みんなの大学情報TOP   >>  高知県の大学   >>  高知工科大学   >>  経済・マネジメント学群   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

高知工科大学
(こうちこうかだいがく)

公立高知県/土佐山田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

4.02

(128)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    経済・経営分野を学ぶことが出来ます。

    2014年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    経済・マネジメント学群の評価
    • 総合評価
      良い
      経済・経営分野が学べるとともに工学的な視点からも勉強ができ、必修科目がなく自分の好きな勉強に没頭できるので、とても良い大学だと思います。自然に囲まれている大学なので、ゆっくりとした時間を過ごせます。
    • 講義・授業
      良い
      必修科目がなく、自分のやりたいことや学びたい分野に没頭できるので、その分自分の視野が広がると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      地域と密着、連携している研究室が多い。フィールドワークや地域活性に取り組み、地域を盛り上げている研究室もたくさんある。
    • 就職・進学
      良い
      工科大学ということもあり、専門分野への就職や大手企業への就職も多いです。また、講義でインターンシップを行っているので講義を通じて企業との関わりを深めることもできます。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅からキャンパスまでは結構距離があり、自転車かバスを利用しなければいけないので不便です。キャンパス周囲には店が無いので、講義終わりに友達と遊びに行くというのは少し厳しいかもしれません。
    • 施設・設備
      良い
      敷地は広く、校舎も綺麗なので設備は新しいものが多いと思います。カフェ、売店、学食、図書館も充実しているので便利です。毎年冬にはキャンパス全体がイルミネーションされ綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      県内出身者よりも県外出身者が多いので様々な地域の人たちと友達になれるので楽しいです。工科大なので男性が圧倒的に多いですが、交流できるチャンスは多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済・経営についての基礎知識や応用技術、また工学的な視点からの経済に対する考え方を学ぶことができます。卒業後は企業に就職する人や、自ら会社を立ち上げる人もいます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      地域に密着した大学で経済に関する知識を身に付け、将来、地域の手助けをできるようになりたいと思ったから。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      推薦入試は面接と小論文だったため、色んな先生方に面接練習をしてもらったり、自分の意見を簡潔に述べることができるように練習したりしました。小論文対策は過去問を多く解きました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:75496

みんなの大学情報TOP   >>  高知県の大学   >>  高知工科大学   >>  経済・マネジメント学群   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

鳴門教育大学

鳴門教育大学

47.5

★★★★☆ 4.10 (39件)
徳島県鳴門市/JR鳴門線 鳴門
高知大学

高知大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.97 (382件)
高知県高知市/伊野線 朝倉
長崎県立大学

長崎県立大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.72 (254件)
長崎県佐世保市/西九州線(伊万里~佐世保) 大学
大分大学

大分大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.90 (460件)
大分県大分市/阿蘇高原線 大分大学前
宮崎大学

宮崎大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.97 (380件)
宮崎県宮崎市/JR日南線 木花

高知工科大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。