みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  西南女学院大学   >>  人文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

西南女学院大学
出典:Mixjuice3058
西南女学院大学
(せいなんじょがくいんだいがく)

私立福岡県/九州工大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.77

(127)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    語学や文化を勉強

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人文学部観光文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      幅広い分野を学びたい人におすすめします。 将来の夢が決まってない人にも、さまざまな分野を学べるので 就職活動の際、役立ちます。
    • 講義・授業
      良い
      幅広い分野を学びたい人におすすめします。 将来の夢が決まってない人にも、さまざまな分野を学べるので 就職活動の際、役立ちます。 少人数で質問しやすいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      幅広い分野を学びたい人におすすめします。 将来の夢が決まってない人にも、さまざまな分野を学べるので 就職活動の際、役立ちます。 自分の好き分野のゼミを受講でき それが卒業論文に活かされます。
    • 就職・進学
      良い
      幅広い分野を学びたい人におすすめします。 将来の夢が決まってない人にも、さまざまな分野を学べるので 就職活動の際、役立ちます。 就職課の先生も親身になって一緒に考えてくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      バスが学校の目の前にあり 本数も多いので便利です。 周りに飲食店もあり学校帰りに友達とご飯食べて帰れます。
    • 施設・設備
      良い
      少し狭いですが、 観光文化学科の建物は比較的新しく綺麗です。 パソコンが多くあり、休み時間は課題をしたりゲームをしたりしてました。
    • 友人・恋愛
      良い
      女学校なので出会いはないですが 近隣の学校でのサークルもあり、 自ら積極的に参加すれば出会いはあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語や中国語などの語学や世界の文化を主に学びました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      飯田ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      英語を勉強。 フランス料理をたまに作って食べました。
    • 就職先・進学先
      ブライダルプランナー
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      ブライダルプランナーに憧れていた為。 今はもう辞めました。
    • 志望動機
      語学を学びたく、高校の指定校推薦があったため。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      面接のみだったので、自己PRをすらすら言える練習をしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:126977

西南女学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  西南女学院大学   >>  人文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

沖縄国際大学

沖縄国際大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.94 (275件)
沖縄県宜野湾市/ゆいレール 儀保
久留米大学

久留米大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.84 (353件)
福岡県久留米市/JR鹿児島本線(博多~八代) 久留米
九州ルーテル学院大学

九州ルーテル学院大学

BF - 42.5

★★★★☆ 4.18 (48件)
熊本県熊本市中央区/熊本電鉄上熊本線 坪井川公園
熊本学園大学

熊本学園大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.81 (303件)
熊本県熊本市中央区/阿蘇高原線 水前寺
久留米工業大学

久留米工業大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.81 (45件)
福岡県久留米市/JR鹿児島本線(博多~八代) 荒木

西南女学院大学の学部

保健福祉学部
偏差値:BF - 42.5
★★★★☆ 3.75 (85件)
人文学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.81 (42件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。