みんなの大学情報TOP   >>  山口県の大学   >>  梅光学院大学

梅光学院大学
出典:Wiki708

梅光学院大学

(ばいこうがくいんだいがく)

私立山口県/幡生駅

無償化対象校

無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2025年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問い合わせください。

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 35.0

口コミ:★★★☆☆

3.46

(63)

概要

偏差値

偏差値
BF - 35.0
(ボーダーフリー)
共通テスト
得点率
42% - 44%

提供:河合塾

学部情報

偏差値
BF - 35.0
口コミ
3.4443件
学科
人文学科
学べる学問
文化学 経営 英語 中国語 文学 ...
偏差値
BF
口コミ
3.5220件
学科
子ども未来学科
学べる学問
小学校教諭 児童学 幼稚園教諭

口コミ(評判)
投稿する

★★★☆☆3.46
(63) 私立内 555 / 590校中
私立内順位
平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 男性在校生
    国際学部 人文学科 / 在校生 / 2023年度入学
    実用的な英語を実践しながら学べる学科
    2024年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地3|施設・設備5|友人・恋愛4|学生生活4]
    国際学部人文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      少なくとも英語を学ぶには悪くない場所だと考えている。留学をとてもアピールしている学校だが、これについては賛否があると私は思う。留学をするにしてもしないにしても、学ぶ意思を多分に持っていればこの大学在学中には英語力がきっと成長すると思う。
    • 講義・授業
      良い
      多くの先生は親切であり、その内容も充実していると言える。しかし中には風変わりというか、授業としては考えられないようなことも経験した。
    • 就職・進学
      良い
      いつでも先生と話す場が設けられており、話しやすい雰囲気で十分にサポートされていると感じられる。
    • アクセス・立地
      普通
      電車の駅からは遠いが、バス停がすぐそばにあるためある程度はアクセスは良いといえる。しかし周辺環境に関してはいまひとつと感じる。
    • 施設・設備
      良い
      敷地が広いわけではないが、充実した施設があるといえる。パソコンや多くの蔵書、運動スペースもあり、食堂も二箇所ある。
    • 友人・恋愛
      良い
      大規模でない学校ゆえに、さまざまな授業で同じ人を見かける機会が多くあり、その中で関係を深めることきっかけは十分にあるだろう。しかしこの点は人によるとしか言えないが。
    • 学生生活
      良い
      私は率先してイベントごとに参加するわけではないが、よく通知で行事についての連絡を見かけるためこの評価にしておく。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      専攻科目と英語がメイン。そして第二言語を受けることが多い印象で、あとは自由枠という具合。文系のため、あまり数学や理科系の科目は見当たらない。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
      決まってはいないが、大枠としてはこの職種が良いと考えている。
    • 志望動機
      私の場合は正直なところ深い理由はなく、推薦で入れる確率が高かったためという安直極まりない理由である。充実した大学生活を送っているものの、今にして思えば、熱心に自分の学びたいもののため努力するべきだったと思わなくもない。
  • 女性在校生
    国際学部 人文学科 / 在校生 / 2023年度入学
    留学が取り柄の大学です
    2024年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業3|研究室・ゼミ2|就職・進学2|アクセス・立地1|施設・設備5|友人・恋愛2|学生生活3]
    国際学部人文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で学びたいのなら留学に行くことを勧めます。留学が取り柄の大学だと思います。留学に行かないとなるとあまりおすすめはしないです。
    • 講義・授業
      普通
      何処の大学でもそうですが目標がないとダラダラと過ごすことになります。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      宗教の授業が多くあります。色々な授業があります。キリスト学校です。
    • 就職・進学
      悪い
      サポートは不十分かもしれません。しかし、することをしていたりすればなにも言われません。
    • アクセス・立地
      悪い
      下関駅から遠くバスに乗らないといけません。バス停からは近くなので人によります。
    • 施設・設備
      良い
      施設はどれも現代的で綺麗です。ユニークなデザインが多くあります。
    • 友人・恋愛
      悪い
      小さい大学なのでゴタゴタになると大変です。大学内の恋愛はおおすめしません。出会いもないです。
    • 学生生活
      普通
      バドミントン部は仲が良さそうなイメージです。それ以外はあまり分かりません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国際学部は英語や韓国語、中国語を学ぶことができます。とても簡単なところから学べます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      昔から留学をしたいという夢がありました。こちらの大学は低価格で留学にいけるのでとても良いです。留学したい方はおすすめします。
  • 女性在校生
    国際学部 人文学科 / 在校生 / 2022年度入学
    先生との距離が近い大学!
    2025年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ4|就職・進学4|アクセス・立地3|施設・設備4|友人・恋愛5|学生生活5]
    国際学部人文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      国際的なビジネスや仕事について学ぶことができ、将来エアラインやホテル、観光系に進みたいと思っている方にはピッタリだと思います。
    • 講義・授業
      良い
      社会人になっても役立つ授業があるため、自分の将来のキャリアプランによって取る授業を考えたらいいかもしれません。また、語学の授業も多くあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでは1年ごとに活動内容が変わるため、自分たちで活動内容を考えなければなりません。ゼミでは自分の好きなゼミを選んだり、活動内容に興味がある授業を選ぶと楽しく過ごせます。
    • 就職・進学
      良い
      エアライン業界にはとても強い大学だと思います。エアラインスクールや空港へ見学しに行くことができるので、CAやGSを目指している方にはもってこいだと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      海沿いにあるため、冬はとても寒いです。学校の周りにはスーパーやファストフード店もあるため、便利です。
    • 施設・設備
      良い
      新しい校舎を使う機会が多く、広くて使いやすいです。しかし、慣れるまでは教室がどこにあるか分からず迷子になります…
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に参加すると、学年関係無く友達がたくさんできます。また、学内でできるバイトがあるため、先生とも顔見知りになれます。
    • 学生生活
      良い
      文化祭にはみんなでお店やお化け屋敷を行ったり、普段の何もない日にお芋のブリュレを学生が売ったりしているため、イベントには力を入れていると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年では選択制で4ヶ月間の留学に参加できます。英語圏が韓国、中国から選べて、自分が学びたい言語によって行き先を変えることができます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      将来エアライン、ホテル業界に就きたいと思い志望しました。また、言語が第二言語、第三言語まで学ぶことが推奨されているため、様々な言語を学ぶことができます。

梅光学院大学のことが気になったら!

梅光学院大学出身の有名人

名称(職業) 学歴
佐々木実季(アナウンサー) 宇部商業高等学校 → 梅光学院大学女子短期大学部
池内博子(アナウンサー) 梅光女学院大学(現梅光学院大学)

梅光学院大学のことが気になったら!

出身高校

順位 高校名 偏差値 国公私立 都道府県 合格者数
2024
年度
2023
年度
2022
年度
1位 小野田高等学校 56 公立 山口県 13人 5人 7人
2位 山口中央高等学校 58 公立 山口県 9人 - 3人
3位 自由ケ丘高等学校 45 - 67 私立 福岡県 8人 6人 4人
4位 豊浦高等学校 57 公立 山口県 7人 8人 6人
5位 小倉東高等学校 56 公立 福岡県 6人 8人 3人

基本情報

所在地/
アクセス
学部 国際学部子ども学部

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

梅光学院大学のことが気になったら!

梅光学院大学の系列校

高校
中学

梅光学院大学のコンテンツ一覧

梅光学院大学の学部一覧

よくある質問

  • 梅光学院大学の評判は良いですか?
  • 梅光学院大学合格者の出身高校を教えて下さい
  • 梅光学院大学の住所を教えて下さい

みんなの大学情報TOP   >>  山口県の大学   >>  梅光学院大学

偏差値が近い中国・四国の私立文系大学

中国学園大学

中国学園大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.79 (54件)
岡山県岡山市北区/JR山陽本線(岡山~三原) 庭瀬
広島都市学園大学

広島都市学園大学

35.0

★★★☆☆ 3.36 (46件)
広島県広島市南区/広電1号線(宇品線) 宇品四丁目
山口学芸大学

山口学芸大学

35.0

★★★★☆ 4.01 (19件)
山口県山口市/JR山口線 上郷
四国大学

四国大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.86 (160件)
徳島県徳島市/JR高徳線 佐古
徳島文理大学

徳島文理大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.74 (256件)
徳島県徳島市/JR牟岐線 二軒屋

梅光学院大学の学部

国際学部
偏差値:BF - 35.0
★★★☆☆ 3.44 (43件)
子ども学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.52 (20件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。