みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡教育大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

福岡教育大学
福岡教育大学
(ふくおかきょういくだいがく)

国立福岡県/教育大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0

口コミ:★★★★☆

3.88

(318)

  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    教員を目指す上で良い環境です。

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部初等教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      1年次から学校現場が見られるのが良いところです。ですが、近年経営陣の打ち出すことがおかしく、大学自体の先行きはこのままでは暗そうです。
    • 講義・授業
      良い
      教員養成大学なので、複数の免許が取れるようにカリキュラムが構成されています。ただし、初等課程でないと小学校と中学校の免許を4年間で取得するのが難しい面があります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      大学の経営陣の迷走から研究室にはあまり研究費がまわっていないのが現状です。ただし、種類自体はかなり多く、自分の興味のある領域を2年ほどじっくりと深めることが可能です。
    • 就職・進学
      普通
      この大学に通う学生は教員志望の学生が圧倒的に多いですが、真面目な学生とそうでない学生の差が大きく、実績自体はあまり伸びていないようです。
    • アクセス・立地
      普通
      博多からも小倉からも、ローカル線で1時間ほどかかるような田舎にあるので、遊びに行くのは少し苦労します。しかし駅が大学のほぼ目の前にあり、大きなバス停もすぐ近くにあるので、交通の便自体は良い方だと思います。
    • 施設・設備
      悪い
      研究室の多さに比例して、教棟は学内に多数あります。つい最近改装工事した教棟もあり、図書館も非常に使いやすいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ方向を向いて頑張ろうという友人は周囲にたくさんいるので、周りから刺激をたくさん受けます。教員志望の方にはぜひおすすめです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教員になるにあたって必要なことは一通り学ぶことができます。また、実習に行く機会も多く、実習に行く度に価値観が変わったり、新しい発見があったりと新鮮味が薄れることがないのも魅力的なことであると思います。
    • 所属研究室・ゼミ名
      天文物理学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      天文学に関する研究ができます。研究室の真上には40cm反射望遠鏡も設置されており、肉眼では見ることのできない星も観測することが可能です。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      教員になりたいと考え、1年次から現場が見られる本大学を選びました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問や予想問題を解き、その要点を参考書1冊に書き込む形で集約しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:117220

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  福岡教育大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

香川大学

香川大学

47.5 - 62.5

★★★★☆ 3.90 (467件)
香川県高松市/JR高徳線 昭和町
愛媛大学

愛媛大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (725件)
愛媛県松山市/伊予鉄道環状線 赤十字病院前
佐賀大学

佐賀大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (448件)
佐賀県佐賀市/JR長崎本線(鳥栖~長崎) 佐賀
琉球大学

琉球大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.93 (537件)
沖縄県中頭郡西原町/ゆいレール 首里
旭川市立大学

旭川市立大学

47.5

★★★★☆ 3.73 (74件)
北海道旭川市/JR宗谷本線 永山

福岡教育大学の学部

教育学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.88 (318件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。