこからまたさらにさまざまな国際関連についてまなびます!
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      沖縄という地でとても楽しそうな生活が送れると思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:784265
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    国際学群国際学類の評価
    • 総合評価
      良い
      名桜大学で学んだ4年間はかけがえのない時間となった。社会人になっても、大学でも学びが大いに活かせている。
    • 講義・授業
      良い
      リベラルアーツ機構が導入されているため、幅広く教養を学ぶことができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      日本国内外の文化について深く学ぶことで、考え方や視野が広がる。
    • 就職・進学
      良い
      就職をサポートする機関がサクラウムにあり、手厚いサポートを受けることができる。
    • アクセス・立地
      良い
      スクーターや車があれば便利は良い。大自然の中で学べる最高の立地である。
    • 施設・設備
      良い
      サクラウムや図書館など施設も新しく、サポートが充実している。
    • 友人・恋愛
      良い
      海外からの留学生も多く、たくさんの友達ができる。
      また、国内からはさまざまな県から学生が集まるため、日本全国に友達ができる。
    • 学生生活
      良い
      名桜祭はとても盛り上がる。また実行委員になると、上級生とも仲良くなる機会となる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      日本国内外の文化、文学、日本語教師関係、宗教、心理学、外国語など、多岐にわたる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      地元の大手小売業
    • 志望動機
      将来的に海外でも活躍したいと考え、将来のビジョンに活かせそうなプログラムが充実していたため。
    感染症対策としてやっていること
    緊急事態宣言中ではリモートでの授業など、感染状況に応じて対策がなされていた。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:780868
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    国際学群国際学類の評価
    • 総合評価
      良い
      講義によっては内容が難しい講義もあるが、学ぼうと思えば深く学べるのでいいと思う。また、将来の夢が決まってなくても2年生までに広い分野で探して、3年生になって専攻を決められるので良い。
    • 講義・授業
      良い
      満足している。教員はわからないところなどを親切に教えてくれる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生からゼミが始まるが、2年生の間に二つの基礎ゼミを学ぶ。その中で自分が進みたい専攻を決める。
    • 就職・進学
      普通
      まだ自分自身就活を始めていないのでよく分からないが、就活に関するメールや通知はよくみる。
    • アクセス・立地
      良い
      自然に囲まれており、校舎から見える海がすごく綺麗である。また大学のバスもあって交通も便利である。
    • 施設・設備
      良い
      図書館やサクラウムなどに自習できる場所もあり、大変充実している。
    • 友人・恋愛
      良い
      ハイブリッド講義やオンライン講義もあり、高校の時に比べると友達作りは難しかった。しかし、色々な県の人がいて友達になると楽しい。
    • 学生生活
      良い
      体育系のサークルも文化系のサークルもあり、やりたい事が見つけられると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営専攻では、経営に関係する様々なものを学べます。(マーケティングやベンチャービジネス、簿記など、、)
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から経営の分野に興味があり、より知識を深めたいと思い経営について学べる大学を探していました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:778642
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    国際学群国際学類の評価
    • 総合評価
      良い
      学生にとってとてもいい環境となっております。迷ったらここにして間違いないでしょうあなたの未来に繋がる学校です
    • 講義・授業
      良い
      環境もよく素晴らしい大学です。
      自分の学びたいことが学べると思います
    • 就職・進学
      普通
      学んだことを活かすため、国際に関する企業に就職する人が過半数です。
    • アクセス・立地
      普通
      多摩医学の近くには3万位で借りられるアパートもあるので不自由なくつうなく出来ると思います
    • 施設・設備
      良い
      設備はどれも新しく新鮮さがあります。綺麗でてもいい環境で学ぶことができます。
    • 友人・恋愛
      普通
      色んな人と巡り会うことが出来ると思います。みんないい人で関わりやすいです
    • 学生生活
      普通
      とても充実していますね。種類も多く楽しんでサークルに入れると思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国際的なことを沢山学び力をつけますまた2年からは本格的にコースを絞ってより深めます
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      この学科は高校から行くと決めていたのでより知識を深めたいなと思いここに決めました
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:732970
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    国際学群国際学類の評価
    • 総合評価
      普通
      この学科は人数も多く、すごくきっちりしているわけではないので大学生活を遊びながらバイトもして楽しみたい人にはとても良いと思う。
    • 講義・授業
      良い
      3年生になると必修科目はほぼ取り終えるため自分の興味のある講義を選ぶことができる。おおくの教授が特別講師などをよく読んでくれて、いろんなお話を聞くことができる。
    • 就職・進学
      良い
      学校側も必須のキャリア支援などを行ってくれて、履歴書の書き方や面接の練習なども支援してくれる。
    • アクセス・立地
      普通
      山の上にあるため少し遠いが学校から大学のバスが出ている。高台にあるため景色もいい。
    • 施設・設備
      良い
      施設も新しくWi-Fiも完備している。図書館や講義等も新しく増築、改築していてとても綺麗である。
    • 友人・恋愛
      普通
      県内県外から多くの人が来るので交友の幅が広いし、部活やバイト、ゼミを通して恋愛を楽しんでいる人もたくさんいる。
    • 学生生活
      良い
      サークルもたくさんあり、各々活動を頑張っている。地域のイベントに参加したりもしているし、学内のイベントも多くのサークルが参加している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年次は必修の共通科目を履修し、3年次からゼミや専攻の専門科目を履修する。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      家から近く、自分の学びたい分野があったためこの学科を志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:672887
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際学群国際学類の評価
    • 総合評価
      良い
      専門的な知識を現代問題と絡めて先生が教えてくれるので、わかりやすい。 英語やレポートの書き方も1から教えてくれるので、実践力が身につく。 海外研修もあり楽しい。
    • 講義・授業
      良い
      英語やプレゼンの授業は実践的なところが多く、プレゼン能力や語学力も身につけやすい。 観光実用英語という授業は、先生の説明がとてもわかりやすい。語学力が身につく。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生にゼミや専攻を決める。 観光産業専攻の大谷ゼミは、専門的な知識も身につけられるし、レポートの書き方も丁寧に教えてくれるので、社会人になっても活かせる。
    • 就職・進学
      良い
      資格をとるために、学習センターがあり、とても充実している。就職支援センターも面接対策などしてくれて、とてもいい。
    • アクセス・立地
      良い
      車があればアクセスは問題ない。学校からのシャトルバスも出てるので、学校から離れたところに住んでいても問題ない
    • 施設・設備
      良い
      パソコン使える教室はいっぱいある。カフェや体育館、ジムもあるので学業以外も楽しめる。
    • 友人・恋愛
      良い
      メリハリがついてる人が多い。遊ぶときは遊ぶ。課題はきちんとやるといったメリハリがついている人が多く、意識が高い学生が多い。刺激ももらえる
    • 学生生活
      良い
      サークルはスポーツ系から文化系までさまざま。学校内のボランティア活動やバイトもあり、充実している。 名桜祭はゲストが豪華。過去には三戸なつめ、青山テルマが来ている。花火もある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生は心理学や、観光学、英語などを浅く広くやる。2年生から専門的になり、少し難しくなる。 2年生から専攻を決めておくと、スムーズに卒業できる
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      金融業界の事務職
    • 志望動機
      興味のある専攻を3年生で決めることができるから、専攻分野を変更しやすい。 海外研修も充実しており、語学力、文章力、実践力を身につけやすい。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:570998
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    国際学群国際学類の評価
    • 総合評価
      良い
      先輩がとても優しい!
      他の大学ではない、先輩が後輩に教える制度をとっていていて、わかりやすく、楽しい学校生活が送れている。
    • 講義・授業
      良い
      様々な言語に対応した先生方や、チューターといった生徒が先生となり教える制度がある。
      先生方は親しみやすく、教え方が丁寧な人が多い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだ利用したことはないが、充実していると先輩からきいた。
    • 就職・進学
      良い
      キャリア支援を中心に活動している団体が存在している。
    • アクセス・立地
      良い
      名護の自然の中で学べる。
      他方から来る生徒は、親元を離れ自立の勉強にもなる。
    • 施設・設備
      良い
      様々な施設があり、とても充実している。
      様々な専門的な分野にも対応している。
    • 友人・恋愛
      良い
      新入生歓迎の時に仲良くなれる。
      入学して気があって付き合っている人も多くいる。
    • 学生生活
      良い
      名桜祭や校内清掃などのイベントがある。
      浴衣ミスミスターやそっくりさんなどの企画もある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年次は、教養をみにつけ、3年次からコースに分かれて専門的な知識を身につける。
      3年でどこに進みたいかを1、2年次でゆっくり考えることができる。
    • 就職先・進学先
      総合職/医療事務/公務員
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:364565
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]
    国際学群国際学類の評価
    • 総合評価
      普通
      2年次までは学群という広い枠で幅広い教養教育を推進している。国際学群は3年次から、国際文化、語学教育、経営情報、情報システムズ、観光産業、診療情報の6つの専攻に分かれる。大学を選ぶ際、学びたいものがはっきり決められない人に
      とってはじっくり選択できる。しかし、専門的な課程で学ぶことができるのは2年間と短いため卒業時に社会で通用するような専門性を身につけるのは難しい。大学の授業に頼らず、周りに流されず自身で学問を深めることができる学生にはおすすめできる。
    • 講義・授業
      悪い
      深い専門性のある教員と充分な質のある講義が少ない。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      3年次からゼミが始まる。ゼミは指導教員次第である。
    • 就職・進学
      普通
      沖縄という地理的条件のため、県外での就職活動は交通費が大きな負担となる。しかし、キャリア支援課の、わずかではあるが交通費支援や就職活動支援も活用できる。
    • アクセス・立地
      悪い
      大学が坂の上にあり、また大学へ続く道は一本しかない。電車もないため、大学から少しでも離れたとこらから通学するなら車かバイクが必要である。市内を回る無料の大学通学バスもあるが、渋滞による遅延、本数や停留所が限られており不便な点は多い。
    • 施設・設備
      普通
      講義棟や新しくできた学生会館は、通常授業を受けるには不便はない。しかし、スロープが少なく、階段が多いため車いすや松葉杖などで大学を利用するには障壁が多い。また図書館は蔵書数が少なく専門書も新しいものが少ない。
    • 友人・恋愛
      悪い
      様々なサークル、学生支援団体などがあり、何か熱中できるものを見つければ充実した学生生活を送ることができる。学科も学生数も少ないため大学全体に友人を作ることも可能である。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:327887
8521-30件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0980-51-1100
学部 国際学群人間健康学部

この大学のコンテンツ一覧

名桜大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、名桜大学の口コミを表示しています。
名桜大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  沖縄県の大学   >>  名桜大学   >>  国際学群   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

福島大学

福島大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.70 (385件)
福島県福島市/JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 金谷川
釧路公立大学

釧路公立大学

40.0

★★★☆☆ 3.47 (115件)
北海道釧路市/花咲線 東釧路
三条市立大学

三条市立大学

40.0

☆☆☆☆☆ (0件)
新潟県三条市/JR弥彦線 燕三条
岩手県立大学

岩手県立大学

42.5

★★★★☆ 3.97 (184件)
岩手県滝沢市/JR田沢湖線 雫石
広島市立大学

広島市立大学

47.5

★★★★☆ 3.87 (154件)
広島県広島市安佐南区/アストラムライン 大塚

名桜大学の学部

国際学群
偏差値:37.5 - 40.0
★★★★☆ 3.72 (85件)
人間健康学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.19 (48件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。