みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡教育大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

福岡教育大学
福岡教育大学
(ふくおかきょういくだいがく)

国立福岡県/教育大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0

口コミ:★★★★☆

3.88

(318)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    同じ夢を目指す仲間が沢山います。

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    教育学部中等教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      福岡教育大学は教育大学なので、多くの人が教員を目指しています。総合大学と大きく異なる良い点は、何よりも同じ夢や目標を持つ仲間に日々刺激されながら学習できることです。互いに切磋琢磨しながら、自身のススキルや人間性を磨くことができると思います。また、1年次からある教育実習や、小中学校での学習支援ボランティアなど、早い段階からあらゆる場面で教育現場に携わることができます。個性的で面白い講義も魅力の一つです。サークルや部活動の種類も豊富で、自分に合ったものをぜひ見つけてほしいです。このように良い点がたくさん挙げられるため、評価の参考とさせていただきました。
    • 講義・授業
      良い
      専門的な講義が多く、自身の興味のある分野をとことん追求することができます。多くある教養科目から幅広い専門科目まで、自身にあった組み合わせで受講することができるため、たいへん面白いです。優しい先輩が多いため、受講に関するアドバイスも気軽にしていただけます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      広い敷地内には、科目ごとに多くの講義棟が立ち並んでいます。設備も専門性に富んでおり、充実しています。なかにはいろんな外部講師の方から面白い講義を受けることのできる授業もあるため、たいへん面白いです。専門的な授業数が多く、自身の興味のある分野を広く学ぶことができます。
    • 就職・進学
      良い
      就職支援を積極的に行う場が本校にはあります。教員採用試験の過去問や問題集がたいへん充実しており、就職支援セミナーも定期的に行われています。1年生のうちから利用することが薦められており、早い段階から就職に備えることが可能です。就職支援アドバイザーの方がたくさんおられるので、教員採用試験に関することはもちろん、一般企業に就職を希望する人も相談を受けてもらえます。
    • アクセス・立地
      悪い
      大学を出てすぐのところにJRの駅やバス停があるため、公共の交通機関を利用しやすいです。コンビニやスーパーも近くにあります。
      大学の建物は山の上にあるため、毎日坂を上るのが少々難点です。学科によっては山のかなり上のほうや、敷地内の端にあるところもあります。
    • 施設・設備
      良い
      正直、学科によって教室の新しさは疎らです。図書館はたいへん充実しており、冊数もとても多く、広いので利用しやすいです。一般の方も気軽に利用できます。学食は、少しおしゃれなカフェテリアと気軽に立ち寄れる食堂の2か所あります。メニューが豊富で値段もお手頃、栄養管理もばっちりで毎日行列ができます。自分で好きなおかずやサラダをお皿に自由に盛り付けられるスタイルのプレートランチが人気です。また、購買にはパン屋さんが併設しており、毎日焼きたてパンの良い香りが漂っています。頻繁に新作パンが並ぶので、こちらも大変人気です。焼きたてあつあつメロンパンが、とても安くておいしいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      教育大学というと教員志望のまじめな学生が多いと見受けられるかもしれませんが、ノリが良い人も多く、活気づいています。講義やサークルから多学科の友人を多く見つけられます。多学科同士のカップルが多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私は中等家庭という、家庭科を先行できる学科に所属しています。家庭科と言っても、被服や調理だけでなく、住居や家庭経営、家庭工学など分野が幅広くあります。基本的事項から、たいへん専門性の高い事項まで、幅広く学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      栄養学に興味があったため、自身がやる気をもって学べそうな家庭を先行しようと思いました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      地方の予備校
    • どのような入試対策をしていたか
      私は家庭科の記述試験を二次試験に控えていたので、高校の家庭科の先生に過去問をたくさん添削してもらいました。受験生はその学科を得意とする人が集まるため、よく対策すべきです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:121919

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡教育大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

香川大学

香川大学

47.5 - 62.5

★★★★☆ 3.90 (467件)
香川県高松市/JR高徳線 昭和町
愛媛大学

愛媛大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (725件)
愛媛県松山市/伊予鉄道環状線 赤十字病院前
佐賀大学

佐賀大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (448件)
佐賀県佐賀市/JR長崎本線(鳥栖~長崎) 佐賀
琉球大学

琉球大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.93 (537件)
沖縄県中頭郡西原町/ゆいレール 首里
旭川市立大学

旭川市立大学

47.5

★★★★☆ 3.73 (74件)
北海道旭川市/JR宗谷本線 永山

福岡教育大学の学部

教育学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.88 (318件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。