みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  兵庫大学   >>  生涯福祉学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

兵庫大学
兵庫大学
(ひょうごだいがく)

私立兵庫県/東加古川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.66

(102)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    楽しく学生生活が送れます

    2020年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    生涯福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教員の教え方や一体一での対応が多く学ぶことが多い。同級生とも比較的仲良くできている。自分の学びたい分野を積極的に学びたい学生にとってはいい大学だと思う。国試の合格率がいい
    • 講義・授業
      良い
      教員との距離が近く授業も楽しい!国家試験の教材も充実している。ボランティア斡旋なども行っており将来役立つ知識や技術を現場で学ぶことができる。
    • 就職・進学
      普通
      実習で学んだことを活かして就職することができた。しかし、福祉ではなく一般企業への就職の場合はあまり積極的に行ってくれなかったようなきがしている。
    • アクセス・立地
      悪い
      学校の周りには何も無く、辺鄙なところである。駅からバスは出ているが、利用する人が多いため狙った時間に乗れないこともある。
    • 施設・設備
      良い
      古いところもあるが、新しくなり綺麗になっているところもある。食堂なども美味しく、多くの学生が利用している
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛は学科の人数のこともありないが、友人は多くできた。サークルやボランティア、ゼミなどで下級生との関係も築ける
    • 学生生活
      良い
      あまり活動しないサークルに入っているため詳しくないが、活動しているサークルは多いと思う。イベントはイルミネーションや学祭などがあるがあまりパッとしない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では色々な分野を学ぶ。2年次は実習に行き、現場での支援を学ぶこ斗ができる。必修科目が多いのできちんと履修しないと上の学年に行くに連れ大変なことになります笑。3年時は本格的に実習に行き自分の将来行きたい施設へ行く。4年時は卒論や国家試験勉強を行う
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      昔から福祉の分野に興味があり、より知識を深めたいと思ったから、調べていて、この大学を見つけた。国試の合格率が良かったので入学した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:695959

兵庫大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  兵庫大学   >>  生涯福祉学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

阪南大学

阪南大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.78 (292件)
大阪府松原市/近鉄南大阪線 河内天美
神戸松蔭女子学院大学

神戸松蔭女子学院大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.88 (169件)
兵庫県神戸市灘区/阪急神戸本線 六甲
流通科学大学

流通科学大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.79 (103件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
天理大学

天理大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 4.18 (186件)
奈良県天理市/万葉まほろば線 天理
大谷大学

大谷大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.93 (221件)
京都府京都市北区/京都市営地下鉄烏丸線 北大路

兵庫大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。