みんなの大学情報TOP   >>  熊本県の大学   >>  熊本県立大学   >>  環境共生学部   >>  居住環境学科   >>  口コミ

熊本県立大学
出典:運営管理者
熊本県立大学
(くまもとけんりつだいがく)

公立熊本県/東海学園前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.80

(202)

環境共生学部 居住環境学科 口コミ

★★★★☆ 4.22
(15) 公立大学 58 / 371学科中
学部絞込
学科絞込
151-10件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    環境共生学部居住環境学科の評価
    • 総合評価
      良い
      基本的に優しい先生が多かったです。テストの点数が足りないと容赦なく落とす先生もいました。普通に授業聞いて勉強していれば全く問題ないです。
    • 講義・授業
      良い
      居住環境学科は実技があるので1、2年の授業コマが多く、19時半までありました。授業内容もみっちりあります。
    • 就職・進学
      良い
      就職が決まるまで支援課がサポートしてくれます。ある程度決まった就職先に進む人が多いですね。
    • アクセス・立地
      良い
      バス通学が可能です。おそらく中央区以外の人は乗り換えなくてはいけませんが…
    • 施設・設備
      良い
      実技の道具が豊富にあります。教室もたくさんあり迷うくらいです。全体的に古いですが…学食はそんなに美味しくなかったです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入らないと同じ学科だけの交流になってしまうと思いますので、サークルは絶対入った方がいいです。
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんあります。色んな学科の人が居るところがおすすめです。1番大きなイベントは文化祭ですかね。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年は教養と実技両方学びます。それ以降はほとんど建築系の授業が多くなります。実技だけでなく座学も多いです。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      メーカー
      あまり詳しく言いたくないですが…結局建築にはあまり関係のない地元の企業に就職しました。
    • 志望動機
      インテリアに興味があったことと、県内は専門学校以外の大学が少ないので県立大学にしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:958226
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    環境共生学部居住環境学科の評価
    • 総合評価
      良い
      同じ好みを持つ学科の仲間と出会えたこと、最初の目的とは違うけれどまちづくりが好きになったこと、大変なこともあるけれど私は来てよかったと思います。
    • 講義・授業
      良い
      建築やまちづくりなどの「暮らし」に関する授業を受講でき、文系理系問わず在籍しているため、初心者にも分かりやすいです。しかし、もっとガッツリ建築について学びたいという方には向かないかもしれません。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室は四年生から配属で、三年の後半に希望をとられます。それまでに学んだことをベースに希望研究室を決められるのでとてもよいです。
    • 就職・進学
      良い
      学ぶことは建築系ですので、ハウスメーカーや建設、公務員の建築に進む人が大半です。院に進む人は全体の1割から2割ほどでしょうか。就活のサポートはありますが、自分からいかなければ情報は得られませんので自分で学校のキャリアセンターにいくことをおすすめします。
    • アクセス・立地
      良い
      街から遠いです。最寄りの駅は遠いし、飲み会とか遊びは不便かも。しかし、スーパーもファミレスもあるし、住宅街で治安がいいので私は満足してます。
    • 施設・設備
      良い
      地震で老朽化した所も多いんじゃないでしょうか?しかし、設備に不満を持ったことはあまりありませんね。ホールの椅子が長時間座るとお尻が痛くなる事ぐらいでしょうか。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じことを好きで入った人たちなのでお話は楽しいですし、学科は40人前後と少人数ですので、高校とかのクラスとかと感覚は同じですね。
    • 学生生活
      良い
      サークルは比較的多いと思います。学祭はこじんまりしてますね。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は教養や学部としての総合的な学びが多く、2年からだんだん専門科目が増えていきます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      木造建築について九州で学びやすいのはここだと思います。木質構造の専門の先生がいらっしゃいますし、他大学より木質系の授業は多いようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:711081
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    環境共生学部居住環境学科の評価
    • 総合評価
      良い
      1年生から建築に関することを本格的に学べます。環境共生学部という学部名なので、他の工学部と違って環境に関する視点から学ぶことができます。また昨年の熊本地震での避難所の運営に携わった教授から直接お話を聞くことができます。忙しい学部と言われてますが、環境資源学科や食健康科学科と比べると余裕はあります。教職をとることはできません。先輩の中には東京に就職する方もいます。個人の努力次第で県内に残るか東京に出るかかわります。しっかり勉強してがんばりましょう。サークルなども充実している大学です。学科の人達だけだと50人くらいなので、サークルに入れば交友関係も広がり、学校生活がより楽しくなります。また、県立大学のサークルだけでなく、熊本大学のサークルに所属したり、合同の飲み会に参加したりすればもっと交友関係が広がることでしょう。とても楽しい学部なのでぜひ私達と一緒に勉強しましょう。大学でお待ちしております。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:373267
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    環境共生学部居住環境学科の評価
    • 総合評価
      普通
      建築を幅広く学べるが、浅くしか学べない。
      建築を深く学びたい人には物足りないかもしれない。
      はっきりと何がしたいか決まっていない人にとっては学びながら多くのことを知って興味の幅が広がると思います。
    • 講義・授業
      普通
      講義、授業内容は中身の濃いものとそうでないものがあります。単位については取りやすいものが多いと思います。しっかり授業を聞いて勉強すれば皆単位を取れています。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室配属が遅いため、研究室で過ごす時間が少ないです。しかし、配属が決まれば研究に打ち込める環境は整っていると思います。選び方は3年生までの講義で自分が興味を持ったものを学べる研究室を選びます。
    • 就職・進学
      普通
      就職はそれなりだと思います。県内就職が多いです。
      サポートは自分から求めればしてもらえますが、あまり充実しているようには思えません。自分で行動することが大切だと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      学校の周りには特に何もありません。駅からも遠く、バスは通っていますが、通勤ラッシュ時はバスが動かないほど道が混みます。
    • 施設・設備
      悪い
      使用許可が下りないと授業時間以外に使えない教室があります。許可願いを出すのがいちいち面倒です。パソコン室などは充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活動やサークルでのつながりが濃いです。その中で恋愛に発達している人も多いと思います。活動に参加すればどんな人も友達ができます。
    • 学生生活
      良い
      部活動の活動は充実しています。大学のイベントは大きいものはありません。アルバイトをする場所は近くに沢山あります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は必修科目と教養科目がメインで、授業のコマ数が多いです。2年次は必修科目に加えて選択できる科目が増えてきます。3年次は1.2年次に学習したことをさらに深く学習するという形です。4年次はほとんど授業はありません。卒論制作です。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:430614
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    環境共生学部居住環境学科の評価
    • 総合評価
      良い
      友達との輪を広げたい人にとてもお勧めだとおもいます。
      サークル活動がとにかく盛んで、そこで出会った友達や先輩はとても心強い味方となります!
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな専門分野の先生方が集まっており、自分の興味のある事だけ講義を受ける事ができます。
      居住環境学科に関しては、興味のないことでも建築関係の授業はすべて受けなければなりません。しかし、そうしておくことで、就職活動に入る際のバリエーションが豊富になります
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ自分はゼミに入ってないので詳しいことはわかりませんが、建築のそれぞれの専門で分かれており、木材、力学、設備、デザイン、都市計画など多岐にわたります。
    • 就職・進学
      普通
      学科就職率はとてもよく、おおいのが住宅メーカーへの就職であるそうです。他の道に進む方もいるみたいですが、基本的には建築関係の仕事についてる人がおおいです。
    • アクセス・立地
      悪い
      近くの水前寺駅までがバスで15分交通センターまでが40分ほどで、アクセスは微妙です。しかし、周辺の建物やお店はスーパー、コンビニ、レストラン、病院が近くにあり、住みやすい環境であると思います。
    • 施設・設備
      悪い
      施設というより学内がとても狭いです。知ってる人と会う確率がとても高い学校です笑
      設備は、空調が少し聞きにくいのが辛いところです。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人、恋愛に関しては言うことなしです。とてもたのしく、とても充実した日が送れると思います。サークルや部活に入ることをお勧めします
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      デザイン重視のカリキュラムで、デザイン性が高まります
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      建築の設計図をかけるようにぬりたいとおもったから
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      進研ゼミ
    • どのような入試対策をしていたか
      ひたすら過去問を解きました。わからないところは先生に聞きに行ったりして、必ず解決するようにしてました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:123167
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    環境共生学部居住環境学科の評価
    • 総合評価
      良い
      したいことが、まだ定まってない人にはもってこいの大学です。学部自体は3つしかないけど その3つの中から多岐にわかれ、自分の好きな分野を勉強することができます! 居住環境学科は、建築関係の仕事に就きたい人によいところです。とくにデザイン 某テレビ番組の匠として活躍された方がデザインの実習をおこなってくださいます。 しかし課題がきつく大変な毎日です
    • 講義・授業
      普通
      建築に関する知識を様々な角度から勉強するため、偏りがなく、どの方面にいきたいって考えた時に、ほとんどの知識を習得した状態でいられます。 しかし、一級建築士のための勉強にはふれないのでそこは嫌なところです
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだゼミに入ってないからわかりませんが、自分の興味のあることを研究してる先生のところに入ることができれば、好きな研究に没頭することができるとききました
    • 就職・進学
      普通
      就職率は結構よくて、建築関係では住宅メーカーに行く人がおおいらしいです。 しかしそれとは対照的に建築と全く関係のないところに就職される方もいます。また、進学については、院に行く人はほとんどいません
    • アクセス・立地
      悪い
      バスでのアクセスはしやすくよいところですが、バスの本数が少ないため時間をすごく気にしなければなりません。 周辺の店などについては、コンビニやスーパーが近くにあるためよい環境とおもいます。
    • 施設・設備
      悪い
      クーラーがききにくいです きいたらきいたで、寒すぎです また、一教室だけ冷房を入れるということが不可能なのが不便でたまらないです
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルにはいるとたくさんの友達と出会うことができ、とても仲の良い友達や先輩ができます。またそのなかから恋愛に発展することもあります?
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      デッサンの仕方や、設計図の書き方、模型の作り方、様々な技法を習います
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      設計図をかけるようになりたいとおもい志望しました
    • 利用した入試形式
      一般入試
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:128026
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    環境共生学部居住環境学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学校自体は活気があるし、自分のしたいことに打ち込むことができる最高な環境だと思われます。しかし大学内の敷地が狭すぎるのが少し物足りないところです。だけどその敷地が狭いぶん、友達やサークルの仲間、先輩、教授などと仲の良い学校だとおもいます。
    • 講義・授業
      良い
      三つの学部があり、それぞれ、していることはまったく違いますが、教養科目では様々な学部、学年のひとと関われるのが良いところだと思います。専門分野については、その分野に長けた先生が大勢いて、学びたいものを学びたいだけ学んでいけると思われます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      総合管理学部にはかなりの研究室があると聞きます。総合管理という名前の通り、みんな目指す方面はバラバラです。しかし、そのバラバラな将来目標にも対応できるのが県立大学の魅力だとおもいます。
    • 就職・進学
      悪い
      就職率はよいとよくききます。しかし、行った先を見てみると、専門分野とは関係のないところへの就職がおおかったようにおもいます。職についた、という点でみれば、いいことなのかもしれないけれど、専門分野を学んだ成果があるのかと言われればそうではない気がします。
    • アクセス・立地
      悪い
      学校近くにはパン屋やコンビニ、マクドナルド、唐揚げ屋さんなどがくせいにとって嬉しいお店はたくさんありますが、アクセスするための交通機関が充実していません。最寄りの駅で学校からバスでおよそ20分かかります。
    • 施設・設備
      悪い
      それぞれの学部の塔によってそれぞれのよさというものがあり、外観は素敵だと感じます。しかし空調設備があまりよくなく、冷房がはいっていても、全然効かないところがあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      人見知りをしない人がおおく、サークル活動などをつうじて、かなり友達がふえたり、気の合う人同士でカップルへ発展したり、大学生活をとても充実できます。特に、サークル活動はほんとにみんな家族みたいで最高です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      デザインについて、匠に直接授業を教わることにより、デザイン力や、設計に必要な知識をえることができました。デッサンの仕方から教わり、最後には自分で設計図を書けるところまできました。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      建築の設計の仕方を学びたいとおもい、居住環境学科のデザイン実習が魅力的だったから
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      進研ゼミ
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:112423
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    環境共生学部居住環境学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分のしたいことにどんどんチャレンジできる、自由な学科です。作品をコンペに出したり、学祭で展示したりできます。教授も親しみやすく、相談に乗ってくださるので家族のような学科です。
      設計だけではなく、まちづくりや設備、建築計画、構造、環境、福祉など学べる分野が多いので、建築系の職につく学生もいれば、公務員になる学生もおり、就職の幅は広いと思います。
    • 講義・授業
      良い
      学内の教授だけでなく、他大学の特別講師による講義もあります。設計事務所の方が講師になることもあり、実務経験のある方からお話を直接聞くことができるという利点があります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室は主に計画系、設備系、まちづくり系、意匠設計系、構造系に分かれています。3年生のときに、気になる研究室の教授が担当するデザイン実習を受けて、イメージと実際の研究室にギャップがないか確認することができます。第三希望までの研究室に訪問し、教授と話ができるので、あらかじめその研究室でやってみたいことを話すことも可能ですし、不安が解消されると思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職だけでなく、大学院進学も多いです。私の代は本学の大学院に行く人もいましたが、他大学の大学院に行く学生のほうが多かったです。
      本学は県内の市町村との結びつきが強いので、希望すれば在学中に様々な活動やボランティアに参加できます。ですので県内就職には強いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      県内の住宅メーカーに就職しました。私は設計職につきましたが、営業や公務に就いた友人もいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:337463
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    環境共生学部居住環境学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学生活はとても楽しく過ごせる。就職もできるが、設計の方に行きたいなどの具体的職業が決まっている場合は、あまりお勧めしない。
    • 講義・授業
      普通
      外部からの講師がくる。また、基礎的なことから始まるので、安心できる
    • 研究室・ゼミ
      普通
      4年次から研究室に分かれる。構造系や、設計系、まちづくりなどの分野から選ぶ。説明会もあるため、必ず参加すること。
    • 就職・進学
      普通
      ハウスメーカーに就職する人が多い。また、キャリアセンターからのサポートもある。
    • アクセス・立地
      良い
      駅は近くにはないので、バスか車で通学する人が多い。駐車場は広いため、停められないということは無い。また近くにはアパートや病院もあるため、地方からの人も安心して生活できる
    • 施設・設備
      普通
      製図台などは古い印象がある。また、建物の電気があまり無いため夜は暗い
    • 友人・恋愛
      良い
      学科の人数が少ないため、みんな仲が良い。また他学年との交流もあるため、学校生活は安心できる
    • 部活・サークル
      良い
      サークルの数は多いので、自分の興味があるものが見つかると思う。またサークル内のつながりも強い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は幅広く、基礎から学べる。2、3年次も取るべき講義は大まかに決まっている。4年次から研究室に入るが、就活もあるため、時間が足りない。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      建築とは関係の無い仕事。
    • 志望動機
      なんとなく、建築に興味があり、就職の時視野が広がるとおもった
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:659824
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    環境共生学部居住環境学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専攻する専門分野だけでなく、同じ学科内で幅の広い知識を習得できると思います。また専門分野に関しては研究室配属後、より詳しく勉強できます。
    • 講義・授業
      良い
      2年次までは他学部の講義も学べるので建築に関する幅広い分野を学ぶことができ、視野を広げることができます。3年次以降は専門分野のプロが外部から来て講義されます。実際に専門職として働いている方がいらっしゃるので仕事をする上での生の声を聞けるのがいい点だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      どの研究室も自分が興味のあることをより深く研究させてくれます。わからないところや、研究方法なども一緒に試行錯誤してくれるので、為になると思います。
    • 就職・進学
      良い
      就活解禁前から大学全体で体制をとってサポートしてくれます。内定をもらっている先輩が相談に乗ってくれるブースなどもあり、就活への不安や不明点の解消ができるかと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      大学内に駐車場・駐輪場があるため、遠方の人でも近辺の人でも通いやすいと思います。近くにバス停もあるため便利です。
    • 施設・設備
      悪い
      施設は比較的新しい方で、基本的にバリアフリーとなっているため使いやすいです。ただ研究室の棟は一部改装部分ありますが古いです。
    • 学生生活
      良い
      様々なサークルやイベントがあり、どんな人でも自分に合ったサークルや楽しみを見つけることができると思います。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手メーカー/技術職
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:336499
151-10件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 096-383-2929
学部 文学部総合管理学部環境共生学部

この大学のコンテンツ一覧

熊本県立大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、熊本県立大学の口コミを表示しています。
熊本県立大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  熊本県の大学   >>  熊本県立大学   >>  環境共生学部   >>  居住環境学科   >>  口コミ

偏差値が近い国公立理系大学

周南公立大学

周南公立大学

45.0

★★★☆☆ 3.40 (39件)
山口県周南市/JR岩徳線 周防花岡
北九州市立大学

北九州市立大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.85 (565件)
福岡県北九州市小倉南区/北九州モノレール 競馬場前
宮崎公立大学

宮崎公立大学

45.0

★★★★☆ 3.90 (92件)
宮崎県宮崎市/JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央) 宮崎神宮
琉球大学

琉球大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.93 (537件)
沖縄県中頭郡西原町/ゆいレール 首里
公立小松大学

公立小松大学

45.0

★★★★☆ 3.67 (12件)
石川県小松市/JR北陸本線(米原~金沢) 粟津

熊本県立大学の学部

文学部
偏差値:50.0 - 52.5
★★★★☆ 3.91 (47件)
総合管理学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.69 (111件)
環境共生学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.98 (44件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。