みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島経済大学   >>  口コミ

広島経済大学
出典:LERK
広島経済大学
(ひろしまけいざいだいがく)

私立広島県/下祇園駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5

口コミ:★★★★☆

3.79

(108)

広島経済大学 口コミ

★★★★☆ 3.79
(108) 私立内310 / 587校中
学部絞込
10871-80件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    経済学部の評価
    • 総合評価
      良い
      経営の事について詳しく学べて、卒業後の就職に繋がると思っています。また卒論に向けた事も学校側が力を入れています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      一年次は入門ゼミという形であり、2年次は後期にプレゼミというのがあって演習Ⅰ、Ⅱに向けたゼミ活動です。
      3、4年次は演習Ⅰ、Ⅱというゼミの形になり、就職活動や卒業論文に向けたことをゼミ担当先生に学べます。
    • 就職・進学
      良い
      就職に向けたサポートはキャリアセンターというのがあり、しっかりとサポートをして頂けますので大丈夫です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は毎日英語の45分講義があります。また、日本語文章表現という資格を全員取らなければなりませんが、その講義もありますので大丈夫です。2年次から三年次に進級する時に進級制度があります。そこまでにとっておいていかないでいけない単位を最大にとっておいた方がいいと思います。
    • 就職先・進学先
      広島銀行だったり、幅広く就職先があってまた5年制という大学と大学院で5年間というのもこの大学である。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:334767
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    経済学部の評価
    • 総合評価
      良い
      経営学科では簿記を一学年では中心的にしているため、簿記を学びたい方にはとても充実していると思います。
      また自分の学びたい分野をたくさん学べるので、充実した学校生活を送ることができます。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな先生がいるので、自分の学びたい分野の先生が必ず見つかると思います。
      また、他学科の授業も受講できます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      一年からゼミが始まり、二年生の後期からは自分が学びたい、関心のあるゼミを選びます。
      さまざまなゼミがあるので、よくよく考えてえらんだほうがいいとおもいます。
    • 就職・進学
      普通
      就職率はとてもいいと思います。
      公務員を目指す方のサポート授業もあるので、いろいろなところで指導していただから環境にあります。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅の下祇園駅から無料バスが出ているのでとても通いやすいと思います。
      また学食やセブンイレブンも学校内にあります。
      買い物をしたい時には祇園のイオンがとても近いのでとても便利です!
    • 施設・設備
      普通
      新しく施設も立ったので、学生誰もが使える施設なので便利です。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:328647
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部の評価
    • 総合評価
      良い
      結論から先に言うと結構良かったと思います。パソコンを、まず習い、撮影から映像加工まで幅広くメディアについて学べるのでオススメです。わからない時は先生方が教えてくれてカメラとか編集とかは普段の生活とかではいじらないので楽しいことばかりです。
    • 講義・授業
      普通
      結論から言うと結構充実していると思います。先生によっては課題の回答のプリントなど手書きで一人一人違う言葉やアドバイスを書き足してくれている人もいるので指導熱心な先生方ばかりです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      充実している。先生方がいるときは基本研究室にいてくれているので分からないことなど様々な話をすることができます。メディアのゼミでは大正製薬さんと実際にCM作りなどが出来て普段できないことなど、学べるのでゼミは特に充実している。
    • アクセス・立地
      悪い
      通学的にはオススメです。下祇園駅の近くから経済の専用の無料バスが出ているので坂を上るのもつらくありません。もちろん普通の一般の方で経済に用がある人も乗れるので大変便利だと思います。最寄駅は下祇園駅で可部線にのってください。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手不動産会社、総合職、営業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:323280
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      いい大学だと思います。設備も充実していて就職活動では専門の部署があるのでそこに相談でき充実した学校生活を、おくっています
    • 講義・授業
      普通
      さまざまな授業があり自分のやりたいことを深く学ぶことができます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年の後期から本格的なゼミが始まり自分の専攻したい分野を中心に学ぶことができます
    • 就職・進学
      良い
      就職専門の部署がありそこでいろいろな相談ができしっかりと一人一人サポートしてくれます
    • アクセス・立地
      良い
      下祇園駅と興動館と大町駅からスクールバスがあり近くにはイオンがあります
    • 施設・設備
      良い
      学校の施設は充実してます。フリースペースではパソコンがありそこで授業がない時間にレポートを作成することができます
    • 友人・恋愛
      普通
      一年生の最初に江田島に合宿にいきそこで友達ができます。あとはサークル等でもできます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生は基礎的なことを学び二年生からは自分が勉強したい所を重点的にできます
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:244002
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたいこと、なりたい職種がある人にはとても良い学科だと思います。しかし、何もやりたいことのない人にはやや厳しめの学科だと思うから☆4です
    • 講義・授業
      良い
      大半の教授の講義はかなりレベルの高いものとなっているが、一部の教授は授業のクオリティが低いような教授がいるため、☆4の評価とさせていただきました
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私の在籍しているゼミは、教授が実務経験を持っており、研究内容がとても充実している。さらに、メンバーの面倒見もよく、とてもいいものとなっている。
    • 就職・進学
      良い
      就職率がいいことがまず実績として良いものであるとわかるが、さらに、就職のためのガイダンスやSP1の模試などを早めにやるなどとカリキュラムも整っている
    • アクセス・立地
      良い
      下祗園駅が最寄り駅で学校まではスクールバスが出ているため、アクセスは良いものとなっている。しかし、可部線がよく遅延するため、時間がかかるため、☆4評価とする
    • 施設・設備
      良い
      一部の校舎のトイレがやや古く悪いが、パソコンや図書館の設備はよく、さらには現在設立中の明徳館が2年後にできるなどとさらに設備が良くなることは確実だろう
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係はサークル、プロジェクトに入れば、かなりの高確率で出来ると思います。実際、私は人見知りでしたが、プロジェクトに入り、かなりの交友関係が出来たから
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      金融関係を主に勉強し、サブとして国際経済の勉強をしている
    • 所属研究室・ゼミ名
      金融研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      金融テーマを主に現在行われている経済政策などのディスカッション
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      銀行、信用金庫に入りたかったので、それらの科目が充実しているため
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      赤本を主に利用し、センター対策で受験対策をしていた
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:75984
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経営方法とか学ぶのなら最適かつ合理的な大学なんじゃないか思います。そこそこ過ごしやすいのでオススメです
    • 講義・授業
      良い
      とてもいいとは言えないですが、授業はわかりやすいのでそこそこ充実しています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの演習はとてもよく、研究室はとても過ごしやすくなっているのでいいと思います
    • 就職・進学
      良い
      サポートも充実しているので良い。進学実績もいいほうなのではと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      環境はとても良く、みんな快適に過ごしていたと思います。まじいいとこっす
    • 施設・設備
      良い
      自由にパソコンを使える場所があり、自習にも良い場所があるのでいいのではと思います
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属したらの話だけど、友達はそこそこ出来ると思います。
    • 学生生活
      普通
      これといったサークルやっぱイベントは無いので充実してるとは言い難い
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は必修ばかりです2.3からは自分のしたい授業が取れるようになってくるのでいいと思います
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      商社
      結構名の知れた場所に就くことが出来ました
    • 志望動機
      昔から経営方法とか父がそういうしてたから興味があり、父にもかなうような経営マンになりたかったからそういう系の勉強ができる大学を探していた
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:970941
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済について専門的に学べて就職などもサポートしてくれてサークルもありイベントも沢山あって結構いいと思います
    • 講義・授業
      良い
      経済のことについては専門的に自分の学びたい内容を学ぶことが出来る
    • 研究室・ゼミ
      普通
      自分に合ったゼミを選ぶことが出来る2年生から3年生でも選び直すことが出来る
    • 就職・進学
      普通
      自分の上の先輩たちもたくさん就職、進学しているからいいほうではあると思う
    • アクセス・立地
      普通
      バスが広島経済大学のとこまで通っているが人が多くバスはつめつめ
    • 施設・設備
      普通
      施設はどれも新しく、トイレなども綺麗で机やイスなどもキレイではある
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルやゼミで友達を作りやすく最初はゼミで友達を作るのがよし
    • 学生生活
      普通
      陸上などのサークルが強いらしいです。イベントは割とある方だと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では簿記や経営学などの初歩的なものを学び、2年生からは自分の学びたい方向に行く感じです
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      特にやりたいことがなかったので就職の幅の広い経済をえらびました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:961402
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済のことが学べるし先生方の教え方もとてもわかりやすく、勉強する意欲が湧いて来るような学科だと思います。授業も楽しいです。
    • 講義・授業
      普通
      それなりに充実している授業だと思います。そこそこ楽しいと思います。
    • 就職・進学
      良い
      私は全然悪いとは思いません。サポートもけっこうしてくれます。
    • アクセス・立地
      悪い
      無料のスクールバスがあるので行きやすいですが、坂が多いです。
    • 施設・設備
      良い
      体育館などは結構大きい印象があります。でも少し床が綺麗ではないところもあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内の友人関係や恋愛関係はとても充実している印象があります。
    • 学生生活
      良い
      サークルなどとても楽しくみんなでスポーツなどをしています。とても楽しめると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      日本経済のことなどさまざまなことを学んで将来に活せることを学びます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      大人になってしっかりと生活ができるようにです。あと経済に興味があったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:956080
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたかった事は学べたし、望んだ就職先に就職出来たので。良かった。長く付き合っていきたい友人達にも恵まれて総合的に素晴らしい学生生活でした。
    • 講義・授業
      良い
      キャンパスも綺麗で静かな場所にあるため学びやすい。
      授業内容も充実していて学びたい事を学べた。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      他と比べてはいないが自分的には満足している。
      必要のない物はなかった様に思う。
    • 就職・進学
      良い
      サポートはとても素晴らしい。相談しやすく親身になっていただいた。
      学んだ事をいかせる金融機関に就職する人が多いイメージです。
    • アクセス・立地
      良い
      とても静かな場所にキャンパスがあるので良かったと思います。
      最寄駅からキャンパスまでバスを利用出来るのは便利。
    • 施設・設備
      良い
      自分は充実していると思う。衛生面でもしっかり考えられていた様に思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      スポーツがさかんなので、クラブ活動は充実している。
      友達も沢山出来た。先輩後輩にも恵まれた。
    • 学生生活
      普通
      コロナ禍もありあまり感じることは出来なかった。仕方ないが残念。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年はトータル経営を学び、自分が何を突き詰めていくかを選びました。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      経済、経営学に興味がありました。結局世の中を動かすのは経済なので。
    • 就職先・進学先
      金融・保険
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:912802
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経済学部の評価
    • 総合評価
      良い
      色々ありますが環境もよく仲良くできるので天才(-)の集団とかでは無いのでとても楽しいです
      ぜひ来てください
    • 講義・授業
      良い
      設備がとてもいい
      学習環境がとてもよくとても楽しく勉強でき、集中出来る
    • 就職・進学
      良い
      先生方がとても熱心にサポートしてくださいます!行って損はないと思います
    • アクセス・立地
      良い
      駅がそこそこの位置にあるので交通の便がとてもいい
      駅を利用する生徒がが多いのでとても楽
    • 施設・設備
      良い
      先程の通りとても充実した設備なので暮らしやすく勉強しやすいです
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな仲良いです
    • 学生生活
      普通
      まだ大きなイベントはヤッテハイマセンガとても楽しみです
      生徒主体がとても良いと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分についてなどの自己を認識するなどの学習が多いイメージがあります
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      自分の将来に近ずける学科だったのと、自分には足りないものが学べる気がしたのでここにしました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:907903
10871-80件を表示
学部絞込

広島経済大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 五日市キャンパス
    広島県広島市安佐南区祇園5-37-1

     JR可部線「下祇園」駅から徒歩24分

電話番号 082-871-1000
学部 経済学部経営学部メディアビジネス学部

広島経済大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、広島経済大学の口コミを表示しています。
広島経済大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島経済大学   >>  口コミ

偏差値が近い中国・四国の私立文系大学

山陽学園大学

山陽学園大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.72 (46件)
岡山県岡山市中区/東山線 東山
比治山大学

比治山大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.74 (103件)
広島県広島市東区/アストラムライン 不動院前
広島女学院大学

広島女学院大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.91 (109件)
広島県広島市東区/JR山陽本線(三原~岩国) 広島
福山平成大学

福山平成大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.82 (77件)
広島県福山市/JR福塩線 万能倉
梅光学院大学

梅光学院大学

BF - 37.5

★★★☆☆ 3.34 (55件)
山口県下関市/JR山陽本線(岩国~門司) 幡生

広島経済大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。