みんなの大学情報TOP   >>  愛媛県の大学   >>  松山大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

松山大学
出典:At by At
松山大学
(まつやまだいがく)

私立愛媛県/鉄砲町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.72

(476)

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学

    就職に強い!温かい仲間や教授のいる大学!

    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      100点満点です。
      入学して本当に良かっと思います。
      経営学部で学ぶことが難しいのかなと入学前、不安でしたが、友人や先輩のサポートもありいい成績を出すことができました。
    • 講義・授業
      良い
      講師による経営に関する授業やマナー講座などの専門的な授業が今後の社会人生活に役立つものになると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年生からゼミが始まり、自分の入りたいゼミを選ぶことが出来る。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績が四国の中でもダントツであると聞いている。
      キャリアセンターには、プロの就職アドバイザーがいる。
      生徒は何度も利用することができる強い味方。
    • アクセス・立地
      良い
      交通機関が充実している。娯楽施設や温泉施設が近くにある。
      カフェや居酒屋もあり、息抜きができる場所が近くにある。
    • 施設・設備
      良い
      食堂の値段もよい。図書館の在書数は中四国の中でも1番多いと言われているらしい。キャンパス内にイチョウの木があり、キャンパスに彩を与えてくれる。思わず写真を撮ってしまうほど綺麗である。
    • 友人・恋愛
      良い
      県内外からの生徒も多く、いろんな会話が楽しめる。
      また、サークルに所属すると交友関係も広がる。
      就職活動の相談にのってもらえたり、悩みの相談にのってもらっている。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数が多い、スポーツの部活も多い。
      軟式野球部が全国大会に出場、陸上部女子の駅伝が強い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は高校の時に習った教養科目の応用を中心に学ぶ。もちろん経営に関する学問も学ぷ。2年次からはより専門的な経営に関する講義になる。物流やマーケティング、経営管理について学ぶ。
      情報コースなら情報に関する専門的なことを学べる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      就職に強いと聞いた。
      経営学部で学ぶことは会社に入った時に直接関係することだと考えた。
      また、大学生活で視野を広げたいと考えたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:970631

松山大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  愛媛県の大学   >>  松山大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い中国・四国の私立文系大学

広島文教大学

広島文教大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 4.11 (112件)
広島県広島市安佐北区/JR可部線 中島
福山大学

福山大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.77 (182件)
広島県福山市/JR山陽本線(岡山~三原) 福山
岡山理科大学

岡山理科大学

BF - 55.0

★★★★☆ 3.71 (339件)
岡山県岡山市北区/JR津山線 法界院
山陽学園大学

山陽学園大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.72 (46件)
岡山県岡山市中区/東山線 東山
比治山大学

比治山大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.76 (102件)
広島県広島市東区/アストラムライン 不動院前

松山大学の学部

法学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.76 (79件)
経済学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.71 (126件)
経営学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.75 (148件)
人文学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.82 (76件)
薬学部
偏差値:42.5
★★★☆☆ 3.47 (47件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。