みんなの大学情報TOP   >>  岡山県の大学   >>  ノートルダム清心女子大学   >>  人間生活学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

ノートルダム清心女子大学
出典:Cardshw
ノートルダム清心女子大学
(のーとるだむせいしんじょしだいがく)

私立岡山県/岡山駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 50.0

口コミ:★★★★☆

4.08

(272)

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    管理栄養士は国家資格なので損はない

    2021年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]
    人間生活学部人間生活学科の評価
    • 総合評価
      良い
      管理栄養士の国家試験合格率もほぼ100%で、管理栄養士になりたい人なは良い学科です。しかし実際に管理栄養士の職に就職する人は少ないみたいです。
    • 講義・授業
      良い
      学科の先生だけでなく、地元の病院、保健所など外部の管理栄養士の先生も特別授業を行って下さいます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年後期からゼミが始まり、食品学、解剖生理学、栄養学など様々なゼミから成績順に希望ゼミが決められます。自分は鼻炎などのアレルギーについて研究しています。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアサポートという場所が大学内にあり、自己分析、面接練習など一緒に行ってくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から歩いて10分しかかかりません。周辺の大学と比べると駅近なので立地状況は良いと思います。
    • 施設・設備
      普通
      最近学生食堂が新設されました。日替わりでとても美味しいですよ。強いていえば学内にATMや売店が欲しいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大学なので他校との合同サークルなどに入ると男の子との友好関係も築けるとおもいます。
    • 学生生活
      悪い
      清心自体部活はありますがサークルは皆無と言っていいです。学祭も岡大のものとは比べ物にならないくらいしょぼいです。岡大のサークルなどに入ると岡大の学祭で模擬店を開けます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      理系科目が多いです。解剖生理学、栄養学、食品学など他の学科と比べて必修科目が多いので毎日きつきつで授業が入ると思います。
    • 志望動機
      食べることが好きで料理をするのも楽しかったので管理栄養士になれば栄養面のことも知れて一石二鳥だと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:782908

ノートルダム清心女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  岡山県の大学   >>  ノートルダム清心女子大学   >>  人間生活学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い中国・四国の私立文系大学

安田女子大学

安田女子大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 4.29 (498件)
広島県広島市安佐南区/アストラムライン 安東
広島修道大学

広島修道大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.90 (443件)
広島県広島市安佐南区/アストラムライン 広域公園前
就実大学

就実大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.95 (209件)
岡山県岡山市中区/JR山陽本線(姫路~岡山) 西川原
美作大学

美作大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 4.07 (74件)
岡山県津山市/JR姫新線(佐用~新見) 津山
広島工業大学

広島工業大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.74 (161件)
広島県広島市佐伯区/広電2号線(宮島線) 山陽女学園前

ノートルダム清心女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。