みんなの大学情報TOP   >>  熊本県の大学   >>  熊本保健科学大学   >>  口コミ

熊本保健科学大学
(くまもとほけんかがくだいがく)

私立熊本県/西里駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 40.0

口コミ:★★★★☆

4.13

(91)

熊本保健科学大学 口コミ

★★★★☆ 4.13
(91) 私立内36 / 587校中
学部絞込
並び替え
9181-90件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    保健科学部リハビリテーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門的な、知識を学びたい人にはとてもいい学校だと思っています。
      施設、立地、主張環境、就職などどれも十分充実しておると思います。
    • 講義・授業
      良い
      特色ある講義で、とても楽しく学べます!
      また、内容も充実しておりとてもいい学校です
    • 研究室・ゼミ
      良い
      施設の環境もよく、演習もとても充実しており研究室なども設備がしっかりりしています
    • 就職・進学
      良い
      就職や、進学実績はとても良いと感じます!サポートもしっかりしてくれて安心です!
    • アクセス・立地
      良い
      自然も豊かで、少し歩けば駅もあるので立地、周辺環境共にすごくいいです!
    • 施設・設備
      普通
      とても、充実していると感じます。施設は、結構新しく綺麗でとても生活しやすいです、
    • 友人・恋愛
      良い
      人数が少ないというのもありますが、友人関係は狭く広くという感じたど思います。サークル活動は、熊本大学などでも活動するので他の大学の人との交流もあります。
    • 学生生活
      良い
      サークルは、とても充実していると思います。
      本格的な活動も複数あります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      専門的なこと以外にも、話を聞きに行ったりなど、学び方も様々です。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      将来の夢が、リハビリ方面で施設環境も良かったので志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:938028
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    保健科学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強を頑張りたいと思っている人にとっては、とても良い環境だと思います。2年生前期の試験では30科目近い試験があり、辛かったですが、みんな乗り越えられました。
    • 講義・授業
      良い
      授業がとても丁寧でした。教員の丁寧な資料作りと、外部講師の講義など、充実していました。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      研究は4年生の中盤になって、本格的に始まっていたので、バタバタしました。
    • 就職・進学
      良い
      就職率100パーセントで、就職支援課の対応がとても丁寧で、本当に助かりました。
    • アクセス・立地
      悪い
      JRの駅と、バス停はありますが、周囲にお店や食事処はないです。
    • 施設・設備
      良い
      レストランや、キャンパステラス、図書館や、学習スペースなど、とても充実していました。
    • 友人・恋愛
      良い
      皆本当に仲が良く、楽しく過ごせました。辛い実習を共にした仲間や先生とは、絆が深まり、みんなのことがもっと大好きになります。
    • 学生生活
      良い
      サークル活動も充実しています。BLSなど医療系大学ならではのサークルもあり、楽しく過ごせました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護師、保健師の国家試験受験資格を得られます。辛い実習や、眠れない実習を経て、看護職の基礎の基礎を学びます。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      進学し、その後、病院に就職を決めました。
    • 志望動機
      高校の担任の先生に、看護師はどうか?と勧められたため、看護大学にきました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:888085
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    保健科学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      勉強と遊びのメリハリがよくついてると思います。楽しむ時は楽しむ。勉強の時は真面目に。楽しく通えると思います。
    • 講義・授業
      良い
      全体的に内容が濃く、人によっては予習復習を頑張らないとついていけないかもです。
    • 就職・進学
      良い
      結構放任主義のイメージですね。積極的とは言い難いですが、完全に見放してるわけでもないです。
    • アクセス・立地
      普通
      まあまあです。生活はできると思います。
      メリットとデメリットを見比べ、自分が何を求めるかによります。
    • 施設・設備
      普通
      普通ですね。真新しいわけでもないですが、昭和的でボロッボロというわけでもないです。生活は出来ます。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分は元々友達と一緒に入学したので友人関係では困りませんでした。
    • 学生生活
      普通
      サークルによります。イベントがしたいなら自分で企画してもいいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分の興味のない分野も割り振られてしまうこともある。
      楽しい学科が多い。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      友人が行きたいと言ったから、それについて行っただけ。でも結果良かったと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:886371
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    保健科学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生との距離が近く、なんでも相談しやすい環境にあるため、主体的かつ楽しく学生生活を送ることがてきている。
    • 講義・授業
      良い
      設備が整っているなど学習環境が素晴らしい。そのため授業内容にも満足している。
    • 就職・進学
      良い
      就職支援課があり手厚い指導をしてくださる。履歴書の添削から面接練習までサポートしてくださる。
    • アクセス・立地
      良い
      大学の目の前に西里駅がありアクセスしやすい。熊本駅も近く乗り換えればどこからでも通えると思う。
    • 施設・設備
      良い
      施設は新しく、綺麗で様々な設備がととのっている。数年前に学食がリニューアルし、二階建てとなり、余裕を持ってお昼の時間を過ごせる。
    • 友人・恋愛
      良い
      特定の友人だけでなく、様々な友人が作れるよう授業などが工夫されている。グループワークが多く、毎回違う人となるため、多くの友人を作れる。
    • 学生生活
      良い
      サークル活動をしている人はおおく、文化祭などのイベントも充実している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では教養科目をおおく学習し、文学や芸術、法などさまざまな分野を学習する。2年生からは専門科目が多い。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      看護師になりたいという夢があったため、看護科のある大学を探し様々な大学のオープンキャンパスに行ったところ、魅力を感じたため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:866171
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    保健科学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強に集中でき、友人と仲良く過ごせる良い空間です。施設は綺麗でとても満足しています。本当におすすめできる大学です。
    • 講義・授業
      良い
      低学年の頃から、国家試験を見据えた講義をしてくれます。病院の看護師や保健所保健師などの専門的な講義をうけることもできます。ベッドメーキングや採血、救急分野では胸骨圧迫の練習をします。看護本を読んでレポートを書いたり、授業を受けてレポートを書いたりする機会は多いので、文章能力も向上させることができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生から看護研究の基礎を学び、4年生から本格的に文献研究に移ります。4名程度の学生につき、1名の専門分野の先生がついて下さいます。
    • 就職・進学
      良い
      済生会熊本病院や赤十字病院に就職する人が多いですが、地元の病院や関東・関西に就職する人も多いです。就職支援課のサポートはすごく良く、小論文や面接、履歴書などの、講座や練習の機会を設けてくれます。1人ひとりの話を丁寧に聞いてくださってありがたかったです。
    • アクセス・立地
      良い
      西里駅の目の前にキャンパスがあるので、便利で、JRで通う学生が多いです(熊本駅・上熊本駅からの通学が多いです)。周辺には田畑が多いので店はありませんが、熊本駅周辺にはすぐ行けるので、特に不便なことはなかったです。それより、勉強に集中できる環境だと本当に思いました。
    • 施設・設備
      良い
      医療器具や環境が揃っており、練習できます。日に日に大学も新しい環境になり、今までも綺麗でしたが、レストランやキャンパステラスなどがすごく綺麗になって満足しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      7.8人程度のスモールグループという少人数制のグループが作られて、国家試験対策やご飯を一緒に食べる機会などもあり、仲良くなれます。実習や演習の機会が多いので、入学時から友人がすぐにできると思います。
    • 学生生活
      良い
      今はコロナが流行しているので、あまり活動ができていませんが、以前は、飲み会などもあり楽しかったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護、保健師分野を学んでいます。具体的には、救急、成人、高齢者、母性、小児、法律など。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      保健師(病院)
    • 志望動機
      保健師になりたいという目標があったため、保健師コースがあった大学を選びました。駅から徒歩で通えることもあり、利便性もよかったです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:853271
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    保健科学部リハビリテーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      理学療法士になりたいと思いこの学科に入りました。所属している学生が一人一人夢に向かって努力しているので真剣に取り組むことができます
    • 講義・授業
      良い
      勉強は大変だが、やりがいを感じることができます。医療を目指す人や勉強をしたい人にはとてもおすすめです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学科の研究室、ゼミでの演習は充実していると思う。スモールグループでの指導に使われる
    • 就職・進学
      良い
      進学実績もよく就職もそこそこ良い。教授からのサポートもあり希望の進学先へすすめる
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は西里駅、崇城大学前駅となっており交通の便が良い。歩いて通ってる生徒も多いです
    • 施設・設備
      良い
      約100台のパソコンが設備されており、さまざまな機能を備えています
    • 友人・恋愛
      普通
      コミュニティスペースやレストラン、グラウンドなど公共の場が多いため友人や恋人はできないこともない
    • 学生生活
      良い
      学園祭や球技大会などさまさまな行事があり、どれも楽しく行える
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      運動療法学実習室や歩行訓練機器、介護予防機器などを使い、理学療法士として働くうえで必要な心理学、基礎的な英語の読解や会話能力を養うなど、理学療法士としての基礎とともに、社会に出るにあったって必要となる基礎を学びます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      熊本赤十字病院
    • 志望動機
      医療関係の仕事に就きたく、母の影響もあったためこの学科を志望しました。
    感染症対策としてやっていること
    最近はコロナ対策が厳しく授業は遠隔授業が多くなってます。資料が配られるだけでほぼ自宅学習
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:847435
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    保健科学部医学検査学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門学校に行くならこの大学も選択肢に入れてもいいかなと思います。検査技師の道だけでなくその資格を活かして一般の企業に就職する人もいます。1年からから3年は基本的に忙しいです。
    • 講義・授業
      良い
      特別講師による授業や実習を含めた授業は、働いていく上でも使うものなので、とても充実しているものだと思います
    • 就職・進学
      良い
      就職率は毎年100%で、就職支援課もあり、面接や小論文指導も行ってくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      アクセスはJRを使うか、車でくるしかなく、少し不便かもしれません。
    • 施設・設備
      良い
      設備は大変充実しており、実習に使うものは一人ひとりにあり、良い点だと思います
    • 友人・恋愛
      普通
      学科以外の人と関わることがそんなにないかもしれません。4年間クラスは同じなので友人関係は深まると思います
    • 学生生活
      悪い
      サークルはほとんど動いてません。文化祭は芸人さんを呼んだりしていて楽しいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年目は必修科目がほとんどです。2年からはどんどん専門分野がはいってぎす。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      一般の病院
    • 志望動機
      実際にオープンキャンパスに行った際に先輩方の人柄の良さや、設備が充実していることから志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:817049
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    保健科学部リハビリテーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      所属している学生一人一人が夢に向かって真剣に取り組めている。講義もとても充実しており、今ではたくさんの人の助けができている。
    • 講義・授業
      良い
      自分に合った講義をきくことができてとても勉強になった。内容はすごく濃ゆい。
    • 就職・進学
      良い
      私たちの代は、ほとんどの人たちが志望するところに行けていた。
    • アクセス・立地
      良い
      電車も近く、交通の便ではとても良いと思う。周りはあまり何も無い。
    • 施設・設備
      良い
      全体的に綺麗で、みんな施設や設備に不満はなかったと思われる。
    • 友人・恋愛
      良い
      とても友人には恵まれて、みんなで楽しく単位が取得できていたと思う。
    • 学生生活
      良い
      私は、サークルには所属していなかったが、友達はとても毎日楽しそうにしていた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学ぶと言っても様々だが、やはりリハビリテーションの事をよく学ぶ
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      自営業の店
    • 志望動機
      体の仕組みについては昔から興味があったのでこの学科を志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:770085
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    保健科学部リハビリテーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      必修科目が多く、時間割が固定されているため高校生活の延長のような感じで学校生活を送っています。1.2年次は時間にある程度余裕があるためアルバイトをしている人が多いです。3.4年次は学外実習や国家試験対策等で忙しくなります。コツコツ真面目に勉強したいという人にはオススメな学校です。
    • 講義・授業
      良い
      学内の教授や講師は質問しやすい講義体制をとっており親切です。
      また外部講師による特別講義もあり、より専門的な講義を受けることができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年の後期からゼミが始まります。まず、関心のある研究内容のアンケートをとり、研究室が振り分けられます。第三希望まで書くことができ、希望が通ることが多いです。
    • 就職・進学
      良い
      就職支援課があり、就職相談や面接練習等は予約して利用できます。国家試験対策は各学科、専攻ごとに手厚くやってくれるので就職率、国試合格率ともに高いです。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は西里駅です。学内に広い駐車場があります。家から3km以上の人は車両通学許可を申請して車での通学も可能です。
    • 施設・設備
      良い
      レストランが新しくなっており広くてきれいです。
      学内にローソンもあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      グループディスカッションや総合演習なども多いので、友達はできやすいと思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルは文化系から体育系まで幅広くあると思います。
      学祭は毎年秋にあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1.2年次は教養科目や選択科目があり幅広く学べます。
      3年次はより専門的な科目が多く、長期実習もあります。
      4年次は主に国家試験対策を中心に講義があります。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      テレビでこの職種について紹介されていたのがきっかけでした。
      それから、国家資格はある一定の需要があると思い入学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:709322
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    保健科学部医学検査学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強は大変だが、やりがいを感じる。医療を目指す人にとって大事なことを教えてくれる。大学で勉強をしたい人にはとてもおすすめ。
    • 講義・授業
      悪い
      最近はコロナ対策が厳しく、ほぼ遠隔授業。遠隔授業といっても教科によっては資料を配られるだけで自学状態。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は毎年たかめである。国家試験合格率もまいとし割と高い。
    • アクセス・立地
      良い
      西里駅が近くにあるため通いやすい。西里駅からは徒歩5分弱。車の通学も可能。
    • 施設・設備
      普通
      施設はきれい。レストランはあたらしいものになっている。学校内は清掃されていてきれい。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係はとてもいい。いじめなどはない。サークルに所属すると友人が増える。
    • 学生生活
      悪い
      サークル活動はあまり盛んではない。文化祭もあまり力をいれていない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は教養科目として幅広い分野を学ぶ。2年次からは専門的なことが増えていく。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から医療系の仕事に就きたいと考えていた。臨床検査技師になるため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:676197
9181-90件を表示
学部絞込

熊本保健科学大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    熊本県熊本市北区和泉町325

     JR鹿児島本線(博多~八代)「西里」駅から徒歩6分

電話番号 096-275-2111
学部 保健科学部

熊本保健科学大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

熊本保健科学大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、熊本保健科学大学の口コミを表示しています。
熊本保健科学大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  熊本県の大学   >>  熊本保健科学大学   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立芸術・保健系大学

福岡国際医療福祉大学

福岡国際医療福祉大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.68 (31件)
福岡県福岡市東区/福岡市営地下鉄空港線 藤崎
久留米工業大学

久留米工業大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.81 (45件)
福岡県久留米市/JR鹿児島本線(博多~八代) 荒木
九州共立大学

九州共立大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.71 (88件)
福岡県北九州市八幡西区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 折尾
日本赤十字九州国際看護大学

日本赤十字九州国際看護大学

37.5

★★★★☆ 3.90 (34件)
福岡県宗像市/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 教育大前
熊本学園大学

熊本学園大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.81 (303件)
熊本県熊本市中央区/阿蘇高原線 水前寺

熊本保健科学大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。