みんなの大学情報TOP   >>  山口県の大学   >>  下関市立大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

下関市立大学
(しものせきしりつだいがく)

公立山口県/幡生駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.65

(199)

  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    公務員や金融機関

    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 1| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    経済学部公共マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      普通
      トレーニングルームやスポーツの道具の貸し出しなどがあります。また、授業料も申請すれば半額になることもあります。食堂もあり、自動車学校との直通バスもいくつもあります。いろいろな面でとても便利です。
    • 講義・授業
      普通
      ほとんどの授業は楽しいです。特に東洋史は楽しいです。憲法は単位はとりやすいそうですが、先生が毎回授業に遅れてくるので授業料がもったいない気がします。あとわからないことは先輩達に聞くといいと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室はオフィスアワーというのがあります。オフィスアワーでは教授の研究室に質問に行く時間で先生ごとに違うのでチェックするべきです。ゼミは行ったことないけど楽しいと聞きました。
    • 就職・進学
      悪い
      公務員や金融機関に就職する方が多いです。なかには、政府系金融機関という方もいました。公務員試験対策講座もあるので公務員は多いです。他の就職先もあるので安心です。
    • アクセス・立地
      普通
      坂が多いというのが問題でしょうか。しかし、近くにコンビニ、スーパー、薬局があり便利です。郵便局、銀行もあります。駅やバス停もあっていいと思います。
    • 施設・設備
      悪い
      トレーニングルーム、武道場、談話室、パソコン室、、、いろいろな設備がそろっていると思います。トレーニングルームはただで使用できます。食堂は毎週メニューが変わります。
    • 友人・恋愛
      悪い
      多くの人と友人になれると思います。公共マネジメント学科は最初に合宿があるため、友達ができます。あとは授業の中でつくって行くのが良いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      下関市の歴史、基礎的な経済学を学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      公共マネジメントという学科名に興味をもったため。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:111133

みんなの大学情報TOP   >>  山口県の大学   >>  下関市立大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

岡山県立大学

岡山県立大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 3.99 (168件)
岡山県総社市/JR吉備線 服部
県立広島大学

県立広島大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 4.00 (278件)
広島県広島市南区/広電1号線(宇品線) 宇品二丁目
鳴門教育大学

鳴門教育大学

47.5

★★★★☆ 4.10 (39件)
徳島県鳴門市/JR鳴門線 鳴門
高知大学

高知大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.97 (382件)
高知県高知市/伊野線 朝倉
高知工科大学

高知工科大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 4.02 (128件)
高知県香美市/JR土讃線 土佐山田

下関市立大学の学部

経済学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.65 (199件)
データサイエンス学部
偏差値:42.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。