みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島市立大学   >>  国際学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

広島市立大学
出典:LERK
広島市立大学
(ひろしましりつだいがく)

公立広島県/大塚駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5

口コミ:★★★★☆

3.87

(154)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学

    アットホームな大学

    2014年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際学部国際学科の評価
    • 総合評価
      良い
      少人数制で学べる分野も幅が広く、自分の興味を広げられる、また、突きつめることもできる環境にあると思います。周囲にも好奇心旺盛で、様々なことにチャレンジする友人が多く、刺激しあいながら切磋琢磨していけると思います。
    • 講義・授業
      良い
      文化から政治、経済、コミュニケーション等幅広い分野の先生方がおられますので、いろんな講義を受けることができ、興味も広がると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      基本的に大学の周りには何もないので、不便です。トンネルを通れば市内まではすぐにでることができますが、バスしか交通手段がないのでかなり不便だと思います。また、周りにお店等もほぼないです。
    • 施設・設備
      悪い
      芸術学部があるので、校舎のデザイン等はとても美しいと思います。ただ、図書館が遅くまでやっていなかったり、学食があまり充実していなかったりはします。
    • 友人・恋愛
      良い
      好奇心旺盛で、こつこつと頑張るタイプが多かったと思います。また、やはり皆海外好き。休みになると旅行へ留学へでかける人もたくさんいました。国際学部はほとんどが女性のため、学部内恋愛はほぼなかった気がします。
    • 部活・サークル
      普通
      部活やサークルもまだ歴史が浅いので、あまり充実していないイメージです。逆にいえば、何でも作ることができるので楽しいですが。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      政治、文化、経済等多角的な視点から世界を見ることができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      多国籍企業論研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      多国籍企業のことなら何でも学べます。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      専門商社
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      女性初の営業職として仕事が決まったからです。
    • 志望動機
      少人数で幅広い分野のことが学べるから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      小論文が難しいので、日本語、英語ともに対策はしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:26454

みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島市立大学   >>  国際学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

釧路公立大学

釧路公立大学

40.0

★★★☆☆ 3.47 (115件)
北海道釧路市/花咲線 東釧路
名桜大学

名桜大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.89 (133件)
沖縄県名護市/ゆいレール 儀保
三条市立大学

三条市立大学

40.0

☆☆☆☆☆ (0件)
新潟県三条市/JR弥彦線 燕三条
岩手県立大学

岩手県立大学

42.5

★★★★☆ 3.97 (184件)
岩手県滝沢市/JR田沢湖線 雫石
公立小松大学

公立小松大学

45.0

★★★★☆ 3.67 (12件)
石川県小松市/JR北陸本線(米原~金沢) 粟津

広島市立大学の学部

芸術学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.25 (19件)
国際学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.84 (64件)
情報科学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.79 (71件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。