みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡国際医療福祉大学

福岡国際医療福祉大学

(ふくおかこくさいいりょうふくしだいがく)

私立福岡県/藤崎駅

無償化対象校

無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2024年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問い合わせください。

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.68

(35)

概要

偏差値

偏差値
37.5 - 42.5
共通テスト
得点率
36% - 69%

提供:河合塾

学部情報

偏差値
-
口コミ
3.6813件
学科
看護学科
学べる学問
看護
偏差値
37.5 - 42.5
口コミ
3.8115件
学科
理学療法学科、作業療法学科、視能訓練学科、言語聴覚学科、診療放射線学科
学べる学問
理学療法 作業療法 医療技術 医学
偏差値
40.0
口コミ
3.437件
学科
看護学科
学べる学問
看護

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆3.68
(35) 私立内 437 / 585校中
私立内順位
平均
  • 講義・授業
    3.87
  • 研究室・ゼミ
    2.09
  • 就職・進学
    4.02
  • アクセス・立地
    4.05
  • 施設・設備
    4.10
  • 友人・恋愛
    3.79
  • 学生生活
    2.59
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 女性在校生
    医療学部 視能訓練学科 / 在校生 / 2024年度入学
    他の大学ではない学ぶ楽しさ
    2024年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ5|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]
    医療学部視能訓練学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても授業がわかりやすく、先生方も私たち生徒がわかるまで教えてくださいます。学科長がとても面白いです。気軽に話ができます。
    • 講義・授業
      良い
      今年入ったばかりなのですが、とても学校生活が充実しています。先生方や先輩方とすぐに打ち解けることができました。初めの授業では本格的に授業に入るのではなく、学科の人たちと打ち解ける時間が設けられているのですぐに仲の良い友人に出会うことができました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでの演習はとても充実していました。ゼミによって積極的に活動しているところとそうでないところがあります。
    • 就職・進学
      良い
      国家資格は98%という高い実績があるので安心して授業に取り組むことができます。
    • アクセス・立地
      良い
      大学の近くにはマックなどの飲食店も多いです。交通の便もとてもいいです。
    • 施設・設備
      良い
      施設はとても充実していて、視力を測る機械から見たこともない機械があるので様々なことを学ぶことができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      入学してすぐに友人ができて1週間ほどしたら友人が多くなっていき、大学生活が心配だったのですが授業でもそういう時間が設けられます。
    • 学生生活
      良い
      入学して体育祭があるのですが、1年生は強制で参加しないといけません。ですが、本番は学科の人や他の学科の人たちとも交流ができるのでとても楽しかったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      眼球図を書けるようになったり、視力検査する時のレンズの見方を教えてもらったり、目の眼圧を測る機械のやり方を教えてもらうことができます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      まだ決まってないのですが、現段階では総合病院に就職したいと考えています。
    • 志望動機
      私は病気を持っていて、将来のことを考えるという時間があんまりありませんでした。進路が決まったのは高校3年生の10月頃でした。自分がどんな職業に就いてどんな大人になっているのか全くわかりませんでした。なので、私が興味のある学科や大学に片っ端から行ってみました。それで興味を持ったのがこの大学の視能訓練学科でした。
  • 女性在校生
    医療学部 視能訓練学科 / 在校生 / 2023年度入学
    学費が高い!!ただし立地はいい!
    2024年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業3|研究室・ゼミ4|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活1]
    医療学部視能訓練学科の評価
    • 総合評価
      普通
      九州唯一の四年大であるためかなり人気。都市部にあるので遊ぶ場所にも困らない。学科も充実していて機械も検査道具も揃っている。ただ教科書代がすごく高い。使わないのに買わせるのやめてほしい
    • 講義・授業
      普通
      学費が高すぎる!ただし立地はとてもいい。目の前にバス停があり博多、天神に経由することができるし、地下鉄も近くにある。どの方面からも通いやすい。建物はとても綺麗。トイレや教室も清掃員さんが定期的に掃除をしてくれていてる。最近Wi-Fiが強化され繋がれやすくなった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      実習は充実している。専門科目を学べる教室がそれぞれあり、機械や検査道具も十分にある。ゼミは三年生から始まる。ゼミは人気な先生は成績順で決まるので成績が悪いと人気ない先生になる。
    • 就職・進学
      良い
      国家試験合格率は90%超え。これは事実であるがあくまでも4年間頑張ればの話。成績がよくないとすぐに留年、退学になるので残ったものだけが合格できるからこの数値になる。
    • アクセス・立地
      良い
      めっちゃいい!!!バス停が近くにあって天神、博多と各方面に行ける。近くに地下鉄もありさまざまな方向から生徒が集まっている。目の前にはコンビニ(セブン)ができたのでとても便利。
    • 施設・設備
      良い
      施設はとても充実している。エアコンはどこにいてもエアコンの効きが良く、最近Wi-Fiが強化されたのでネットが繋がりやすい。施設も清掃員さんが定期的に掃除をしてくれるので常に綺麗である。
    • 友人・恋愛
      良い
      4年間同じクラスでクラス変えがないから人間関係が悪いと残念である。ただし最高な友達に会えるとずっと一緒にいれるのでプライベートで遊んだり一生ものの友達に出会える。先輩との交流はあまりないため上下関係に悩むことはない。
    • 学生生活
      悪い
      あんまり楽しくない。とにかくしょぼいので福大とか西南のようなイメージをしないほうがいい。参加率も悪い。人が少ない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      専門用語や検査の方法を主に学びます。専門科目以外にも中国語、韓国語、手話、心理、内科など科目が必須科目である。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      自分の通っていた高校に本学の指定校推薦があったから、珍しく科目だったので興味をもった。学費が高くとてもお金がかかる。その分通っている生徒はお金持ちが多い笑学費が払えない人は奨学金などの制度があるが金額も高いので返済に終われそう。
  • 女性在校生
    看護学部 看護学科 / 在校生 / 2023年度入学
    就職率はよいがそれまでの過程が残念
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学1|アクセス・立地1|施設・設備1|友人・恋愛3|学生生活1]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      国家試験の合格率、就業率ともに非常に高いが、それまでの講義や演習内容が微妙で残念。立地に関しては近くにショッピングモールがあり空きコマはそこでつぶせる
    • 講義・授業
      良い
      1年次後半から実習に行けて早い段階で実際の現場医療を体験できる。
      1人1人にアドバイザーがついており、些細なことから進路までなんでも相談できる
    • 就職・進学
      悪い
      演習はグループごとに教員がついているが、教員によって教える内容が異なり学生も混乱気味である。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は地下鉄空港線の西新駅。駅から遠くは不便。
      また、看護学部は看護学部の建物と医療学部の建物両方で講義があるため移動が大変
    • 施設・設備
      悪い
      医療学部の建物にはwifiがあるが看護学部の建物にwifiぎない
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルやイベントに積極的に参加すればある友人がたくさんできる
    • 学生生活
      悪い
      文化祭や運動会があるがかなり小規模で外部から来る人も非常に少ない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は生活支援技術論について学び最後には実習に行ける。2年次は地域医療について3年次には海外研修
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      看護師になりたいという夢があり、通っていた高校に指定校枠がありえらんだ

福岡国際医療福祉大学のことが気になったら!

出身高校

順位 高校名 偏差値 国公私立 都道府県 合格者数
2024
年度
2023
年度
2022
年度
1位 筑紫女学園高等学校 61 - 68 私立 福岡県 25人 9人 -
2位 筑前高等学校 62 公立 福岡県 22人 10人 23人
3位 福岡市立福岡西陵高等学校 58 公立 福岡県 16人 9人 -
4位 福岡市立福翔高等学校 58 公立 福岡県 12人 4人 2人
5位 筑紫高等学校 65 公立 福岡県 10人 11人 8人

基本情報

住所 福岡県 福岡市東区福岡県福岡市早良区百道浜3丁目6−40
最寄駅

福岡市営地下鉄空港線 藤崎

学部 福岡看護学部医療学部看護学部

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

福岡国際医療福祉大学のことが気になったら!

福岡国際医療福祉大学のコンテンツ一覧

福岡国際医療福祉大学の学部一覧

よくある質問

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡国際医療福祉大学

偏差値が近い九州・沖縄の私立芸術・保健系大学

産業医科大学

産業医科大学

42.5 - 67.5

★★★★☆ 3.77 (78件)
福岡県北九州市八幡西区/若松線 本城
鹿児島国際大学

鹿児島国際大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.85 (166件)
鹿児島県鹿児島市/JR指宿枕崎線 坂之上
九州共立大学

九州共立大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.71 (96件)
福岡県北九州市八幡西区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 折尾
純真学園大学

純真学園大学

BF - 40.0

★★★☆☆ 3.48 (58件)
福岡県福岡市南区/西鉄天神大牟田線 大橋
九州看護福祉大学

九州看護福祉大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.75 (94件)
熊本県玉名市/JR鹿児島本線(博多~八代) 玉名

福岡国際医療福祉大学の学部

福岡看護学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.68 (13件)
医療学部
偏差値:37.5 - 42.5
★★★★☆ 3.81 (15件)
看護学部
偏差値:40.0
★★★☆☆ 3.43 (7件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。