みんなの大学情報TOP   >>  山口県の大学   >>  下関市立大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

下関市立大学
(しものせきしりつだいがく)

公立山口県/幡生駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.65

(199)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学

    楽しく充実していて後悔はない

    2023年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門的なことをする訳でもなくらいい意味で他の大学と同じような感じで普通だとおもう。勉強をしたいと思った上で入るのに別に悪くはないと思う。
    • 講義・授業
      良い
      授業内容も個人的には分かりやすく、環境も整っていて学びやすい。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      2年生の時点でゼミの演習はしなかった。何年生から始まるかなども当時はよく分からなかった。研究室は充実していた。
    • 就職・進学
      良い
      サポートとは素晴らしいと思う。とても良い対応をしてくれて困ることはあまりないとおもった。
    • アクセス・立地
      悪い
      周辺は坂道が多くかなりしんどい場所にある。特に大きな施設があったりするわけではないので少し残念。
    • 施設・設備
      普通
      新しい施設があったが場所によっては老朽化していたりするとかもあった。個人的には気にならない。
    • 友人・恋愛
      良い
      僕は恋愛には満足していた。友達もかなり多く出来たし、その点ではとても満足しています。
    • 学生生活
      良い
      イベントはとても多くて充実していますがもう少しあってもいいと思った。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済政策、計量経済学等を通じて経済を分析する能力を学ぶとともに、金融論、国際金融論などを通じて金融の理論と政策を学ぶ。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      不動産・建設・設備
      エミアス
    • 志望動機
      経済学部の単科大学であるため、経済学の知識を深く学べることが1番の理由。またゼミ活動での教育経済学という分野に興味があった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:885411

みんなの大学情報TOP   >>  山口県の大学   >>  下関市立大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

岡山県立大学

岡山県立大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 3.99 (168件)
岡山県総社市/JR吉備線 服部
県立広島大学

県立広島大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 4.00 (278件)
広島県広島市南区/広電1号線(宇品線) 宇品二丁目
鳴門教育大学

鳴門教育大学

47.5

★★★★☆ 4.10 (39件)
徳島県鳴門市/JR鳴門線 鳴門
高知大学

高知大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.97 (382件)
高知県高知市/伊野線 朝倉
高知工科大学

高知工科大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 4.02 (128件)
高知県香美市/JR土讃線 土佐山田

下関市立大学の学部

経済学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.65 (199件)
データサイエンス学部
偏差値:42.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。