みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡教育大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

福岡教育大学
福岡教育大学
(ふくおかきょういくだいがく)

国立福岡県/教育大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0

口コミ:★★★★☆

3.88

(318)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    小学校教員に必ずなりたいあなたが行く学校

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    教育学部初等教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      絶対に教員になりたいんだ!という人にはおすすめの大学です。とりあえず進路が決まらないから教育学部というのなら他の学部もある大学がいいと思います。
    • 講義・授業
      普通
      先生によって授業の質は全く変わります。また初等の過程だと中等の免許が取りにくいシステムなので、どちらもスムーズに取りたい人にはあまりおすすめできる過程では無いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      現在、卒論研究のためにあるゼミに入っていますが先生がとても親身になって学生一人ひとりに時間をかけてくださるので、安心して研究ができています。しかし、これも先生によりけりなのでしっかりとリサーチしてからゼミに入るべきだと思います。
    • 就職・進学
      良い
      教育大なので、教員になるためのサポートは十分ですが、公務員試験や就活となると一気にサポートが不十分になります。私は、教員志望だったのでサポートには満足です。
    • アクセス・立地
      悪い
      田舎の山奥にあるので、イメージする福岡とは違うところがあると思います。最寄り駅から長い坂を登らないとキャンパスがないです。その長い坂を登るために大体10~15分かかります。
    • 施設・設備
      普通
      施設、設備にあまりお金をかけてる様子はないです。感動したことはないのですが、勉強するのには十分な環境が揃っていると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      福岡教育大学の1番の魅力はここにあると思います。男女ともに根は真面目で優しい人が揃っているので、合わないなと感じる人が比較的少ないです。私はこの大学でたくさんのかけがえのない友達や先輩、後輩に出会えました。
    • 学生生活
      良い
      サークルは探せば探すほどたくさんの数があるので、自分に合ったサークルを見つけられると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年次は必修科目で教育原理や心理学など基本的なことを座学で学び、3、4年次ではそれを活かして実習で体験的に学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      福岡県教育委員会 小学校教員
    • 志望動機
      自分の学力に見合っていた教育学部の大学が福岡教育大学だったから。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業と対面授業で状況に応じて分けています。学校の施設の中に入るとアルコール消毒が沢山あり、図書館の学習スペースもソーシャルディスタンスが保たれる様になっています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:702261

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡教育大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

香川大学

香川大学

47.5 - 62.5

★★★★☆ 3.90 (467件)
香川県高松市/JR高徳線 昭和町
愛媛大学

愛媛大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (725件)
愛媛県松山市/伊予鉄道環状線 赤十字病院前
佐賀大学

佐賀大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (448件)
佐賀県佐賀市/JR長崎本線(鳥栖~長崎) 佐賀
琉球大学

琉球大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.93 (537件)
沖縄県中頭郡西原町/ゆいレール 首里
旭川市立大学

旭川市立大学

47.5

★★★★☆ 3.73 (74件)
北海道旭川市/JR宗谷本線 永山

福岡教育大学の学部

教育学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.88 (318件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。