みんなの大学情報TOP   >>  山口県の大学   >>  下関市立大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

下関市立大学
(しものせきしりつだいがく)

公立山口県/幡生駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.65

(199)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    経済を浅く広く学べる

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      専門的なことが学べるよりかは、表面的に経済を学べる大学であるの思う。金融系の就職は多いので、その方面に行きたい人はおススメです。
    • 講義・授業
      普通
      経済を学べる分野もあるが、当たり障りのない表面だけを勉強することもある。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミによって、しっかり学べるのか、またはそうでないのか変わってくるため
    • 就職・進学
      良い
      進学率は高く、キャリアセンターから様々な情報がもらえるため。やはり金融系が多いと思う。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から遠く、バス停からは近い。ご飯屋さんはあるが、そこまで多くはないので、コンビニがメインとなっていた。
    • 施設・設備
      普通
      比較的建物も新しいし、改装もしているので、使いやすくなっている
    • 友人・恋愛
      良い
      単科大学なので、大体が知りあいになるので、身内感はすごいが、出会いやすいとは思う。
    • 学生生活
      良い
      サークル、部を合わせると、単科大学の割に数は多いと思う。掛け持ちする人が多いイメージ
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はさまざまな分野を学び、2年次以降からは、少しずつ専門の分野を学ぶことができる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      大手保険会社の営業(大卒しか入れない営業部署)
    • 志望動機
      国公立大学で比較的学費も安く、自分が学びたいと思う分野があったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:536154

みんなの大学情報TOP   >>  山口県の大学   >>  下関市立大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

岡山県立大学

岡山県立大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 3.99 (168件)
岡山県総社市/JR吉備線 服部
県立広島大学

県立広島大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 4.00 (278件)
広島県広島市南区/広電1号線(宇品線) 宇品二丁目
鳴門教育大学

鳴門教育大学

47.5

★★★★☆ 4.10 (39件)
徳島県鳴門市/JR鳴門線 鳴門
高知大学

高知大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.97 (382件)
高知県高知市/伊野線 朝倉
高知工科大学

高知工科大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 4.02 (128件)
高知県香美市/JR土讃線 土佐山田

下関市立大学の学部

経済学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.65 (199件)
データサイエンス学部
偏差値:42.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。