みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島市立大学   >>  国際学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

広島市立大学
出典:LERK
広島市立大学
(ひろしましりつだいがく)

公立広島県/大塚駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5

口コミ:★★★★☆

3.87

(154)

  • 女性在校生
    在校生 / 2011年度入学

    色々な分野の学問が一度に学べます

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際学部国際学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたいことが複数の学問にまたがる方やたくさん教養を身に着け視野を広げたい方にはとてもいい学科だと思います。また、扱われる分野が幅広いため学びたいことが決まってない方にもおすすめです。基本的に一年で取れる授業数はそこまで多くないため、多忙なゼミに所属したりしない限りは空きコマが多くなると思います。そのためかボランティアやサークル活動に力を入れる学生も多いです。自分次第で有意義な学生生活にもただ時間が過ぎただけの学生時代にもなりえます。
    • 講義・授業
      良い
      政治・経済・文化・言語・ビジネスなど様々な分野の講義が同時に履修できます。そのため、色々な学問同士のつながりが発見できたり、やる気次第で物事を見る目を広げることができます。また、地域研究の講義が充実しておりアフリカやアラブ圏など比較的マイナーな地域も取り扱われています。ただ、「私が学びたいのは○○学のみ!」という方は分野によっては物足りなく思うかもしれません
    • 研究室・ゼミ
      良い
      講義同様ゼミの分野も幅広く、三年次はゼミの掛け持ちも可能です。そのため、例えば政治と文学の関係を知るために政治系ゼミと文学系ゼミを同時にとることも可能です。(ゼミの掛け持ちはやる気と時間がないとオススメしづらいですが)ゼミの内容は文献購読中心のところから積極的に学外研修を行う所まで様々ですので、一度教授に話を聞いてみるといいと思います。
    • 就職・進学
      普通
      どちらかと言えば地元企の大手~中堅企業に就職している人が多い印象です。もちろん全国的に有名な企業についた学生もいますが、まだまだ広島市大の知名度は高いとは言えずOBOGも少ないので、いい企業への就職を本気で考えている方は早いうちから準備をした方がいいと思います。幸いにも就職対策の特別講義やインターン、相談室は充実しているので利用しない手はないと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      まず、とにかく駅から遠く大学のそばのバス停も本数が少ない(一応他に最寄りのバス停はあるが歩いて10分かかる)ため、交通の便はいいとは言えません。加えて、近くにコンビニや学生が気軽に行ける価格帯の飲食店がないため、休日や売店・食堂の閉まったあとは不便です。
    • 施設・設備
      良い
      大学自体が比較的新しいため、施設もきれいです。自習室やパソコンも完備されていますが、特に試験期間中は混み合うことも多いです。また、基本的に大学の施設は学生会館などを除き休日は空いていないため(大学自体は空いている)、他大学のように休日に図書館や食堂を利用することはできません。
    • 友人・恋愛
      普通
      良くも悪くも「リア充」が多い学科です。元から人と接するのが得意だったり、人見知りしても少し程度なら友人に恵まれると思いますが、根っから友達作りが苦手な人には少々辛いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私は国際情勢について学びましたが、一口に国際情勢と言ってもマクロ的視点から特定の地域の視点まで勉強することができました。また、政治と文化や言語の関係についても研究しました。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      イスラム圏に興味があり、アラブ地域についての講義やゼミがあることが魅力だったため。また、幅広い分野の講義がそろっていたため。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      東進予備校
    • どのような入試対策をしていたか
      とにかく過去問を繰り返し説き、わからない点は逐一教科書や電子辞書で調べた。また、暇なときは電子辞書で試験に関することを調べた(問題集や単語帳だと、勉強しなきゃという重い気分になってしまった)
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:110135

みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島市立大学   >>  国際学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

釧路公立大学

釧路公立大学

40.0

★★★☆☆ 3.47 (115件)
北海道釧路市/花咲線 東釧路
名桜大学

名桜大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.89 (133件)
沖縄県名護市/ゆいレール 儀保
三条市立大学

三条市立大学

40.0

☆☆☆☆☆ (0件)
新潟県三条市/JR弥彦線 燕三条
岩手県立大学

岩手県立大学

42.5

★★★★☆ 3.97 (184件)
岩手県滝沢市/JR田沢湖線 雫石
公立小松大学

公立小松大学

45.0

★★★★☆ 3.67 (12件)
石川県小松市/JR北陸本線(米原~金沢) 粟津

広島市立大学の学部

芸術学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.25 (19件)
国際学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.84 (64件)
情報科学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.79 (71件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。